『買いました!』のクチコミ掲示板

2008年 9月 5日 発売

RICOH R10

3.0型液晶/光学7.1倍ズームレンズ/電子水準器を備えたコンパクトデジカメ(1000万画素)。市場想定価格は50,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.3型 RICOH R10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH R10の価格比較
  • RICOH R10の中古価格比較
  • RICOH R10の買取価格
  • RICOH R10のスペック・仕様
  • RICOH R10のレビュー
  • RICOH R10のクチコミ
  • RICOH R10の画像・動画
  • RICOH R10のピックアップリスト
  • RICOH R10のオークション

RICOH R10リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 5日

  • RICOH R10の価格比較
  • RICOH R10の中古価格比較
  • RICOH R10の買取価格
  • RICOH R10のスペック・仕様
  • RICOH R10のレビュー
  • RICOH R10のクチコミ
  • RICOH R10の画像・動画
  • RICOH R10のピックアップリスト
  • RICOH R10のオークション

『買いました!』 のクチコミ掲示板

RSS


「RICOH R10」のクチコミ掲示板に
RICOH R10を新規書き込みRICOH R10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 買いました!

2008/10/14 10:44(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

スレ主 唐揚げさん
クチコミ投稿数:1件

R10買いました!
初心者なのですがマイセッティングのおすすめはありますか?皆さんはどのようなマイセッティングにしていますか?

書込番号:8498643

ナイスクチコミ!0


返信する
PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/10/14 12:03(1年以上前)

過去ログにしばしば出て来ますのでご一読下さい。 基本的にはAFしない速撮りと、ジックリ
狙ってAFするスタイルに分けるのがイイんでないしょか。
私は[8401832]の通りです。 R10はストロボ調光も登録出来るので、The March Hareさん
[8457774]のようにマクロと組み合わせるのが良いかも知れません。

書込番号:8498851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件 R10奮闘記 

2008/10/15 00:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

簡単にいうと、

1 屋外景色どりと
2 マクロどり
にわけてます。それ以外は大体オートでISO変えながらちょこちょこやってます。オートで電源切っても記憶されるもの覚えてたらいいかもですね^^

書込番号:8502367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2008/10/15 19:11(1年以上前)

ふと自分の名前が挙がっていたので出てきました。
私のセッティングは

○マイセッティング1(1:1スナップ用)

アスペクト比1:1、フォーカスモード「スナップ」、ズーム位置28ミリ
露出補正−0.7EV、ISO AUTO−HI(400)、フラッシュ発光禁止
画像設定「カスタム設定」でコントラストと色の濃さを最大、シャープネスを最小にセット、
後はディフォルト。


○マイセッティング2(テレマクロ用)

ズーム位置200ミリ、マクロオン、フラッシュモードオート、フラッシュ調光−2.0、
画像設定「カスタム設定」でコントラストと色の濃さを最大、シャープネスを最小にセット、
後はディフォルトで登録。

って感じです。
これまではスナップ以外は画像設定を標準にしてましたが
スナップで使っていたこってりとした発色が気に入ったので
全てのモードで画像設定はコントラストと色の濃さを最大にしてシャープネスを最小
に最近変えました。

これだと赤い花などで色飽和が起こってしまう事があるので
その時だけ「標準」に戻したりする程度で
基本的に露出補正以外はほとんど触りません。

書込番号:8504856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/18 18:42(1年以上前)

こんにちは。R10でなくR8を使っています。

MY1(オート用)
・ISO 64
・マルチAF
・発光禁止

MY2(マニュアル用)
・ISO 64
・マニュアルフォーカス
・発光禁止

ADJボタン
・ISO
・露出補正
・ホワイトバランス
・測光

ADJボタンが重要で、場面によって調整してMYセッティングを上書きします。

フラッシュを使わないのは被写体で乗り物が多いということもありますが、被写体になったときの極度のフラッシュ嫌いと、撮影したときフラッシュを焚くと上手く撮れない自分の技術面が大きいです。

書込番号:8518317

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > RICOH R10」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
スナップに特化した設定にしたいのですが、、、 5 2016/09/08 10:03:58
生産台数少なそうだし買ってみた♪ 16 2015/09/28 22:05:01
USBコードでは充電出来ないのでしょうか? 8 2014/10/11 11:41:44
AF 2 2012/09/17 10:35:15
ブラックアウト 撮影不可 3 2012/05/15 7:14:04
ずっと愛用 2 2013/06/11 21:37:17
なかなか優れてる 6 2012/02/14 10:34:22
レンズバリアの修理成功 0 2011/06/25 21:30:18
R10>CX3 ? 1 2010/12/29 2:42:27
たまには清掃 3 2010/11/29 18:14:03

「リコー > RICOH R10」のクチコミを見る(全 7706件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

RICOH R10
リコー

RICOH R10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 5日

RICOH R10をお気に入り製品に追加する <663

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング