


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II
GRD2の板も寂しくなってきたので、賑やかしのつもりでスレ立ててみました。
GRD2を購入にて1年を迎えました。
その間、日常的な光景をGRD2で撮影してきました。
最初こそ、広角単焦点レンズという事で、戸惑う事もありましたが、
今では良き相方となってます。
正直最近は撮る機会も減り、カメラもGX200やiPhoneで撮ったりして、GRD2の出番も減ってます。
それでも、自分の心象を画像の中に落とし込むカメラはGRD2かなぁなんて思ったりします。
今しばらくは、GRD3を横目で見つつもGRD2と共に過ごして行きたいと思います。
書込番号:11724522
6点

わあ、これはびっくり!
一年ぶりというか、半年ぶりというか、
そのへんはよくわかりませんが(笑)
私の GRD2もばりばりの現役です。
実はGRD3を買いましたが、GRD2も予備としてもう一台買いました。
馬鹿ですね。
両GRDで、相変わらずペラペラ写真捕ってます。
書込番号:11725518
7点

いつもどこかでさん、
レスつけて下さいましてありがとうございます。
GRD3いかがですか?僕もホントのトコロ、使ってみたいのはやまやまなのですが、
なかなか先立つ物がありません。
まぁ、Macを新調したりしたからなんですが。
3と2の違いは正直僕にはあまり分かりませんが、使えば分かってくるんでしょうね。
いつもどこかでさんの最近の写真拝見していると、まったくペラペラじゃないですよ(笑)
書込番号:11728558
4点

sotonetさんこんにちは!
私もGRU使ってます!EOSのデジ板でいつも投稿してます。
去年の5月に買ってから1回ゴミ混入し清掃出したらレンズユニットごと交換で戻ってきました。保証内でよかったけどユニットは高いようですね。過去の記事にもあるけど清掃はできないそうです。デジイチは簡単に清掃できるんですがね〜ゴミには注意です!
写真は会社帰りの地元の田んぼ道です。雨上がり後の雲と夕日は迫力ありました。
書込番号:11730072
7点

sotonetさん、こんにちは。
私のGRD2もまだ現役です。
ばりばりとまでは言えませんが、そこそこ使ってます。
つまらない写真ですけど、枯れ木も山の賑わい、
一枚貼っておきますね!
書込番号:11731441
3点

ryuu5555さん>ありがとうございます。
そうなんですよね〜。
レンズユニット交換は結構な修理費がかかりますよね。
幸い今までは何ともありませんでしたが、長期保証とか入ってないので、
保証期間が切れてしまったこれからがコワいです^^;
画像添付ありがとうございます!
空に広がる雨雲の隙間から差し込む光と影が圧倒的だと思いました^^
書込番号:11732286
3点

ほぼアらしさん>ありがとうございます。
『まだまだ現役』ではありますが、実は僕も以前よりGRD2の出動回数は減りつつあります。
とは言え、やはりGRD2でなければ出来ないイメージもある事は確かだと思って使っております。
画像添付ありがとうございます。
折角参加して頂けるのであれば、やっぱり画像があった方が盛り上がっていいかなぁなんて思います。
子供の頃の夏休みを思い起こさせる写真だと思いました。
お盆を迎えるこれからにピッタリなイメージだと思います。
それでは自分も一枚貼らせて頂ければと思います。
コントラストとシャープネスを若干弄っております。
書込番号:11732348
3点

sotonetさん
お褒めいただきありがとうございます。
でも、褒めていただけるほど上手くないんですよね〜
撮れば撮るほど自分の下手さ加減が痛感されます。
sotonetさんもお上手ですよね。
『木漏れ日』からは夏の強い日差しと木陰のほっとするような清涼感が感じられます。
賑やかしにもう2枚貼らせて下さい。
1枚目は陸上競技場です。
中学生の頃、ここで走ったことがあります。
2枚目は夕暮れ時の西の空です。
自分では、雲の形がおもしろいな、と思っております。
書込番号:11736070
3点

ほぼアらしさん>こちらこそありがとうございます。
楽しみながら撮れればそれが一番かなぁなんて思います。
二枚目の写真、仰るとおり、雲のかたちが面白いですね〜。
夕日のオレンジのグラデーションがきれいですね。
一枚目の、ご自分の思い出の場所を、現在の目線で撮るというのは面白いですよね。
当時の事を思い出しながら撮るというのも写真の面白さの一つかもしれません。
添付画像は僕の思い出の土地、北海道です。
書込番号:11736235
2点

sotonetさん、GRファンの皆様、こんにちは。
もう2年半以上もメインで愛用しています。
サブ機としてはコダックのV705、ニコンD80等ですが、やはりポケットに入り、いつでもさっと信頼が持てるのはこれですね。
一回ゴミ処理をしただけで概ね順調ですが、時々ON/OFF時の作動がおかしくなる事もあります。大小傷だらけですが手にも馴染んでいます。
フィルムGR→GRDUと遍歴しそろそろ次をとは考えていますが、なかなかこれ!っというのがありません。
私のアルバムもほとんどGRDUでの写真です。今しばらくは愛用し続けます。
書込番号:11742275
3点

空がすき。さん>こんばんは。
レス頂きありがとうございます。
僕もk-xを持ってますが、あらかじめ撮るものが決まっている以外は殆ど持ち出しませんね。
何も決めずにとりあえず外に出て、目についたものを記録していくツールとしては、
GRDはピッタリだと思います。
空が好き。さんの二枚の写真、雲がとても印象的ですよね。
縦撮りのせいか高さを感じますよね。
画像添付ありがとうございました。
書込番号:11744714
2点

みなさんこんにちは。
GRD3を最近買った者です。
どこかでさんのGRD2の写真を見て思ったのですが・・・3と2ではなんとなく違いますね。写真の雰囲気が・・。
このすれでいろいろな写真を見せていただきましたが確信しました。やっぱり2と3では違う。
2の方が写真に温かみ・・優しさ・・やわらかさみたいなものがあると感じます。
はっきり言って2の雰囲気の方が好きです私。
2の写真のほうが絵画的・・昭和的・・アナログ的に見えます。
書込番号:11783036
3点

satorishiさん、こんばんは。
レスありがとうございます!
satorishiさんのお名前は、GRD3板の方でお見受けしておりました。
私はきちんと比較した訳ではないので、GRD3については何とも申し上げられませんが、
GRD2については、何と申しますか『艶』というか、どこかウエットな印象があります。
いつもどこかでさんのようにボキャブラリーが無いので、旨い事表現出来ないのですが(苦笑)
私はGRD3はすごく素直なカメラだと思います。
素直な分、撮り手の思いをきちんと吸い上げてくれるカメラな気がします。
satorishiさんに添付して頂いた写真からも、その様に感じました。
書込番号:11784177
1点

私は購入してまだ1年、当然現役です。
その後、どうしても興味がわいてLX3を買ってみましたがいまいちピンと来ずにすぐ売却しました。DP1sに風景撮りの座を明け渡したものの、やはりスナップにはGRDです!
何しろ軽くて操作も軽快、JPEGでもいい写真が撮れるので手放せません。
書込番号:11807228
4点

手ぶれ撲滅さん>こんばんは。
一年ですか。僕と一緒ですね〜^^
小さくて取り回しが良いので、さっと出してぱっと撮れますもんね。
僕は以前RAWで撮っていたのですが、jpgの方が良いような気がして、
最近ではずっとjpgで撮ってます。(僕の現像が下手なだけどと思いますが)
DP1をお持ちなんですね。
何とも羨ましい限りです。
僕もDPシリーズには凄く興味を持っております。
自分で使うならDP2かなぁなんて思ってます。
画像添付頂き、ありがとうございました。
書込番号:11812031
2点

sotonetさん 皆さんこんにちは
今日も暑いですね。30℃越えのようです。
普段使ってません。メモ帳代りになってます。申し訳ありません。8月の最後の日曜日をメモしました。
書込番号:11835630
1点

千尋雷蔵さん>スレッドに参加頂きありがとうございます。
メモ帳の様に日々の光景を写し取って行くには、丁度いいカメラだと思います。
僕の写真も、日々のメモと言いますか、落書きみたいなもですから(笑)
書込番号:11842868
2点



sotonetさん
こんにちは
久しぶりにこのカメラを使ったらゴミが付着してました(今回で二度目)
今回はメーカー保証が切れているので購入店の延長保証に入っていて良かったです。(たぶん無償で済むと思います)
書込番号:11875902
3点

ヒューヒューポーポーさん、こんばんは。
ご無沙汰でした。無償で済みそうとの事なので、まずは何よりでした。
僕のGRD2ももしかしたら片ボケが出てきたかなぁなんて思ってますが、
面倒くさがりなのでそのまま使ってます。
暇をみて点検に出そうかなぁとは思っているのですが。
書込番号:11880328
2点

これまで他社カメラを街歩き用に使ってたんですが寿命がきてしまったんです。そこで、GRDUを使うことにしました。
出合った風景をアップさせていただきました。みなさん今後ともよろしくお願いします!
書込番号:11886250
2点

kizuna55923さん >こんばんは。
画像添付ありがとうございます。薄暮よりちょっと後ぐらいの時間で撮られたスナップですかね?
雰囲気あるスナップだと思います。
GRDは、街歩きには丁度いいカメラだと思います。
と言いつつ、僕の場合はGX200も使ってるんですけどねf^^;
スレッドに参加頂きまして、ありがとうございました!
書込番号:11895284
2点

sotonetさん、こんばんは。
GRDは今はもっぱら通勤の時のメモがわりとして鞄の中に入っています。
実は私もGX200を使っています。GRDとはまた違った楽しみがありますね。
書込番号:11900509
1点

みなさまこんばんは。
なんとなく、昔頻繁に投稿していたこちらをのぞきましたら、立派なスレが・・・。
価格に投稿するのは、久〜しブリでヤンス。
GRD2、まだまだ現役でイケますよネ。
書込番号:11910539
2点

こんにちは。2度目の投稿です。
GRに限りませんが、リコーのカメラはアスペクト比1:1が気に入ってます。何を撮ってもさまになり、ポストカードにしたりするとオサレなのです。不思議なもので、後からトリミングしたのではこうはいきません。
今ではハイエンドのコンデジにはほとんど付いているようですね。
書込番号:11919515
2点

みなさまこんばんは。
手ぶれ撲滅さん>
はじめまして。
雰囲気ある写真を撮られますね!(カエル以外)
そういやスクエアの先鞭をつけたのは、GX100でしたっけ?
ワタシもかつて、このフォーマットで時分チの食卓を撮っては、ここに貼っていた時期がありました・・・もっと上手い使い方をせにゃイカンですな。
そのときの名残を一枚でヤンス。
書込番号:11920635
1点

ちょこら先輩。さん、こんにちは。おにぎりとみそ汁おいしそう!
どうもありがとうございます!調子に乗って連続投稿させていただきます。
前の投稿は気軽に撮ったスナップばかりです。「動くなよ〜」と気合い入れて撮ったのはカエルちゃんだけ...しかもいつもGRまかせ、Pモード撮って出しです。
「!」と思ってから撮るまでのタイムラグがとても短いのがGRのよいところですよね。それでも思った以上にいい感じに撮れていて、今でも「GRってやっぱり凄い!」と感激します。
書込番号:11921481
1点

みなさまこんばんは。
手ぶれ撲滅さん>
う〜むむ、またまたイイ写真を並べてくれましたネ!
特に4枚目の屋形船のショットは、サイコーでヤンス・・・ただどこかで見たような気が・・・う〜むむ、ドコだったかしらん?
オイラも蔵出し撮って出しの、自己満足ショットを貼ったりくんです。
書込番号:11926296
1点

見たようですが、こっちの方がいいですね。
う〜ん Tシャツ写真は、どこかで以前見たような・・・
書込番号:11929814
1点

みなさまこんばんは。
手ぶれ防止さん>
屋形船の写真は、GRD3のカタログ掲載写真に似てるんですネ!
手ぶれ撲滅さんのは、コレの和風版といった趣でしょうか、いずれにしてもナイスショットだと思います。「絆」の一文字がまたイイですヨ。
荒野の狼さん>
はじめまして。
アノ写真は、コチラの掲示板で一度披露した事があります・・・去年かな?
覚えていてくれて、嬉しいです。
書込番号:11931465
1点

ちょこら先輩。さん、
金沢駅でしょうか。大空間を大迫力で撮れるのもGRならではですね!
屋形船の写真はGR Partyのスレに投稿したばかりなので、ご覧になったのかなと思っておりましたら、パンフとは。思わず自宅にあるパンフをひっぱりだしてしまいました。教えてくださってありがとうございます。
橋から船を撮ると似たような写真になりますが、偶然お兄さんが屋根に座ってて船名が「絆」だったのでちょっとラッキー。何よりちゃんと撮ってくれたGRってやっぱり凄いっす!
書込番号:11932704
1点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > GR DIGITAL II」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/05/26 18:56:37 |
![]() ![]() |
4 | 2019/04/28 11:06:42 |
![]() ![]() |
8 | 2018/05/22 3:32:44 |
![]() ![]() |
4 | 2018/02/04 19:57:56 |
![]() ![]() |
25 | 2017/08/01 20:45:01 |
![]() ![]() |
10 | 2013/08/15 11:16:35 |
![]() ![]() |
3 | 2013/05/12 22:52:09 |
![]() ![]() |
11 | 2013/08/12 13:34:30 |
![]() ![]() |
7 | 2013/01/23 12:17:42 |
![]() ![]() |
1 | 2013/01/13 1:43:16 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





