


毎年標題の件に関する問い合わせが必ず有るのですが、各地の情報を集積すれば便利では?
と思いますので、居住/旅行された方で充電器またはそのプラグを直接差して充電出来た方の
ご報告を頂けませんでしょうか?
先ず私はプーケット。 日本と同じ形状の平ピンと欧州に多い丸ピン用のコンセントが有ります。
もし丸ピンだけしか無くてもそのまま差せて充電出来ます。(5年間、今のところノートラブル)
書込番号:8903511
0点

では、
参加させてもらいます。
台湾(台北)は110V60Hzで形状も同じで普通に使えました(他のタイプ見ませんでしたね)。
他ではそのまま使えた記憶は残ってませんね(げ、忘れた)。
コンセント形状の参考を載せますね。
http://www.espe.co.jp/sascom/sascomplug.htm
なお、この製品の関係者でも、販売をしているわけではありません(笑)。
貧乏性なもので無駄にならないよう、これの旧タイプをはじめに購入し使い続けています。
書込番号:8903744
0点

旅行絡みで下にあるトピに参加させていただきましたので、私も参加しますね〜(^m^)。
今回のスペイン&ポルトガル旅行に行く前の5年ほどは、
ずっと韓国のヘビロテ旅行者だったのですが(通算15回ほど)、
その時に使っていたプラグを今回、スペインでもポルトガルでも
問題なく使うことができました。
GSF1200Sさんがリンクを貼って下さったサイトから引用させていただくと、
国 電 圧 プラグ
---------------------------------
韓 国 110/220 A.C.SE
スペイン 127/220 A.C.SE
ポルトガル 230 B.B3.C
---------------------------------
となっているので、共通して使えるのはCのみになりますが、
コンデジでの充電は、このCのみで対応できましたし全く問題なしでした。
今後は全タイプ対応のものを買えばいいのでしょうけど、
とりあえず症例としてご報告しますね〜(^-^)
書込番号:8904396
0点

GSF1200Sさん、lunchtimeさん、有難うございます。 電圧は基本的に問題は有りませんね。
そういえば、住んでたのにコンセントの形状を思い出せない所が幾つか有ります。
北米、東南アジアで困った事は(堅くて難儀した事は有ります)一度も無いですが・・・ 逆に、
充電出来なくて困ったという情報の方が役に立つかも知れませんねぇ・・・
言い出しっぺのクセに申し訳無いのですが、このスレの有益性を見失ってしまいました。
勝手ながら、一旦スレを閉じさせて下さい。 GSF1200Sさん、lunchtimeさん、スミマセン!
書込番号:8905003
0点


「リコー > RICOH R10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2016/09/08 10:03:58 |
![]() ![]() |
16 | 2015/09/28 22:05:01 |
![]() ![]() |
8 | 2014/10/11 11:41:44 |
![]() ![]() |
2 | 2012/09/17 10:35:15 |
![]() ![]() |
3 | 2012/05/15 7:14:04 |
![]() ![]() |
2 | 2013/06/11 21:37:17 |
![]() ![]() |
6 | 2012/02/14 10:34:22 |
![]() ![]() |
0 | 2011/06/25 21:30:18 |
![]() ![]() |
1 | 2010/12/29 2:42:27 |
![]() ![]() |
3 | 2010/11/29 18:14:03 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





