『発売まであと10日』のクチコミ掲示板

2007年11月22日 発売

GR DIGITAL II

画像処理エンジン「GR ENIGINE II」搭載のプロ向けデジカメ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥30,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1001万画素(有効画素) 撮影枚数:370枚 撮像素子サイズ:1/1.75型 GR DIGITAL IIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITAL IIの価格比較
  • GR DIGITAL IIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIの買取価格
  • GR DIGITAL IIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIのレビュー
  • GR DIGITAL IIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIのオークション

GR DIGITAL IIリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月22日

  • GR DIGITAL IIの価格比較
  • GR DIGITAL IIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIの買取価格
  • GR DIGITAL IIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIのレビュー
  • GR DIGITAL IIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIのオークション

『発売まであと10日』 のクチコミ掲示板

RSS


「GR DIGITAL II」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IIを新規書き込みGR DIGITAL IIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

発売まであと10日

2007/11/12 21:31(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

クチコミ投稿数:93件

発売日まで、残すところ10日となりました。
 10月30日の発表の日、その当日に予約注文しました。発売日に手に出来るとは思いますが、注文殺到で待たされる不安もあります。
 丁度、3連休になるので、旅の友としてGRUを持参できれば最高の喜びです。
 早くこないかなぁ22日。待ち遠しいです。

書込番号:6975898

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/11/12 21:33(1年以上前)

ご予約おめでとうございます。
>注文殺到で待たされる不安もあります。
GRDの時のようにはならないかと思いますよ。
私はGRD購入の時には5日待たされました。

書込番号:6975922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/13 05:10(1年以上前)

一眼は防湿庫の肥やしって人が多過ぎますね。もったいないですよ。
詰まるところ、楽したいだけのようにしか思えてなりません。
私は体が動くうちはこのような類のカメラは一切使わないでしょう。使い始めたら終わりと思ってます。
サブカメラの携行など必要ありません。体は一つです。プロじゃあるまいし、かえって邪魔になるだけです。

楽しないで、もっと本質の探求をしましょう。いつまでも構図が作れないですよ。

書込番号:6977358

ナイスクチコミ!0


豆坊主さん
クチコミ投稿数:1件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5

2007/11/13 09:29(1年以上前)

自分も発表の日に予約しました。仕事柄たくさんのカメラを使うのですが、仕事でも使えてプライベートでも使えるカメラはなかなかありませんでした。今回GRUに関してはプライベートではあまりカメラはもたないのですが、使ってみたいなと思いました。わたしも心待ちしている一人です。

書込番号:6977717

ナイスクチコミ!0


Leon Capaさん
クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:2件

2007/11/13 10:00(1年以上前)

ふくめさんさん

発表日に予約されましたか。何とも羨ましい。私は、先日でして、待たされそうですね…。


-----------------------------
titan2916さん

>私はGRD購入の時には5日待たされました。
マジっすか…(^^;)ま、5日くらいならいいんですが、1ヶ月とか…


-----------------------------
絶対少年さん

>一眼は防湿庫の肥やしって人が多過ぎますね。もったいないですよ。
え?ふくめさん、一眼を防湿庫の肥やしにするなんて、発言されたんですか!?

>詰まるところ、楽したいだけのようにしか思えてなりません。
え?あなたは、楽しくない写真をやってるんですか!?難行苦行ですか!?

>私は体が動くうちはこのような類のカメラは一切使わないでしょう。使い始めたら終わりと思ってます。
これ、単焦点レンズカメラですから、体動かしますよ。知りませんでしたか?

>サブカメラの携行など必要ありません。体は一つです。プロじゃあるまいし、かえって邪魔になるだけです。
これ、小さいんで、邪魔にならないんですよ〜。知りませんでしたか?

>楽しないで、もっと本質の探求をしましょう。いつまでも構図が作れないですよ。
これ、単焦点レンズカメラですから、体動かして、構図作るんですよ。あなたが購入されたことのあるデジタルカメラとは違います。食わず嫌いするより、余裕できたら、購入してみて下さい。


-----------------------------
豆坊主さん

発表日に予約されましたか。何とも羨ましい。

書込番号:6977772

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:153件

2007/11/13 17:34(1年以上前)

初めて書き込みします。
ふくめさん、発表初日に迷わず予約とは、恐れ入ります。
わたくしは発表以来、迷いに迷い、注文を一度入れたものの取り消し、また注文し・・
とりあえず買おうかなという方に傾いていますが、今度は、旧型を下取りに出そうかどうかと迷いだし・・・
子供にはDS買ってやらないといけないし・・とか、もう仕事どころではありません。
ふくめさんや豆ぼうずさんのように、すぱっと買うっと決められるのが、うらやましいです。。

書込番号:6978836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/11/13 18:39(1年以上前)

発売まちどうしいですよね!今、GRDTを使っていますが、いつも持ち歩いております。日常のちょっとした感動を、うまくカメラに収めることが出来るのはとても幸せです。あまり堅苦しいことは考えておりません。GRはたいへん気持ちが伝わる道具だと思います。Uの購入後のみなさんの感想がとても興味があります。

書込番号:6979024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2007/11/13 23:23(1年以上前)

 >10月30日の発表の日、その当日に予約注文しました
⇒・ご予約、おめでとうございます。、当日手に入ればいいですね。

 ・話しが横道に逸れて申し訳ありません
 ・このカメラ、注目しています。
 ・ただここでのご指摘「GR1vとGRD2は別ものと考えた
  方がいいですよ」とのご指摘になるほどとも思っています。
 ・私は銀塩で人物スナップ中心で単焦点レンズ主体で、カメラ3台で、
  リバーサルフィルムで、一日5本×正味滞在日数×予備1.5倍のフィルム本数持参、
  海外ツアー年1回参加。
 ・使用レンズは、28ミリ(GR1v(28/2.8)30%)、50ミリ(F6+50/1.4D(50%))、
  105ミリ(F70D+DC105/2.0D)(20%)
  で撮っています。できたら写真作品狙いでいつかは個展か自費写真集との夢。
 ・デジ一眼では、D200+DX18-70/3.5-4.5Gが殆ど90%です。これは日常生活記録に使用。

 ・もし、銀塩の代わりに、デジタルで、人物スナップで単焦点でシステムを組むとすると、
  GRD2が28ミリでOK,あとは、APS-Cでは大変難しそうです。
 ・APS-C版では、50ミリは35/2.0DでOKですが、
  35ミリフィルム換算で105ミリ相当のレンズ、カメラが単焦点では
  見つからないのでどうしょうかしら、、、と。
 ・で、GRD2の購入に躊躇していました。なにかおかしいなあと自分でも悩みながら。
 ・デジ一眼でフルサイズ判の普及版が出れば、GRD2は、非常に楽しみが出てくると感じて
  います。単焦点レンズでのシステム構築の非常に有力な機種として。
 ・確かに、こういうことで悩んでいるひとは少ないですね。なにかおかしい、、、ですね。
 ・リバーサルフィルムとデジタルの画質の差を気にしすぎているのかも知れませんね。
 ・昨日、さんざん迷ったあげく別のコンデジを購入してしまいました。HP「機材」に購入経緯記載。

書込番号:6980415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件 Flickr 

2007/11/14 19:16(1年以上前)

http://69.89.31.59/~grfannet/forum/showthread.php?t=2644
台湾のGRファンクラブでは既にテストレポートを載ってる。(台湾繁体字で)
筆者はこれから頻繁に更新すると言ってたので、よかったらご参考ください。

書込番号:6983259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:2件

2007/11/16 13:17(1年以上前)

GX100使いの妖怪くっちゃねです。

発売まで1週間を切りましたね。来週の今頃は祝日ということもあり、多くの人が新しいGR DIGITALを持って紅葉を撮りに行ったりしてるでしょう

私も悩みに悩んで、ようやく昨日ヨドバシカメラに予約のTELを入れました。発売1週間前の予約ということもあり、発売当日の入手を心配していたのですが、予想に反して「十分な入荷数を予定しており、当日の入手は問題無いと思います。」とのこと。安心した反面、引き合いが少ないのかな、と複雑な気分。

GX100の時のように、発売後少したってから価格が暴落した時点で買おうと思っている人もいるのかな。

GX100でClass6の4GB SDHCカード(Transcend)でRAW撮りすると、書き込み待ち時間が多少長くイライラしておりますが、GRD2は1枚分のバッファが追加されたことで、Class6 4GBが常用できることを期待してます。あと、GX100では4:3より3:2の方がRAW書き込み時間が長かったので、これもバッファによって許容できるようになっていればうれしいな

書込番号:6990156

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > GR DIGITAL II」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL II
リコー

GR DIGITAL II

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月22日

GR DIGITAL IIをお気に入り製品に追加する <855

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング