


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II
GRDと、某社コンパクトデジカメを用意して
結局そっちは「二つもいらんか…。」と置いてきてしまいました。
そっちも28mmが売りの、かなりマニアックで出来の良い機種です。
(※コニカミノルタDiMAGEA2ではありません。)
単焦点って、慣れたらなんとでもなるんだなと最近思っています。
ただちょっと、21mmワイコン・40mmテレコンは少し欲しいかも。
桜や梅は28mmと相性が良いんですが、表現の幅としてのアレやコレが。
とはいえズームにしてしまうとダメなんです。
GRレンズのクオリティにはならないとか、レスポンスが悪くなるとか。
なんだかんだで自分の腕の無さをカメラのせいにしてしまう。弱いなと思います。
なお、ケーブルカーは新型車両になって今日で二日目ということで、
カメラギョーカイの言葉で言うところの「極上品」状態でした。ラッキー。
書込番号:7575661
2点

単焦点って撮影するのに頭も体も使うことになるから、面白いですよね
私は 40mmとか50mm辺りが好きなので、その辺りのレンズを積んだ高級コンデジ
が発売されたら嬉しいのにな〜!
ツァイスTレンズとかで・・(^^
それにいきなり28mmとかを使うより、標準域から始めた方が良いと思うしね
とは言え・・
このような花の写真を撮ろうと思ったら、撮影の幅として200mmとかも欲しいし
結局ズームレンズが便利だったり・・(笑)
あと、スレ主さんに余計な提案なのですが・・
GR−Dのお話がしたいのなら、今後はもうDP1の板へ難癖を書くのはよしませんか?
書込番号:7576404
4点

奥多摩の御岳山ですか?
そういえばだいぶ前に、旧車両から新型へ替わりますとアナウンスがあったのは知っていたのですが、忙しくてなかなか行く暇がありませんでした。
今日あたりは、小春日和の暖かい天気でしたので、山は気持ちが良かったのではないでしょうか。
そういう当方も、この暖かさに誘われて、近所の緑地公園にてぽつぽつ咲いていた桜など散歩がてら撮影してきました。
当方も、近いうちに鳩ノ巣〜越沢経由で、ハイキングがてら御岳山にデジカメ写真をとりに行って来ます。
書込番号:7576630
0点

>rousitaiさん
40mmというと、コンタックスT2(38mm)ですね。
京セラお得意のチタン外装。
レンズ描写力は後発のGR-1やTC1に譲った形ですが、
この分野でのパイオニア的存在で、野茂みたいな存在ですね。
>押忍オヤヂさん
名前を間違えてしまいました。>御岳
元々奥多摩まで行こうと思っていたのですが、御嶽駅でどかっと人が降りた
ので、それにくっついて行く形で下車。途中日向和田駅でもやたら人が
降りてました。梅の見所があるらしいですね。
見晴らしは残念ながらそこそこ。春霞ってやつでしょうか。
とにかく都心はキレイには見れませんでした。雨上がりでもないと無理なのかも。
「うん、まあでもこの寂寥感が良いのだ。中国の内陸っぽくて
いいじゃないか。」と負け惜しみを言ってみたり。
書込番号:7577768
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > GR DIGITAL II」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/05/26 18:56:37 |
![]() ![]() |
4 | 2019/04/28 11:06:42 |
![]() ![]() |
8 | 2018/05/22 3:32:44 |
![]() ![]() |
4 | 2018/02/04 19:57:56 |
![]() ![]() |
25 | 2017/08/01 20:45:01 |
![]() ![]() |
10 | 2013/08/15 11:16:35 |
![]() ![]() |
3 | 2013/05/12 22:52:09 |
![]() ![]() |
11 | 2013/08/12 13:34:30 |
![]() ![]() |
7 | 2013/01/23 12:17:42 |
![]() ![]() |
1 | 2013/01/13 1:43:16 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





