『よく動く子供の撮影は?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:829万画素(総画素)/815万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R7の価格比較
  • Caplio R7の中古価格比較
  • Caplio R7の買取価格
  • Caplio R7のスペック・仕様
  • Caplio R7のレビュー
  • Caplio R7のクチコミ
  • Caplio R7の画像・動画
  • Caplio R7のピックアップリスト
  • Caplio R7のオークション

Caplio R7リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月14日

  • Caplio R7の価格比較
  • Caplio R7の中古価格比較
  • Caplio R7の買取価格
  • Caplio R7のスペック・仕様
  • Caplio R7のレビュー
  • Caplio R7のクチコミ
  • Caplio R7の画像・動画
  • Caplio R7のピックアップリスト
  • Caplio R7のオークション

『よく動く子供の撮影は?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Caplio R7」のクチコミ掲示板に
Caplio R7を新規書き込みCaplio R7をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

よく動く子供の撮影は?

2008/03/14 22:11(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R7

スレ主 dkasokjさん
クチコミ投稿数:94件

R4を落下故障させてしまい、R7を購入しました。R4の頃と状況が変わり、子供が生まれ、撮影対象が風景→子供と変わったのですが、上手く撮影できません・・・

特に気になるのが動きのある被写体&暗闇の室内写真の撮影です。
(具体的には暴れる子供&結婚式での写真です。)
R4時代から上手く撮影できないのですが設定や撮影時の工夫など、どのようにしているのでしょうか? ISOなどはAUTOのままでよいのでしょうか?
うちの子の写真は全てぶれててコマってます。

書込番号:7533211

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/03/14 22:16(1年以上前)

>暴れる子供

ISOを我慢の限界まで上げる、
部屋を無茶苦茶明るくする、
それでも足りないかもね。

書込番号:7533240

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2008/03/14 22:29(1年以上前)

私は動く子供の場合は連写を使って20枚に1枚使えるのが
あればokという気持ちで撮っています。あとはフラッシュを
使うとか感度を上げるとかでしょうね。

書込番号:7533321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:4件 Caplio R7のオーナーCaplio R7の満足度4

2008/03/15 19:06(1年以上前)

R7は、被写体ブレには弱いように感じます。
手振れ防止もあまり効果が感じられませんし(^^;)

我が家も小さな子供(2歳)メインなので、被写体ブレしまくりです。

とりあえず私がしてる事は、AUTO-HI設定でAUTO400(時々800)。
室内では、露出をプラス1くらいまで上げる。
連写を使ってとりまくる。
失敗したくない時は、フラッシュをON。

これで、数打ちゃ当たる方式で頑張ってます。

赤ちゃん時代〜1歳半くらいまでは、イイ写真がたくさん撮れてたんですが、最近は動きが激しくて何かに夢中になってる姿を横から撮ったりかな。

たくさん撮って、その中から良い写真を選んでいく・・・今はその方法がベストのような気がします。


書込番号:7536986

ナイスクチコミ!1


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2008/03/17 19:44(1年以上前)

>(具体的には暴れる子供&結婚式での写真です。)
>2008/03/14 22:11 [7533211]

 コントラスト AF方式のコンパクト・デジタルカメラではピント合わせが
追いつかないでしょう。可能ならばデジタル一眼レフ+明るいレンズが
適していると思います。

書込番号:7546951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:635件 デジカメ徒然草(ロンドン便り) 

2008/03/19 10:22(1年以上前)

暴れる子供&暗い結婚式…

「デジイチ+明るいレンズ」が幸せになれる近道ですねぇ…^^;
正直、コンデジの限界です。。。

書込番号:7554246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:22件

2008/03/19 10:52(1年以上前)

被写体ぶれを防ぐ為にはシャッタースピードを出来るだけ速くする必要があります。
これはR7に限らずどんなカメラでも同じです。
R7でシャッタースピードを稼ぐ為には
1.ISO感度を上げる。
2.部屋を明るくする。
3.なるべくズームをしない。
4.フラッシュを使う。
と4つの方法があります。
1.のISOはあまり上げると画質が劣化するのでマニュアルで
自分の納得いく画質の範囲で上げてください。
2.は室内照明には限界があるので厳しいでしょう。
人間の目では明るいを思うぐらいの蛍光灯でもカメラにとっては暗いです。
スタジオのように強烈にライティングするわけにはいきませんから・・・・
それでも太陽光の入る窓際なら何とかなるかもしれません。
3.はズームを使うとレンズが暗くなるのでシャッタースピードが落ちます。
どうしても暗い場合はやはりフラッシュしかないですがそれでも限界はあります。

私はシャッターチャンスなど考えずにとにかく大量に撮影しまくって後で選別してます。
本当に良い写真だと思えるものは100枚撮って2,3枚
まあまあ許せる範囲でも10枚ぐらいですね。
銀塩のようにフィルム代がかかるわけじゃないのでどんどん撮りましょう。

書込番号:7554301

ナイスクチコミ!1


スレ主 dkasokjさん
クチコミ投稿数:94件

2008/03/19 22:27(1年以上前)

みなさま、お返事ありがとうございます。
私の腕と予算で可能な一番の近道は4GのSDカードを購入&取りまくることでしょうか。
R4と違い4Gまで対応となったので早速ネットで2000円ほどで購入しました。
(R4の時は1Gでしかも急いでいたので、量販店の店頭にて5000円だった気が・・・)
とりあえず、失敗を恐れず撮影したいと思います。

書込番号:7556880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:635件 デジカメ徒然草(ロンドン便り) 

2008/03/23 09:41(1年以上前)

ちなみに4Gに容量増やしたところで解決にならないような…^^;
一度に1000枚を超える連写って、、、1Gでも撮り切るの大変ですが。。。(約500枚)
撮りまくるのは結構ですが、失敗写真連発でかえって削除&整理に手間が掛かるかと思いますよ〜^^;

書込番号:7574260

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > Caplio R7」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
笑ってしまったエピソード 9 2014/07/14 9:21:17
とうとう寿命となりました 10 2013/04/13 20:00:00
なかなかタフですね。 16 2013/04/13 20:02:38
内蔵バッテリー上がり 5 2012/11/27 20:59:28
未だに元気にして居られます。 3 2011/11/20 19:28:29
リコール対応を検討すべきでは 12 2011/03/20 12:01:10
レンズ故障した、、 2 2011/02/04 11:08:30
R7光学レンズユニットはリコールに値する 12 2010/07/16 23:34:01
R7にテレコン装着 2 2010/06/25 12:12:26
現役以上、新鋭未満・・・ 7 2010/05/05 0:09:30

「リコー > Caplio R7」のクチコミを見る(全 6551件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Caplio R7
リコー

Caplio R7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月14日

Caplio R7をお気に入り製品に追加する <313

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング