


The "REPONSE PHOTO" No 201 of
december 2008 has reviewed
the 27 newest compact digicams
of the market and rated them
in a "best-of" list.
1. R10 88/100
2. G10 86/100
3. TZ5 85/100
4. LX3 85/100
followed by Casio EX-Z300, Coolpix
S710, Pana FZ28, Sony W130
all with 84/100・・・
何々、「REPONSE PHOTO」というフランスの有名なカメラ雑誌でR10が2008年度の
ベスト・バイ(コンパクト部門)に選ばれた?
http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1013&message=30034530
10日ほど前の「dpreview.com」のカキコからの抜粋ですが、海の向こうではなかなか
健闘してるようですね。 日本の雑誌でもNo.1に選ばれる可能性は有るでしょうか???
書込番号:8729092
2点

おおっ、芋酔いに心地よいニュースですぅ〜^^)
以下引用。。。
【For me as I own 3 of 4 my rating is similar but a little bit different:
1. G10 IQ, RAW, build quality, hot shoe, remote
2. LX3 IQ, RAW, aperture 2,0-2,8
3. R10 pocketable, IQ, versatility, intervall timer, level indicator 】
【versatility】は芋依存にも分かるけど、【level indicator】 は。。^^”
書込番号:8729202
0点

よっ、読めない orz...
書込番号:8730210
0点

アカンタレやな・・・ 丁寧に翻訳しますと、R10が百点採点で88点取って一番になった!
と、書いてあるのです。
書込番号:8730322
0点

アカンタレ2
これってやはり日本のカメラってすごい!ってことなんですか?
あと採点とありますけどどういう点が評価されたんでしょうかねぇ。
↑自分で調べて読みなさいって??
がくっOrz
書込番号:8730519
0点

アカンタレで正確には読めないけれど、それよりも選定基準が読めない・・・
書込番号:8730655
0点

主観の入らない総合評価なんて有り得ないんだから選定基準なんぞ、どうでもイイんです!
(どうせ、「電源ボタンの押し易さ」なんて項目無いだろうし・・・)
書込番号:8730759
0点

( -ω-)ノこんばんは。ほらいぞぉん。
ちょっと意外だなと思った次第です。
手が大きい方々には、R8に比べて窮屈になったR10のボタン配置は
受け入れにくいだろうと思ってましたので、上位に入る事はあっても
トップを取るとは思ってませんでした。
私も大きい方ですが...問題なく使ってます( ̄∀ ̄)
書込番号:8730845
0点


アカンタレ3
[8730975]丁寧に翻訳してぇ〜
書込番号:8731640
0点

以前、朝食時に新聞を見てたら‘のだめのアカンターレ’と読んでしまい、
肥溜めと志垣太郎さんを同時に思い出すといったアクシデントに見舞われましたよ。
あかんたれ〜あかんたれ〜♪
得点が1〜2ポイント刻みで順位が決まるというのも、、メーカーにたいする配慮があるのかしら?
まあしかし、遠いフランスにもRを愛好する同士がいると思うと喜ばしいですね。
書込番号:8731924
0点

>キャノン・ファンから異議あり?
さすがにフランス語はしんどいわ〜。
それにしてもキヤノン、型番もフランス語風にしているんですかね。
書込番号:8731991
0点

この評価、決め手になり、先ほど注文ボタンを押しました^^;
到着が楽しみです!
いろいろアドバイスをいただいた皆さん、ありがとうございました。
書込番号:8732029
0点

世界中を飛び回る【つくるさん】に実情調査を依頼されては如何かしら〜
今日辺りはちょうど日本だったかな?
書込番号:8732307
0点

私もフランスのカメラ誌界の事情に全く疎いのですが(実は何処の事情にも疎い)、
「dpreview」に登場する事情通とおぼしき方によりますと、フランスの有名な2誌では
テクニカル・データを重視する他方と異なり、「REPONSE PHOTO」は写真表現の方に
重きを置くそうです。 (いかにもリコーが得点を上げそうな感じ?)
でも、「chassimages」のカキコを見ますと、評価項目は多岐に渡るようですから一応、
価格.comの板よりは客観的、且つ総合的な評価と言えるようですよ。
書込番号:8732322
1点

紙メディアがソースの掲示板ネタはウラが取りにくくてカラミづらいよっ。10月にあった、えげれすのアマチュアフォトグラファーって雑誌にリコーのエライひとのインタビュー@フォトキナってのが載ってて、その中でリコーのエライひとが「リコーは2009年にデジイチを出す!」と発言している、という掲示板情報が世界を駆け巡ったのを思い出す。翌日には「その雑誌見たけどそんなこと書いてなかったよん」という情報が駆け巡ったわけですが。
http://wouter28mm.wordpress.com/2008/10/20/ricoh-dslr/
てなわけで紙メディアのネタには慎重になる私でした。
こりがうわさのREPONSES PHOTOのおすがた。これか?これなのか?
http://www.mondadoripub.fr/nos-marques/titres/pole-star/reponses-photo/fiche_18_41.html
関係無いけどGX200でほらいぞ〜ん。
http://wouter28mm.wordpress.com/2008/11/29/horizon/
書込番号:8732425
1点

からまんでヨロシ。 その表紙は200号ですから、次のヤツね。
ひさちん。さんが言ってるように、得点が1〜2ポイント刻みで順位が決まるって
ところがミソだと思いますねぇ。 先に述べましたが、「電源ボタンの押し易さ」の
項目が有れば順位は引っ繰り返ります。 客観性ってのは、そういうもんです。
書込番号:8732539
0点

ままっ、みなさんそれぞれに脳内に【level indicator】をお持ちだから。。なみなみと一杯どうぞ。。^^)
話題に上るってことは、シアワセなことですね。。♪
書込番号:8732753
0点

そーです、そーです、
アタシのように影が薄いとか、PAさんのように髪がアレなんかだと、寂しいものなんです。
書込番号:8732799
1点

何ですか? 皆さん、R10が最高点だとイケナイって口振りじゃない?
私の評価基準なら最高点を上げますよ。 だから買ったんですから・・・
マイナーだからこそ、「自分だけじゃない!」という国境を越えた連帯感が
生まれるのです。 「人類は宇宙で孤独な存在じゃなかった!」と知ったら
そーゆー醒めた態度で居られんっしょ。 喜びを分かち合うスレなのです。
書込番号:8732880
0点

>>僕は宇宙で孤独な存在じゃなかった!君とは赤い糸で結ばれていたんたね!
>>Stayさん、きゃー!
みたいな。。
人類みな兄弟になれるカメラとはしらず、、
そこまでおっしゃるならアタシもR10、ぽちっと押した方がいいのかしら?
(よく考えたらユーザーぢゃなかったわ〜)
書込番号:8733003
0点

え〜、ひさちん。さん、未だ買ってなかったんですか?
メンバーシップが今ならタッタの2万8千円! 買った買った〜♪
(ミッキーマウス・クラブか・・・)
書込番号:8733070
0点

え。喜びを分かち合うスレだったとですかあ。では。わあ〜い。わあ〜い。フランスだいすき。
(てっきり電源ボタングチのスレかと思ってたよ、とか、い・わ・な・い・の。)
確かに201号でコンパクト27機種のベスト選びをやっとりますなREPONSES PHOTO。
http://www.viapresse.com/magazine-reponses-photo
あーそれにつけてもフランスいきたい。いってなにするかってゆーと当然モンパルナスでブラッサイのお墓参りであります。ぼんそわ、むしゅう〜。じゅすぃじゃぽね。
書込番号:8733079
0点

ほらぁ、「le best-of de la rédaction」って書いてある!
私が買う最後のRですからね。 花を飾ってもらわんと・・・
書込番号:8733102
0点

あのアクセント記号はアクサン・テギュといいましてよ、ムシュー。はて、最後のRとな?、くはあ、カタハラいたいわ。イレブンの勇姿の前に我等平伏す日は遠からじ。自ら道を閉ざす手はなかろうて。花は墓前に手向けるだけで充分じゃ。されど墓に生きる我が名は芳しきものなり化けて出てつかまつろう(まったくもって意味不明)。
書込番号:8733137
0点


まだ落とすつもりだなぁ〜
数年後には落し物をしっかり拾って下さいね〜
いい加減、きゃー! とか、い・わ・な・い・のォ (ー ー 〆)
書込番号:8733242
0点

だって、リコーは私の改善要望をことごとく無視してきましたからねぇ、
プロテストするのです。 あぁ、我こそはR板の隠れアンチなり〜!
(ねぼけさんの紅葉、キャ〜♪)
書込番号:8733331
0点

落し物って、はんちゃんさんのこと?
10年くらい前の話なんですよ。ホントにびっくりしました。思い出す自分も呆れますけど。
才能あるお若いひとを見ると、清々しい気持ちになりますね。
Stayさんも‘昔きゃーと言わせてた、ピンクの表紙のStayさん?’なんて再会したりして。。
書込番号:8733343
0点

リコーさんはワタクシの要望に応えるので手一杯みたいざあますからねえ、おーっほっほっほっ。メール出してしばらく待ってると新ファームが出てくるよ。私ってラブミー部?
ひとそれを人徳の差と呼ぶ、とか、い・わ・な・い・の。あでゅ〜むしゅう〜。じょわっ。
書込番号:8733391
0点


たまに息継ぎしに浮上してくるから追っ掛けてみましたのよ。
そしたらRでもFでもなかったし、スレにも副わないので心配していましたのよ。
もし、再会するなら桃色脳だけは治して下さいまし。
ひさちん。さん
おぉ、サギで繋がった。。。
書込番号:8733443
0点

スレ伸びてる理由っすか。そりゃあ生産的じゃないからではないっすかねー。やっぱニンゲン無駄遣いしなきゃ生きていけないんすよ。カメラ選びで「用途は?」とか聞くことあるけどさあ、趣味なんだから用途なんて無くたっていいっすよね。無論あってもいいですけど。やっぱ今ぼくたちに必要なものはオカネも時間もひっくるめた蕩尽っすよトージン。
私はカメラに実用性など求めたことはない。
書込番号:8733458
1点

へ?
人徳のないPAさんを応援しようとするスレじゃないの?
フランスで一位と発表→ひまわりの父さんさんも思わずぽちっ→売り上げアップ→リコーのひとも‘ひとつくらい、いうこときいてやろう’という気に。。
Rイレブンのスイッチ部はこんもり張り出し‘こぶ付き’の呼ばれ方で歴代一位の不人気機種へ。。
書込番号:8733478
0点

[8733458]茄子の揚げ浸しさん
黒味の出方がねぼけの好みです。。^^)
私の実益は、なにせ。。ともかく。。今宵も一杯飲めることです。。♪
書込番号:8733504
1点


遅ればせながら・・・
まぁ、何であれ、R機が世界一の評価を受けることは気持ちの良いものですね♪
ちなみに欧州コンデジ事情ですが、5,6世代前のコンデジが全盛のように感じます。
デジイチぶら下げてると撮影依頼を受けることが多いのですが、
大抵のコンデジは見たことも無いような古いものです・・・
液晶は1.5インチ程度みたいな。。。
ついでに、韓国製の安物(?)コンデジも多く見受けられます。
日本の家電事情は間違い無く世界一だと言えます。
ちなみに、ひょんなことからR8を手に入れましたよ〜^^
書込番号:8735398
0点

何であれ? それはちょっとマズイ気がしますよ。
R8、何処かで拾われたんですね・・・ 何であれ、おめでとうございます!
書込番号:8735439
0点

>PASSAさん
ありがとうございます。
沖縄の某漁師の方から譲っていただきました^^
右手親指を置くスペースが小さくて悪戦苦闘中・・・
書込番号:8736917
0点

沖縄の某漁師・・・ な〜るほど、あの方は殻ばかり拾ってるからカメラを売るハメになるのです。
どうせ拾うならアルミ缶にしないとね。
つくるさんはR8から進級出来ませんね。 R10の右手親指を置くスペースはもっと小さい。
書込番号:8736969
0点

>PASSAさん
欧州コンデジ事情はムシですか・・・
>つくる715さん
捌くのに悪戦苦闘中ですか。
するとクール便の指定日配達ですか〜、鮮度は如何でした?おまけの貝殻キットだったとか(笑)
書込番号:8736978
0点

[8736978]【Y!ひさちん。さんをイメージして撮りました】
自分から(自然に)入り込んだモノと、
強制的にカンヅメにされたヒトとの差は、あるかな。。あるかも。。^^”
書込番号:8737133
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > RICOH R10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2016/09/08 10:03:58 |
![]() ![]() |
16 | 2015/09/28 22:05:01 |
![]() ![]() |
8 | 2014/10/11 11:41:44 |
![]() ![]() |
2 | 2012/09/17 10:35:15 |
![]() ![]() |
3 | 2012/05/15 7:14:04 |
![]() ![]() |
2 | 2013/06/11 21:37:17 |
![]() ![]() |
6 | 2012/02/14 10:34:22 |
![]() ![]() |
0 | 2011/06/25 21:30:18 |
![]() ![]() |
1 | 2010/12/29 2:42:27 |
![]() ![]() |
3 | 2010/11/29 18:14:03 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





