


先ほどRICOHのホームページでGR DIGITAL IIを見ていて、『堅牢・軽量マグネシウムボディ』と説明があるのですが、GX200には見当たりません。。。
実際に使用してみて、違いがあるものなんでしょうか?
http://www.ricoh.co.jp/dc/gr/digital2/point_04.html
書込番号:9117415
1点

堅牢と言ってもこのクラスのカメラをハードに使う事もあまりないのであまり関係ない気はします。
でもGRを持った時の金属のひんやり感は心地良いです。
GX(私のはGX100ですが)のプラスティックより高級感を感じて好印象です。(^^;
書込番号:9117520
2点

ToruKunさん、さっそくの返信ありがとうございます!!
ボディーの発熱が抑えられ、耐熱ノイズに効果があるとか防塵・防滴に有意義とか
何かしら効能があるかと思ってしまいました(笑)
でも、ひんやりとした手触りは格別かもしれませんね?!
『堅牢・軽量マグネシウムボディ』・・・いい響き♪
GRDに手振れ補正が付くか、GX200がマグ・ボディーになるか後継機に期待したいです!
書込番号:9117662
1点


手ぶれ補正はCCDが動く分、どうしても写りのキレが悪くなるので
最上位機種たるGRシリーズにはつけていないそうです。
『手ぶれ補正は?と言う方はGR買っちゃ駄目ですよ、その分キレの良さには自信あります』
とのこと、個人的にその潔さ良し!です(^^)
書込番号:9118722
2点

画像にキレがあってもぶれていては・・・
手ぶれ補正がON・OFF出来れば良いような気もしますけど。(^^;
書込番号:9119540
2点

材質の違いは、こちらに記載してほしいと思います。
http://www.ricoh.co.jp/dc/support/faq/digital-camera08/DC08200.html
書込番号:9120201
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > GX200」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2024/01/27 19:02:23 |
![]() ![]() |
10 | 2024/01/26 14:55:58 |
![]() ![]() |
7 | 2024/01/27 11:33:25 |
![]() ![]() |
25 | 2024/01/26 12:28:02 |
![]() ![]() |
3 | 2021/05/15 14:20:36 |
![]() ![]() |
9 | 2018/09/13 11:27:38 |
![]() ![]() |
8 | 2018/07/20 10:18:09 |
![]() ![]() |
11 | 2018/04/04 21:08:15 |
![]() ![]() |
11 | 2018/04/01 12:07:31 |
![]() ![]() |
5 | 2017/08/22 5:16:29 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





