


デジタルカメラ > リコー > Caplio GX100
カメラ本体でJPEG(3.36MB)で撮影した場合は、やや色が鮮やかで
DNGで撮って、付属のソフトでJPEG(高画質/1.70MB)にした場合は
色が薄い感じになりました。
DNGで撮って1枚はDNG、もう1枚はJPEGとして保存されたものなので
まったく同じ状況の画像で、色も両方とも加工はしていませんです。
価格コムの画像投稿が4MB以内なので
JPEG(最高画質/7.78MB)の画像はアップできませんでしたが、
色に関しては高画質のとほぼ同じ感じです。
まだ数枚しか撮ってませんので断定はできませんが、
私としてはソフトでJPEG変換の方がいいかなと思いますがどうですか
これからはDNGで撮影→ソフトJPEG変換→アップ
にしようと思っています。
書込番号:8376475
0点

ご購入おめでとうございます。
一枚ずつ視るとどちらもそれぞれ納得性がありますね。
【カメラ本体JPEG】は灯火のおもむきがあり、
【付属ソフトJPEG】は照明器具のおもむきがある。。
私の好みは強いて言えば、
【カメラ本体JPEG】の方ですが。。^^”
好みはヒトそれぞれ、いろいろですから、
ソフトでいろいろ調整を試みて楽しみましょう。。。^^)
書込番号:8376752
0点

ねぼけ早起き鳥さん
ありがとうございます
私も本体のJPEGもよいと思いますから大変迷います。
まだ数枚しか撮ってませんので
これからたくさん撮って自分にあってる方を選びたいと思います。
書込番号:8376837
0点


「リコー > Caplio GX100」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2016/06/11 8:07:46 |
![]() ![]() |
10 | 2014/06/16 11:27:44 |
![]() ![]() |
2 | 2010/02/27 13:10:10 |
![]() ![]() |
4 | 2010/01/24 14:53:12 |
![]() ![]() |
13 | 2010/01/11 13:00:00 |
![]() ![]() |
3 | 2009/10/20 15:28:33 |
![]() ![]() |
1 | 2009/05/25 9:16:14 |
![]() ![]() |
2 | 2009/03/30 20:45:56 |
![]() ![]() |
6 | 2009/03/30 12:08:33 |
![]() ![]() |
2 | 2009/01/04 13:57:46 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





