


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II
4年程まえに購入したGRD IIが故障しました。
状態は「電源は入りがしばらくすると消える」「レンズ部分は収納されないまま」「液晶画面に何も出ない」
リコーの修理センターに持ち込んだところ、レンズ部分の交換で17000円ほど修理費用がかかるという事。
修理費が高く(中古の相場に近い金額)修理をするかどうか悩んでいます。
また子供が産まれるため、動画の評価が高いサイバーショットかビデオカメラ(候補はソニーのHDRシリーズ)
を購入しようとしていた矢先なので出費がきついです。
GRD IIはすごくよいカメラでかっこ良くて愛着もあるのですが・・・とりあえず修理しないで置いておくか
修理しないで売ってしまう(売れるかどうかわかりませんが)のもアリかな?とも考えています。
皆さんならどうされますか? くだらない質問で失礼しました。
書込番号:15271397
0点

17,000円で「そのGRD II」が治るなら、安いと思います。
価値あるカメラを、そう簡単に葬ってはいけません。
書込番号:15271440
1点

>修理しないで売ってしまう
という考えがあるなら、
GRDIIへの愛着よりも
新しいカメラへの興味が
勝っていると思います。
素直に買い替えましょう♪
書込番号:15271563
2点

えとね
わたしのわGRD3だけど、おんなじよーな症状になったことあるよん。 w(:_;)w
電池の出し入れしたり、接点の清掃とかしてたら自然に直っちゃった。
SCで見てもらったんだから修理が必要なんだろーけど、
だめもとで、接点の清掃とか、バッテリーが弱ってるかもで単四型の電池でためしてみたら? (・_・ヾ
書込番号:15271575
2点

ポンちゃんポンちゃんさん こんにちは
自分の場合 他のカメラでしたら直さないかもしれませんが 今のGRDシリーズとは微妙に階調が違い 自分に合った階調を出してくれるGRDUだけは 17000円でしたら直すと思います。
書込番号:15271593
1点

GRをそこまで使っているということは、間違いなく相性がいいのでしょう
プロでも、何回か買い換えて結局GRに戻るパターンも多いです
自分なら中古のIIIにしますが、IIでなければ出せない色もあるので悩みますね
書込番号:15271731
1点

なるほど…いろいろなご意見ありがとうございます。
やはりこの掲示板に書き込みしたのは GRD II だから!という事を再認識しました。
他のデジカメなら悩まずに即買い替えてますね。
guu_cyoki_paaさんの言うように、動くかどうか少し試してみたいと思います。
それでもダメなら・・・修理します。いや修理したいです。
迷ってごめん GRD II
書込番号:15272984
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > GR DIGITAL II」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/05/26 18:56:37 |
![]() ![]() |
4 | 2019/04/28 11:06:42 |
![]() ![]() |
8 | 2018/05/22 3:32:44 |
![]() ![]() |
4 | 2018/02/04 19:57:56 |
![]() ![]() |
25 | 2017/08/01 20:45:01 |
![]() ![]() |
10 | 2013/08/15 11:16:35 |
![]() ![]() |
3 | 2013/05/12 22:52:09 |
![]() ![]() |
11 | 2013/08/12 13:34:30 |
![]() ![]() |
7 | 2013/01/23 12:17:42 |
![]() ![]() |
1 | 2013/01/13 1:43:16 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





