『液晶に騙される〜!』のクチコミ掲示板

2007年11月22日 発売

GR DIGITAL II

画像処理エンジン「GR ENIGINE II」搭載のプロ向けデジカメ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥30,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1001万画素(有効画素) 撮影枚数:370枚 撮像素子サイズ:1/1.75型 GR DIGITAL IIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITAL IIの価格比較
  • GR DIGITAL IIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIの買取価格
  • GR DIGITAL IIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIのレビュー
  • GR DIGITAL IIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIのオークション

GR DIGITAL IIリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月22日

  • GR DIGITAL IIの価格比較
  • GR DIGITAL IIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIの買取価格
  • GR DIGITAL IIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIのレビュー
  • GR DIGITAL IIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIのオークション

『液晶に騙される〜!』 のクチコミ掲示板

RSS


「GR DIGITAL II」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IIを新規書き込みGR DIGITAL IIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶に騙される〜!

2010/10/02 22:20(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

クチコミ投稿数:40件
当機種
当機種

プログラム

マニュアル

みなさん、教えてください。

1枚目の写真は、プログラムモードで撮影したものです。
液晶の段階では2枚目の写真に近い絵が液晶画面に出ていましたが、写してみるとご覧のとおりオーバー気味に仕上がり(記録され)ます。
皆さん、液晶と記録画は差が大きすぎると感じたことはありません?

2枚目は、マニュアルモードで撮影したものですが、肉眼に近い絵を残すことができましたが、この時の液晶と写した絵にはさほど差はありませんでした。

みなさん、プログラムモード撮影のとき、液晶と写した絵との差をどのように克服されてますか?

書込番号:12002316

ナイスクチコミ!2


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/10/02 22:46(1年以上前)

>プログラムモード撮影のとき、液晶と写した絵との差をどのように克服されてますか?

Pモードの画像は明らかに露出オーバーですね。
Pモードで撮影した場合、全ての画像がこのようになるのでしょうか?
たまたまこの1枚だけなのでしょうか?
全ての画像がこのようになるなら、克服する以前に故障だと思います。

書込番号:12002433

ナイスクチコミ!3


GRDUさん
クチコミ投稿数:4件

2010/10/03 06:38(1年以上前)

Aモードじゃないですか?

書込番号:12003705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2010/10/03 08:19(1年以上前)

>このようなカメラのクセさえ知ってれば問題ないのではないのでしょうか。
ご本人以上の表現力。

本題とずれますけど、右の電柱が邪魔なのを置いておいて、
水のある風景は和みますね。うーん良いじゃないですか。

測光はマルチパターンですか?(船側に引かれてますね。)

書込番号:12003969

Goodアンサーナイスクチコミ!1


GRDUさん
クチコミ投稿数:4件

2010/10/03 08:34(1年以上前)

1/1000秒までしかないのでAモードで絞りを開けぎみにするとこうなることがありますよ。
液晶ではフツーに見えてるんですけどね。
Pモードじゃこうはならないと思います。
Exifで露出モードを確認できますよ。

書込番号:12004025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:8件 優・遊fantasy 

2010/10/03 09:09(1年以上前)

こんにちは

プログラムで撮られた写真の方は中央寄りに屋形船の黒い部分があります。その部分で測光してしまった為に露出オーバーになっただけだと思うのですが…(^.^) 違ってるでしょうか?

書込番号:12004135

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2010/10/03 09:30(1年以上前)

うさらネットさん

うさらネットさんはじめ、みなさんありがとうございました。
Pモードでの撮影時、全てのケースで大きな誤差がでることはないので、故障ではないと思います。

撮影状況は、橋の下からマルチ測光での撮影でした。
おっしゃるとおり、船にひきずられて露出オーバーになり空が飛んでしまい、露出を下げたところ空の色が肉眼の色に近づいたので、シャッターを切ったと思います。

もともと船はシャドウになってもよいと思っていたので、マルチ以外の測光で試してみればよかったのですね。
貴重なヒントありがとうございました。これからも色々試してみます!

書込番号:12004218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2010/10/03 09:35(1年以上前)

ハリーウッターさん

ありがとうございました。
WBの登録をズームボタンに移動させて、測光方法をADJボタンの中のひとつに登録しました。

書込番号:12004235

ナイスクチコミ!0


Studyさん
クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:48件

2010/10/03 10:15(1年以上前)

kizuna55923さん、こんにちは。

ズームボタンをWBの補正にしてしまうと露出補正がしづらくなりますね。
Fn1にAEロックを割り付けて、AEロックしてから撮影すれば、マニュアルモードを使う必要はないと思うのですが。

書込番号:12004398

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/10/03 11:41(1年以上前)

露出補正-2でこれだけオーバーになるのなら、Pモードは使いづらいですね。

書込番号:12004773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2010/10/03 12:51(1年以上前)

こんにちは。
皆さんは露出モードや測光にご関心がおありのようですが、
1枚目の「プログラム」の画像。。
私はピントの方が気になりました。。GRDUのF3.2のピントってこんなに甘いのかしら。。^^?

出来るならば、スレ主さんに同じような場面を撮り直して、再アップしていただけるとスッキリするのですが。。ええ、もちろんムリにとは申しません。

書込番号:12005053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2010/10/07 22:00(1年以上前)

せっかくのご依頼なのですが、皆さんのご教示により問題は解決済みのため、同場所へ行って同条件下での撮影はご遠慮させていただきます。
ピントは常に甘いわけではないので、ご心配なく。。。

書込番号:12025489

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「リコー > GR DIGITAL II」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL II
リコー

GR DIGITAL II

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月22日

GR DIGITAL IIをお気に入り製品に追加する <855

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング