デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II
私も一眼のサブ機として先日この機種を購入しました。
今まで全ての機種でズーム機能がありましたが、撮影にはほとんど広角端で写している事に気づき、
GX200とほんの少し迷い、やはり人気のGRD2を選びました。
発売当初より値段も半値以下になってきたので、勢いで買っちゃいました(^_^;)
コンデジはこの機種で8台ぐらい使ってきましたが、最も使い勝手がいいです。
設定やマニュアル操作は、ユーザーの声を忠実に反映しかなり洗練されています。
ダイヤルやボタン類の配置が絶妙で、また手に触れる感触が高級感が伝わってきます。
お気に入り機能は、FnボタンにRAW⇔JPEGの切替を設定し使っています。
GRD3が年末までに発売されると思いますが、楽しみにしつつGRD2を愛していきます。
マクロで取った画像をアップしておきます。参考にして下さい。
RICOHのマクロ性能には感服させられます。
書込番号:9688027
3点
こんばんは。りん蔵さん
きてます・きてます 非常に良い意味できてますね。
凄く描写が綺麗ですね。ボケ方も綺麗ですし。
ただ心配はZippoの炎大丈夫でしたか?レンズ先端に。
書込番号:9688754
0点
マクロもいけますね。
先日子供がヤゴを捕ってきたのですが生餌でないと飼えないので写真だけ撮って逃がすことにしました。接写リングが見つからず、あまり期待せずにGRDUで撮ったら良く撮れるのに驚きました。
トリミングしても2L程度の伸ばしなら十分ですね。
書込番号:9689087
0点
take a pictureさん
>ただ心配はZippoの炎大丈夫でしたか?
そうなんです、撮影後に近すぎたかな?と思い一瞬焦りました(^^;)
が全然大丈夫でした。ホッとしました。
2枚目の距離だと完全にアウトでしたけどね・・・
書込番号:9689796
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > GR DIGITAL II」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/05/26 18:56:37 | |
| 4 | 2019/04/28 11:06:42 | |
| 8 | 2018/05/22 3:32:44 | |
| 4 | 2018/02/04 19:57:56 | |
| 25 | 2017/08/01 20:45:01 | |
| 10 | 2013/08/15 11:16:35 | |
| 3 | 2013/05/12 22:52:09 | |
| 11 | 2013/08/12 13:34:30 | |
| 7 | 2013/01/23 12:17:42 | |
| 1 | 2013/01/13 1:43:16 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)















