デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II
みなさん、こんにちは
かなり初歩的な質問かもしれませんが、自分で調べた結果まだよくわからないので、質問させてください
1.フォーカスについて
2.マクロ撮影について
です。
1.GRDにはフォーカスが「マルチ」「スポット」「マニュアル」「スナップ」「∞」があります。
そのなかで、「マニュアル」と「∞」の使い方がよくわかりません。
まず、マニュアルの被写界深度表示画面の使い方がわからないのが一点。
そして、無限遠は遠い風景に使うことまでわかるのですが、ピントは合っていますか?
「∞」で空を撮っていますが、これでいいのかなと思います。
逆に「マルチ」や「スポット」で撮ってもピント合いますか?
2.マクロは1.5cmから∞とありましたが、それなら設定はいつもマクロでいいんですか?
かなり初心者ですが、よろしくお願いします。
書込番号:8348727
0点
1.
マニュアルの被写界深度は、ピントの合っている範囲を表しています。
絞り値を大きくすると、被写界深度は大きくなります。
遠景とわかっているばあいは∞にしたほうが、レスポンスもいいですし、
問題ないです。マルチなどでも遠方にピントが普通はあいますが、
場合によってはピント検出が出来ない時もあります。
夜景でしたら∞がいいでしょうね。
2.
確かに、ピントの検出はしっかりやってくれますが、遅いですし、
電池の無駄のような気もします。。。
書込番号:8348891
1点
>とこんとこさん
返信ありがとうございます!
マクロはやはり、時間と電池の無駄なんですね・・
これは使い分けてみようと思います^^
∞にするとレスポンスが早いのですが、これはパンフォーカスになっているということでしょうか?
あと、MFで、被写界深度表示画面がありますが、確かにそれはf値を上げるほど深くなります
緑のバーの間であれば、どこでもピントがあっているのでしょうか?・・
書込番号:8349037
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > GR DIGITAL II」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/05/26 18:56:37 | |
| 4 | 2019/04/28 11:06:42 | |
| 8 | 2018/05/22 3:32:44 | |
| 4 | 2018/02/04 19:57:56 | |
| 25 | 2017/08/01 20:45:01 | |
| 10 | 2013/08/15 11:16:35 | |
| 3 | 2013/05/12 22:52:09 | |
| 11 | 2013/08/12 13:34:30 | |
| 7 | 2013/01/23 12:17:42 | |
| 1 | 2013/01/13 1:43:16 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)









