


海外旅行に行くのですが、予備バッテリーに迷ってます。
以前、乾電池を使った時に、数枚しか、撮れなかったのですが…。
エネループと純正のバッテリーをもう一台買うのと、どちらがいいですか?
よろしくお願いします。
書込番号:8888764
0点

乾電池はホントに緊急用なので普通のバッテリーを追加した方がいい感じですね〜。
書込番号:8888796
0点

からんからん堂さん、早速、ありがとうございます。
エネループって、使ったことが無いのですが、充電できる乾電池程度なんですかね〜?
書込番号:8888821
0点

こんにちは。
乾電池対応だったなんて、買ったときに説明書を読んで以来忘れていました(^^;
単四電池なんですね。
充電できる場所を確保できないことを考えると予備バッテリーは有った方がよいかも。
書込番号:8888870
0点

単4型エネループで200枚以上撮っても未だ電池切れにならないと言う書き込みを見ましたよ。
私は迷わず単4エネループにするつもりです。
エネループは自己放電の少ないニッケル水素充電池です。
書込番号:8888901
0点

ありがとうございます。
じゃあ、使い回しも考えて、エネループ4本、持って行きます!
行き先は中国です。
何が撮れるか、楽しみ、楽しみ…!
書込番号:8888931
0点

中国旅行、楽しんできてくださいね^^
私は先日、3泊4日で香港・マカオに行ってきましたが、
デジカメはやっぱり電池の心配がない方が、
よりリズムよく撮れていいと思います。
今回は付属電池+単4アルカリ4本(100円ショップ)を
持って行きましたが、3日目に付属電池を使い切ると、
その後は無意識に恐る恐る撮っちゃってました。後から確認した
撮影枚数も、1・2日目と比べて半分ぐらい減っててビックリ。
とりあえず納得できる写真も、あまり撮れていなくてガッカリ。
いい写真を撮るためにも、バッテリーは十分すぎるくらい
持って行って損はない、と今回の旅で学びました^^;
何だかんだ、そういう心の余裕も写真の質に影響しそう。
書込番号:8889401
0点

CARANさん、こんにちは。
予備バッテリーを買った方がいいですかね〜?
ストレスを感じて撮影するのは、嫌ですよね〜。
ちなみに、別にスレを立てたところなんですが、撮った写真は、どのような楽しみ方をしてますか?
書込番号:8889442
0点

GX200とエネループのスレがありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502011285/SortID=8485088/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%82f%82w%81%40%83G%83l%83%8B%81%5B%83v
撮り方と旅行の日程のもよるでしょうが、エネループ4本でも大丈夫では?。
でも、GX200も電池持ちはいい方ですから、充電器を持って行って毎晩充電すればいいのではないでしょうか?。
書込番号:8889652
0点

田中長徳さんの本に紹介されていたと思いますが、
予備のバッテリーを持ち歩くのであれば、充電器に入れたまま持ち歩く方がコンパクトで良いですね。
充電器は240V対応ですから、香港でも変換コネクタを用意すれば直差しできますね。
コードレスの充電器は海外旅行に便利です。
書込番号:8890083
0点

エネループ充電器には 100-120V 対応と 100-240V 対応(オートボルテージ)がありますのでご注意してください。
単3・単4兼用型が多いです。
詳細は
http://www.e-life-sanyo.com/list/nc10.html
中国はたいていのホテルに日本・米国式の平行プラグと欧州式の丸ピン兼用の変形コンセントがあります。
但し、電圧はイロイロなので 100-240V の充電器なら安心です。
書込番号:8890520
0点

ぶっち624さん こんばんは
充電池ですが、エネループは100枚ぐらいは持ちそうです。
ただし電池の抜き差し(特に差し込むとき)が付属電池よりやりにくいです。
専用充電池はROWA製の電池であれば1本750円で購入できます。
(2本同時購入で1140円です)
ROWA製電池の持ちは標準についている電池より若干持ちが良いようです。
エネループが4本で1000円弱、専用ROWA製が750円
(2本同時で1140円)であることを考えると専用ROWA製2本購入が持ちという点では圧倒的に良いと思います。
※あくまで私感ですので枚数とかは若干異なる場合があります。
ROWA HP
http://www.rowa.co.jp/cabinet/product_list.cgi?cat_select=%a5%ea%a5%b3%a1%bc
書込番号:8891003
0点

皆さん、いろいろありがとうございます!
本当に親切ですよね!
結局、エネループを6本買って、海外用コンセントのアダプターも買ってしまいました。
準備万全です。
異国の街並みをたくさん撮って来ます!
ありがとうございました!
書込番号:8891384
0点

エネループのカイロ。これも持っていくといいです。寒い中国にはちょうど良いかも。充電してケースの代わりにもなるし、スイッチ入れればカイロになるし。予備で使うにもうってつけです。
なんせ、使い捨てじゃないのが一番いい。
書込番号:8891441
0点

>>ぶっち624さん、
バッテリー十分買われたんですね^^ 撮影可能な残り枚数を意識しちゃうと、やっぱりいい写真は撮れないと思います。たまたま私の友人に、森山大道氏の弟子である写真家の人がいるのですが、彼は森山氏からまず最初に「写真の量と質は比例する。ゆえに撮って撮って取り捲れ。」と教えられたそうです。中国でバンバン撮って、またアップしてくださいね^^
撮った写真は、今のところせいぜい年賀状に使うくらいですかね^^; 若い頃はお遊びの写真展に出したりもしてましたが、やっぱりプロとはレベルが遥かに違いますし。でも今回のペニンシュラの写真とか、ちょっと引き伸ばしてプリントアウトして額装して部屋に飾ろうかとも思ってます。クリスマス限定ですが(笑)。
>>がくわりさん
人ごみの中、連れに急かされながら撮ったということもあって、慌ててスナップ用のISO400設定のまま撮ってしまったのが残念です;;
書込番号:8893280
0点

CARANさん、こんにちは!
打倒!ペニンシュラ!!
期待しててください。
では、行って来ます!
書込番号:8893317
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > GX200」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2024/01/27 19:02:23 |
![]() ![]() |
10 | 2024/01/26 14:55:58 |
![]() ![]() |
7 | 2024/01/27 11:33:25 |
![]() ![]() |
25 | 2024/01/26 12:28:02 |
![]() ![]() |
3 | 2021/05/15 14:20:36 |
![]() ![]() |
9 | 2018/09/13 11:27:38 |
![]() ![]() |
8 | 2018/07/20 10:18:09 |
![]() ![]() |
11 | 2018/04/04 21:08:15 |
![]() ![]() |
11 | 2018/04/01 12:07:31 |
![]() ![]() |
5 | 2017/08/22 5:16:29 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





