G600
[G600] 光学5倍ズームレンズを搭載した防水・防塵デジタルカメラ(1000万画素)。本体価格は99,000円
このカメラのタフなイメージに惹かれて今年の5月に購入しました。
購入後5ヶ月間持ち歩きカメラとして主に風景、記念写真を撮るのに使っています。
5ヶ月間で2回も修理することになったので報告します。
1回目:何か黒いものが液晶画面に見る&撮影したデータにも黒いものが写るようになりました。
2回目:充電のためバッテリーを外して戻すと時計をはじめ全てのメモリーがクリアされる。
もちろん落としたりぶつけたりはしていません。
防水性とタフなイメージでその部分に価値を感じ買いましたが上記のように壊れやすいようです。
個人的にはカメラの機能に3万円+防水でタフに3万円のつもりで買ったのに非常に残念です。
タフなイメージに惹かれてこのカメラを買うと後悔することになると思います。
書込番号:8574843
0点
>2回目:充電のためバッテリーを外して戻すと時計をはじめ全てのメモリーがクリアされる。
こっちについてはバッテリーの放電状態が激しかったりするとカメラに電力が残ってないから通常の交換だと3日程度持つのが全く持たないという現象ですかね? 故障の場合以外だと、その手の使い方による現象ということもあります。ま、充電時は予備バッテリーをセットしておくのが常套手段です。
書込番号:8576414
0点
>防水性とタフなイメージで
タフなのは外からのショックに対してであって中身は普通のデジカメ(精密機械)ですよ。
書込番号:8578710
0点
tarmoさん。
>バッテリーの放電状態が激しかったりするとカメラに電力が残ってないから通常の交換だと3日程度持つのが全く持たないという現象ですかね?
旅先でバッテリーを最後まで使い翌日帰宅してバッテリーを充電した時に、
初めてこの症状が発生したのでご指摘の症状かと思いました。
マニュアルにはメモリを保持するためには充分に残量のあるバッテリーを10時間以上入れてるよう書いてあったので、
その後フル充電のバッテリーを入れて一週間後にバッテリーを外して戻すとやはりメモリーがクリアされました。
更にバッテリーを抜き差ししただけでメモリがクリアされるようになったので、
せっかく教えていただいた常套手段(充電時は予備バッテリを入れておく)も使えない状態でした。
教えていただいた常套手段は今後実践したいと思います。ありがとうございました。
だいこんせんせいさん。
>タフなのは外からのショックに対してであって中身は普通のデジカメ(精密機械)ですよ。
確かにそうですね。
でも普通のデジカメとしても5ヶ月で2回故障というのは多いと思うのですがどうでしょう?
ご意見ありがとうございました。
2回も壊れましたが気に入っているのでこれからも使っていきたいと思っています。
気に入っている点は、
防水防塵、耐衝撃性、レンズがせり出さない、28mm〜、強力なストロボ(+シュー有)、フィルターネジが有る。
さらに現場用なのにセルフタイマー、オートブラケット、インターバル撮影ができる。
とどめにいざとなれば単4電池で動く。
書込番号:8579167
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > G600」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2018/10/28 21:27:55 | |
| 1 | 2011/04/10 1:08:11 | |
| 13 | 2010/04/21 18:12:32 | |
| 3 | 2010/02/27 13:34:50 | |
| 3 | 2010/02/24 22:17:25 | |
| 6 | 2010/04/05 11:41:47 | |
| 2 | 2009/10/05 21:53:45 | |
| 5 | 2009/06/12 21:02:04 | |
| 4 | 2009/07/27 0:43:12 | |
| 2 | 2009/05/11 21:49:49 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







