デジタルカメラ > リコー > GX200 VF KIT
使い始めは、「表現力の無いレンズ・・・」と思っていたのですが、いろいろと設定を変え
ながら、あきらめずに使ってみました。
だんだん慣れてきて自分好みの絵が写せるようになってきました。w
jpegでしか撮らないのですが、自分で思ったところでAEロック(スポット測光)するのです
が、出来を観るといつもハイキーになってしまって、立体感の無いつまらない出来で、がっ
かりしてました。
AELする位置を変えてみたり、いろいろ試したのですが・・・・う〜ん、いまいち。
また、フォーカスがいつもいまいちで、「なんじゃこりゃ?」ばかり。
そこで、露出補正を-1.0、画質設定を硬調にしてみたら、自分好みの絵が撮れるようになり
ました。(コントラストバリバリの素人好みw)
たぶん・・・・私と同じように、「コントラストが・・・」とか「フォーカスが・・・」と
思っている方もいるかな?
設定変えて試してみてください。
ではでは、みなさん、がんばってください。
書込番号:9701262
0点
十人十色で人によって好みは違うのでしょうが、一枚目は花が浮き上がって綺麗ですね。
書込番号:9701587
1点
じじかめさん・・・
毎々コメントありがとうございます。
そうですね。
立体感があり、大きな絵だともう少し迫力があります。(もう少し寄っても良かったかな)
花びらのディテールもきれいですね。
手ぶれ補正機能の恩恵もありますが。
画質設定は「硬調」にしてますが、私にはこれが「普通」のような・・・
ではでは。
書込番号:9705685
0点
自己レスです。
AUTOのホワイトバランスは、いまいち?
AELした色に引っ張られやすいのですかね?
葉っぱでAELしたら緑っぽい。
青を少し足してちょうど良い。
難しい・・・。
書込番号:9738016
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > GX200 VF KIT」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2018/04/01 12:00:35 | |
| 0 | 2014/08/11 0:53:47 | |
| 9 | 2024/04/15 20:40:43 | |
| 0 | 2014/01/27 23:33:24 | |
| 21 | 2013/02/05 1:17:51 | |
| 2 | 2012/12/29 7:55:43 | |
| 10 | 2012/09/06 18:04:17 | |
| 7 | 2012/06/30 14:38:08 | |
| 6 | 2012/06/08 9:45:39 | |
| 2 | 2012/05/25 15:05:15 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)













