『注文してきました。』のクチコミ掲示板

2008年 7月 4日 発売

GX200

1210万画素CCDセンサーや光学3倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1240万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:350枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 GX200のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GX200の価格比較
  • GX200の中古価格比較
  • GX200の買取価格
  • GX200のスペック・仕様
  • GX200のレビュー
  • GX200のクチコミ
  • GX200の画像・動画
  • GX200のピックアップリスト
  • GX200のオークション

GX200リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月 4日

  • GX200の価格比較
  • GX200の中古価格比較
  • GX200の買取価格
  • GX200のスペック・仕様
  • GX200のレビュー
  • GX200のクチコミ
  • GX200の画像・動画
  • GX200のピックアップリスト
  • GX200のオークション

『注文してきました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「GX200」のクチコミ掲示板に
GX200を新規書き込みGX200をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

注文してきました。

2008/07/05 16:46(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GX200

クチコミ投稿数:11件

5日の15時の時点で、地元(栃木県小山市)にはGX200はありませんでした。
売り切れではなく、どこにも入荷してないのです。
ヤマダ、コジマ、ケーズ、サトーカメラ、カメラのキムラ、PCデポ、
ジャスコの家電売り場、などなど、どこにも、ここにも、1台もありませんでした。
展示品、モック、カタログ、販売告知のポスターなどもどの店にも一切ありませんでした。

コジマに至ってはリコー製品が1台もありませんでしたし、
ヤマダのデジカメ担当者には「GX200って何ですか?」と聞き返され、
こちらが説明をすると、奥に一旦引き返し、何やら相談をしてきた返答が、
「VFキットなら取り寄せできますが、本体だけは入荷しません」との事で、VFキットも店頭展示はせず、取り寄せだけとの事。

まあ、結論を言いますと、
宇都宮のヨドバシカメラには3日に入荷してるのを自分の目で確認してるので、
4日にヨドバシカメラ宇都宮店で買ってはいますが、リコーの販売意欲の無さにはガッカリです。
買ったと言ってもVFキットしかなかったので、本体のみセットを注文しただけで、
まだ手元には商品がありません。

田舎でもサクっと買えるように、リコーの販売網を充実させて欲しいです。
カメラ関連はネットでは買いたくないので、電車代がかかってしょうがないのです。

GX100と比較しやすい売り方のヨドバシカメラ宇都宮店には感謝でした。

書込番号:8033637

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/07/05 19:10(1年以上前)

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0007.html

リコーで売れているのはR8ぐらいのようですから、仕入れも難しいのでしょうね?

書込番号:8034232

ナイスクチコミ!0


馬権さん
クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:14件

2008/07/06 00:36(1年以上前)

>ヤマダのデジカメ担当者には「GX200って何ですか?」
ヤマダの店員は教育が足りない店員多いですね。客の私の方が商品の説明をする羽目に
なる事が多々あります。へ〜そうなんですか店員が感心するものだから
「おい!!違うだろ!怒」って言いたくなります^^
まあ余り詳しすぎる店員も鬱陶しいですけどね(蘊蓄自慢も大概にしとけ)。

まあGRD、GX100.200が売れないのは販売網の問題もあるのでしょうけど、もう少し値段も
押さえるべきなんでしょう。低価格のデジ一が買えてしまう価格でもありますし、広角
に拘りがなければ、もう少し値段を抑えればG7.G9が買えてしまいますからGRD、GXシリー
ズは中途半端な値段設定という気がします。

書込番号:8035960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:4件

2008/07/06 11:12(1年以上前)

価格に関しては良いものはそれなりの値段というのは仕方ないと思います。
なのでここ価格.comで安いお店探して買うのが楽しみです。

ただお店が少ないのは納得いきません。特に家電系量販店ですね、、、
GRDを地方のカメラ好きの親戚に東京で買って送りました。
昔からリコーは地方のヤマダ、コジマ、ケーズなどには弱いですよね、、
逆にビック、ヨド、さくらやなどは必要以上に、よく奨められます。
TVCMとかしてないから詳しい店員がいないと売りにくいのでしょうね、、
せっかく良いもの作っているのにもったいないです。

書込番号:8037353

ナイスクチコミ!0


馬権さん
クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:14件

2008/07/06 12:29(1年以上前)

>価格に関しては良いものはそれなりの値段というのは仕方ないと思います。
同感です。僕個人としてはGRD、GXの価格は適切だと思いますし、それだけの
価値はあると思います^^
ただ普通の一般の客層で、この価格設定がどう受け取られるかですね^^
それによって売り上げも変わってくるのでは?と思うのです。

沢山売れれば、生産コストも下がるし、GRD、GXの価格も下がる(いいですねぇ)。
そうすればモデルチェンジ毎に替えて良いんですけど^^

でも確かにGRD、GXは家電店では余り見掛けませんね(R8はあるんですけど)

書込番号:8037634

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > GX200」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
初撮りA 1 2024/01/27 19:02:23
センサーゴミ・・・ 10 2024/01/26 14:55:58
初撮り@ 7 2024/01/27 11:33:25
SDカードについて 25 2024/01/26 12:28:02
RAW画質 3 2021/05/15 14:20:36
今さらながら入手しました 9 2018/09/13 11:27:38
RAW 8 2018/07/20 10:18:09
作例をアップします!(久しぶりに戻ってきました)(*^_^*) 11 2018/04/04 21:08:15
最近手に入れました。 11 2018/04/01 12:07:31
最近再活躍中です 5 2017/08/22 5:16:29

「リコー > GX200」のクチコミを見る(全 4398件)

この製品の最安価格を見る

GX200
リコー

GX200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月 4日

GX200をお気に入り製品に追加する <538

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング