


先日まで使っていたR4を子供が落としてしまい、壊してしまいました。
そこで、買い替えをと思いR10とIXY920ISが候補にあがっています。
キヤノンは画が安定しているのが、候補に挙がっている理由なのですが、いかんせんリコーの画作りと、R10の液晶のキレイさには魅力的に負けそうです。
で、両機の実機を店頭にて操作したのですが、R10のAF速度が異常に遅いように感じました。
スナップモードにすれば速くなるとの書き込みがありましたので、それも試してみましたが、それでも以前に使っていたR4に比べて遅いように感じます。
これは店頭に置いてあったデモ機が特別なのでしょうか?
それとも、こんなくらいなのでしょうか?
リコー機を続けて使っていらっしゃる皆さんどうですか?
よろしければご意見をお聞かせいただければ幸いです。
書込番号:8570572
0点

R6から(だったかな?)外部測離が無くなったせいではないでしょうか?。
私のR7も手持ちの他機と較べると遅いです。
昔は爆速リコーと思っていたけど・・・。
AFの設定はどうなっていましたか?。
マクロだと遅くなる機種もあります。
書込番号:8570650
0点

うーんR10使ってますが特別AFが遅いとは感じたことはないですけど・・・
まぁ920と比べたことがないのでそれから比べると遅いのかもしれないですね。
スナップモードは2m辺りにフォーカスが固定されますので
AFの駆動は全くなく写るんです的にイッキ押しで撮影できますので
R4のAF駆動より遅いということはないかと思うのですが・・・
書込番号:8570698
0点

ヒョットすると、私のR7がヘンなの?。
FZ8もA570iSも、一度AFしたものとさほど距離差が無いものなら「ジッ」と殆ど一瞬で合焦するのですが、R7は「ジッジッジッジッ」と、最初からやり直している感じなんです。
書込番号:8570777
0点

>FZ8もA570iSも、一度AFしたものとさほど距離差が無いものなら「ジッ」と殆ど一瞬で合焦するのですが、R7は「ジッジッジッジッ」と、最初からやり直している感じなんです。
あ〜確かにリコー機はそういう挙動ですね。
ほとんど単写で同じ場所で続けて撮影する事が少ないし
スナップモード多用してたりするので個人的にはあまり気にならないですが
キヤノンみたいな挙動の方が便利なのかもしれないですね。
あとマクロだとR10は精度重視で合焦スピードは遅くなります。
通常の倍ぐらいの時間がかかる感覚ですね。
書込番号:8570904
1点

ありがとうございます。
オカシイ訳では無かったようで安心しました。
私も静物主体なので支障は無いのですが、初めてのリコーだけにチョット気になりました。
書込番号:8572315
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > RICOH R10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2016/09/08 10:03:58 |
![]() ![]() |
16 | 2015/09/28 22:05:01 |
![]() ![]() |
8 | 2014/10/11 11:41:44 |
![]() ![]() |
2 | 2012/09/17 10:35:15 |
![]() ![]() |
3 | 2012/05/15 7:14:04 |
![]() ![]() |
2 | 2013/06/11 21:37:17 |
![]() ![]() |
6 | 2012/02/14 10:34:22 |
![]() ![]() |
0 | 2011/06/25 21:30:18 |
![]() ![]() |
1 | 2010/12/29 2:42:27 |
![]() ![]() |
3 | 2010/11/29 18:14:03 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





