『逆光時の撮影について』のクチコミ掲示板

2007年11月22日 発売

GR DIGITAL II

画像処理エンジン「GR ENIGINE II」搭載のプロ向けデジカメ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥30,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1001万画素(有効画素) 撮影枚数:370枚 撮像素子サイズ:1/1.75型 GR DIGITAL IIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITAL IIの価格比較
  • GR DIGITAL IIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIの買取価格
  • GR DIGITAL IIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIのレビュー
  • GR DIGITAL IIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIのオークション

GR DIGITAL IIリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月22日

  • GR DIGITAL IIの価格比較
  • GR DIGITAL IIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIの買取価格
  • GR DIGITAL IIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIのレビュー
  • GR DIGITAL IIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIのオークション

『逆光時の撮影について』 のクチコミ掲示板

RSS


「GR DIGITAL II」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IIを新規書き込みGR DIGITAL IIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ47

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

逆光時の撮影について

2009/04/25 21:46(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

クチコミ投稿数:4件
当機種
当機種

赤い○

赤い●

初めまして、スウィッチと申します。
購入後、半年ほど立ちましたが毎日鞄に入れて持ち歩いています。
デジカメというよりもモノとしていいなぁと思っています。

さて逆光時の撮影についてなのですが、添付の画像のように赤い丸が比較的均等に出てきてしまいます。(ハレ切りしてません)
ハレーションかなとも思ったのですが、赤いですし、均等ですし・・・何なのかわかりません。
ご存知の方ご教授をお願い致します。

書込番号:9447475

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2009/04/25 22:24(1年以上前)

いわゆる「フレア」「ゴースト」といったたぐいのものです。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tec/camera/20040304/107463/

フード(小さいのは効果なし、大き目のフードを自作するとか)を使うなど、鏡筒やカメラ内部の反射を少なくしてやると、多少は目立たなくなります。

書込番号:9447721

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:3件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度3

2009/04/25 22:29(1年以上前)

当機種

安心して下さい、ぼくのGRも同じです。
GRレンズは逆光に強いと言われていますが私は普通だと思います。

書込番号:9447768

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2009/04/25 22:38(1年以上前)

>ツキサムanパンさん
早速のご返信ありがとうございます。
ゴースト・フレアなんですね。
あと、デジカメにハレーションはないのは知りませんでした。
勉強になりました。

>しゃこ貝さん
ご返信ありがとうございました。
あまりに丸が均等に出てくるので、もやもやしていたのですが、安心しました。

書込番号:9447824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/04/25 22:49(1年以上前)

>みなさま
お騒がせしました。
今後は手で覆うなど工夫して撮影したいと思います。

書込番号:9447887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:18件 お気楽絵日記カメラ 

2009/04/25 23:22(1年以上前)

スウィッチさん、皆さん、こんばんはぁ〜♪

もうスレッドは終了していますが、ちょっとだけお邪魔します...(^◇^;)
格子状にマゼンタ色のボールが並ぶこの症状ですが、一般的に言われるゴーストと違い、
マイクロレンズゴースト、回折パターンゴーストと呼ばれています。

GRDII以外でも、リコーのカメラの多くで見られるもので、リコー機の板では、過去にも何度
も登場している言葉で、自分も何度もこの現象について書き込みしています(^◇^;)

撮像素子上のマイクロレンズで反射した光が、ローパスフィルタ間で多重反射を起こす結果
がこのゴーストです。これはスミアと違い、撮像に記録されます。

Rシリーズ、GXシリーズ、GRシリーズ、全てに於いて、後発になるにつれ、このマイクロレンズ
ゴーストの出方は少なくなっていますが、やはり逆光の強さ、画面への占める割合、対峙角度
によっては、はっきりと出現します。切っても切れない腐れ縁(^_^;ですが、上手に付き合って
行きましょうぉ〜!...ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ

書込番号:9448089

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4件

2009/04/26 00:21(1年以上前)

>豆乳ヨーグルトさん
ご返信ありがとうございました。
調べたつもりだったのですが、既出だったんですね。すいません。
ゴーストは光源から放射線状に現れるちょっと綺麗な感じのものかと勝手に決め付けていたのですが、原理・機種・状況でいろいろなパターンがあるんですね。
重ね々々勉強になりました。
出にくいパターンを探しながら付き合っていきたいと思います。

書込番号:9448526

ナイスクチコミ!1


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2009/04/26 00:44(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

GRD

GRD

GRD

これだけの条件で、
ここまでフレアの少ないレンズはデジイチではまずありません。

銀塩GR1、あるいはミノルタTC-1等と比較したほうがいいでしょう。

書込番号:9448676

ナイスクチコミ!2


sin changさん
クチコミ投稿数:1490件Goodアンサー獲得:113件

2009/04/26 02:49(1年以上前)

>>AXKAさん

無意味に盲目的に褒めてもしょうがないですよ。
あなたの投稿には愛を感じません。

モノにはかならず欠点があります。
良点と欠点を自分でうまく消化して楽しく付き合っていくのが愛だと思います。

もう一度言います。あなたの投稿には愛を感じません。

書込番号:9449091

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:3件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度3

2009/04/26 07:26(1年以上前)

機種不明

豆乳ヨーグルトさんへ

私も何かでその様な現象を読んだ覚えがあります。
以前の写真を見てみると太陽を画面内に入れるともろに出てますね。
逆に言えばリコー機の証明って事です。

書込番号:9449423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:18件 お気楽絵日記カメラ 

2009/04/26 11:26(1年以上前)

スウィッチさん、皆さん、こんにちはぁ〜♪

*スウィッチさん
既出だから、検索してからなどと言う気持ちは毛頭ありません。時々こうし話題が盛り
上がる事で、特定の事案が日の目を見る事にもなる訳ですから!うん!(。^。^。)

>出にくいパターンを探しながら付き合っていきたいと思います。
逆光を、別の被写体で隠す割合や、対峙角度を模索しながら、移動してパチリ...何て
楽しいお作法なんざましょ!(o^-^o) ウフッ...ヾ( ̄o ̄;)オイオイ

*AXKA氏
>ここまでフレアの少ないレンズはデジイチではまずありません。
個人の主観でなく、正確なデータと根拠を示して下さい。
あなたが持っていると称しているα900で使用しているレンズにも、無いと言うのですね?
それとも、"まずありません" の "まず" に除外を含めたつもりですか?

*sin changさん
>もう一度言います。あなたの投稿には愛を感じません。
何て確信を突いた言葉なんだ!と膝を叩いてしまいました!(゜〇゜;)おおっ!

AXKA氏は、再三の皆さんからの忠告もアドバイスも完全無視。価格コムさんが折角
設けてくれたExifデータはいつも空欄。ご自分のカメラの姓名も名乗れない人が写す
画像に、そして言葉に、愛などあろうはずもありません。

書込番号:9450208

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:25件

2009/04/26 20:04(1年以上前)

豆乳ヨーグルトさん、皆さん、こんにちはぁ〜♪(真似してごめんね)

気持ちの良い意見ありがとう。
今からアルコールです。ではでは

書込番号:9452226

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「リコー > GR DIGITAL II」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL II
リコー

GR DIGITAL II

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月22日

GR DIGITAL IIをお気に入り製品に追加する <855

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング