『ERROR HISTORY?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:741万画素(総画素)/724万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:330枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R6のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R6の価格比較
  • Caplio R6の中古価格比較
  • Caplio R6の買取価格
  • Caplio R6のスペック・仕様
  • Caplio R6のレビュー
  • Caplio R6のクチコミ
  • Caplio R6の画像・動画
  • Caplio R6のピックアップリスト
  • Caplio R6のオークション

Caplio R6リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月23日

  • Caplio R6の価格比較
  • Caplio R6の中古価格比較
  • Caplio R6の買取価格
  • Caplio R6のスペック・仕様
  • Caplio R6のレビュー
  • Caplio R6のクチコミ
  • Caplio R6の画像・動画
  • Caplio R6のピックアップリスト
  • Caplio R6のオークション

『ERROR HISTORY?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Caplio R6」のクチコミ掲示板に
Caplio R6を新規書き込みCaplio R6をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

ERROR HISTORY?

2007/11/04 23:01(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R6

スレ主 n421oさん
クチコミ投稿数:3件

皆さん こんばんは 初めまして

R6のファームアップをおこなったのですが
バージョンを確認しようと操作した所
ERROR HISTORYと表示され バージョンが確認できません
これは 何か不具合なのでしょうか?
それとも このままで よいのでしょうか

初心者なもので 皆さん よろしくお願いします


書込番号:6944327

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R6の満足度5 ふぉとぱす 

2007/11/04 23:34(1年以上前)

こんばんは。

なんでしょうね?
どなたかで答えが得られない場合は、リコーに電話かメールで
問い合わせてみてはいかがでしょうか。

書込番号:6944537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1332件Goodアンサー獲得:44件

2007/11/05 08:42(1年以上前)

ERROR HISTORYはサービスマンのための情報で、公開されていないキー操作で表示されるものです。

ファームウェアバージョンの確認:
モードスイッチを[SCENE]の位置にして、マクロボタンを押しながら再生ボタンを押し続ける

この通りに操作してERROR HISTORYが表示されてしまうのならば問題です。が、もしかして「マクロボタン」ではなくて「DISP」ボタンを押してしまっていませんか?(←あー書いちゃった♪)

書込番号:6945496

ナイスクチコミ!0


スレ主 n421oさん
クチコミ投稿数:3件

2007/11/05 21:17(1年以上前)

staygold 1994.324さん
 
 茄子の揚げ浸しさん

返信ありがとうございます
 
え!もしかしたら 私の早とちり 思い込み 

もう一度落ち着いて リコーのHPを見て 操作してみます

書込番号:6947449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1332件Goodアンサー獲得:44件

2007/11/05 22:42(1年以上前)

こんなこと知ってどーするんだコーナーです。読み飛ばしてください。すべて電源オフの状態から始めます。

1.R6/R7 共通の特殊起動法

・ERROR HISTORY 表示
モードスイッチを[SCENE]の位置にして、[DISP]ボタンを押しながら再生ボタンを押し続ける

・撮影設定初期化
モードスイッチを[SCENE]の位置にして、[削除]ボタンを押しながら再生ボタンを押し続ける
  ! INITIALIZE THE SETTING. 「はい」「いいえ」というメニューが出現します。

2.R5の特殊起動法

・ERROR HISTORY 表示
モードスイッチを[ムービー]の位置にして、[DISP]ボタンを押しながら再生ボタンを押し続ける

・撮影設定初期化
モードスイッチを[ムービー]の位置にして、[削除]ボタンを押しながら再生ボタンを押し続ける
  ! INITIALIZE THE SETTING. 「はい」「いいえ」というメニューが出現します。


お邪魔しましたー。

書込番号:6947925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R6の満足度5 ふぉとぱす 

2007/11/05 23:03(1年以上前)

>n421oさん

茄子の揚げ浸しさんの「お遊び検証&他バージョンおまけ付き?」
がありますので、大丈夫そうですね!

>茄子の揚げ浸しさん
「ぽちっ!」と・・・

書込番号:6948070

ナイスクチコミ!0


スレ主 n421oさん
クチコミ投稿数:3件

2007/11/05 23:40(1年以上前)

 お騒がせしました

茄子の揚げ浸しさんのお書きになられた通りでした

私の早とちり&思い込みでした 茄子の揚げ浸しさんのあの一言がなかったら
今でもそう思い込んでいたと いや〜 穴があったらはいりたい

それにしても 茄子の揚げ浸しさんはスゴイですね

皆さん こんな初心者に親切に返答していただき 有難う御座いました

書込番号:6948297

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Caplio R6
リコー

Caplio R6

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月23日

Caplio R6をお気に入り製品に追加する <318

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング