明日、初めて神戸ルミナミエに行きます。
ただ、ルミナに限らず、どうも夜の街並みなんかを撮ると上手くいかなくて…。
以前のデジカメはもっと初心者向けで、夜景モードか何かにしておけばソコソコの画は撮れてたんですけど、R6は撮る側の工夫と経験も必要みたいですね…。
皆さんのうまい設定があれば是非是非教えて頂きたいです。
書込番号:7115638
0点
ISO低め、三脚は必須、2秒や3秒セルフタイマー使って、シャッター押してのブレを防ぐ。
露出補正は派手さを出すならプラス、夜景のキラキラ出すならマイナス。
ただし、現場で確認しながらベストを探す。
夜景の撮り方はこんなところでしょうか。
でも。場所が場所だけにルミナリエだと悠長に三脚立ててる暇があるかどうか。
一脚使ったり、画質は我慢して仕方なく高感度で、ってこともありえるかも。
書込番号:7115676
1点
ルミナの様子をTVなんかで見ると凄く混雑してるので、夜景を撮るようにセルフタイマーとか三脚が使えなさそうですね。
現地でトライ&エラーしかないですかね…。その暇すらなさそう(笑)
書込番号:7115690
0点
ルミナリエだと夜景とは違って、ISO100、F2.8〜4.0、SSが1/30〜1/60秒程度のようですから、
スポーツやポートレートモードで写せるのではないでしょうか?
書込番号:7117069
0点
R6は暗い場所に弱いと言われていますが、みっちゃんさんが言う通り三脚+ISO64+2秒セルフにするとかなりいい写真が撮れるようですよ。私はまだそのような撮影したことないですが、この板に書き込みしてる人達等のHPでよく見かけます。
でも三脚が使えないとなると辛いですね。
ストラップにテンションを掛けてカメラをしっかりホールドするしかないのでしょうね。
成功でも失敗でも結果報告お待ちしてます。
書込番号:7117070
0点
あの毎年テレビで見かけるやつですか〜
壁紙のようですが、ここにExif付きがありました。
http://yaccyann.sakura.ne.jp/ruminarie2004/
Caplio R6 のスローシャッター速度制限を上手く利用して
1/2、1/4、1/8を使うとよいかもしれません。
(1〜1/15くらいですかね? 現物を知りませんが ^^;)
小道具は一応用意しましょう。
三脚が使えずにぶれるなら、迷わず感度を上げましょう。(失敗よりマシです ^^;)
出来たらマイセッティングでやってください。
そして成功したら即登録しましょう。(2種類)
電源切っても設定を維持できますので・・・
頑張って下さい!
書込番号:7117148
0点
http://nekoant.at.webry.info/200712/article_6.html
ここの最後にある感じだと思いますが、三脚が一番でした。このときは3倍ズーム最大で露出補正+0.3程度で撮り、やや明るめにしました。(マニュアルでだいたいです)
三脚は低感度で綺麗にぶれないのもありますが、ルミナリエのように長く続く物をズームでとると、圧縮効果があって遠くまで入ってくれると思います。ルミナリエの売りですし。
外から何枚か撮って、あとは手持ちで中でのアップがいいと思います…
書込番号:7117383
0点
夜の街は、たいてい広角側でISOAuto で撮れますね。
シャッタースピードが下がり過ぎるときは、露出を下げてテブレを防いでいます。
手ぶれ補正は入れています。
私はできるだけ低感度で暗めに撮影して、編集で明るくします。
書込番号:7132396
1点
皆様アドバイスありがとうございました。
予想以上に人が多くて、立ち止まって撮る事もままならない状況でした。
到着するまではミニ三脚も持って意気込んでたのですが、一刻も早くその場を離れたくなり(笑)、手を伸ばして撮っただけです。
ISO-AUTO-HIの蛍光灯モードと、お任せの夜景モードで撮りました。
あまり参考にならないような画でスマヌ…。
書込番号:7134388
1点
解像感の高い作例ですね。ルミナミエHPの画像よりも迫力があります。
5Mか7Mで撮られたのでしょうが、縮小しない画像はもっと圧巻でしょうね。
R6のピントと解像感の高さから、レンズ性能の良さが伺えます。
手を伸ばして撮っただけでこれだけまとまるのですから、シーンモードのプログラミングの適切さが表れた写真だと思います。
やや色合いが地味なのが気になる方がいれば、画像編集ソフトで味付けも可能でしょう。
手持ちでこれだけ撮れるR6は夜景に弱いモデルではないでしょう。ISO400でこの画質ですから、高感度撮影が苦手なモデルでもありませんね。
書込番号:7135392
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > Caplio R6」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2013/05/03 13:41:43 | |
| 3 | 2013/04/18 20:51:46 | |
| 7 | 2013/04/13 19:55:17 | |
| 6 | 2012/11/17 21:06:16 | |
| 12 | 2013/05/03 15:49:52 | |
| 3 | 2012/05/05 9:50:48 | |
| 3 | 2011/01/30 3:07:59 | |
| 4 | 2012/04/12 1:02:24 | |
| 12 | 2010/09/13 21:59:09 | |
| 7 | 2012/05/10 19:30:53 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)












