デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II
人物撮影で一眼のサブ的役割(スナップ)で使っていますが、ピントが合うのがとても遅く、ピンボケも多数の状態です。
特に暗い部屋では異常な遅さに対応出来ないです。
詳しい方ぜひ対処方法を教えて下さい。
書込番号:11685087
0点
う〜ん・・・人物撮影を暗いところでどうしてするのでしょう?
ある程度明るさがなければ人物を綺麗に撮れないのでは?
最低でもピントの合う明るさになるよう、補助光などを検討されてはいかがでしょう。
書込番号:11685205
0点
>特に暗い部屋では異常な遅さに対応出来ないです。
どの位の暗さなのか分かりませんが、明るくする以外AFを早くするしかないと思います。
これには対処がありません。
機種に差はありますが、一眼レフにしても補助光が無いと、AFは遅くなります。
GR DIGITAL IIはMFが出来るようですから、マニュアルであわせた方がよいかも知れませんね。
書込番号:11685538
![]()
0点
>ピントが合うのがとても遅く、ピンボケも多数の状態です。
確かに暗い被写体では合焦が遅くなりますね。1秒くらいと思います。コンデジの場合、異常な遅さとはいえないと思います。ひょっとして、マクロモードにしていませんか?
それと、ピンボケではなく、手振れではないですか?
三脚を使って撮影してみればピンボケか、手振れか分かると思います。
GRD2の場合、そもそも被写界深度が広い(深い)ので、ピンボケになることは少ないと思います。
MFで距離を目安に合わせれば良いのではと思うのですが。
書込番号:11689926
1点
ありがとうございました。
このサイトもカメラも全て初心者・素人ですがこれからもよろしくお願いします。
書込番号:11707564
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > GR DIGITAL II」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/05/26 18:56:37 | |
| 4 | 2019/04/28 11:06:42 | |
| 8 | 2018/05/22 3:32:44 | |
| 4 | 2018/02/04 19:57:56 | |
| 25 | 2017/08/01 20:45:01 | |
| 10 | 2013/08/15 11:16:35 | |
| 3 | 2013/05/12 22:52:09 | |
| 11 | 2013/08/12 13:34:30 | |
| 7 | 2013/01/23 12:17:42 | |
| 1 | 2013/01/13 1:43:16 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








