


いつも、F3648(10M)で写しています。
ところが、知らぬ間にN3648に変わってしまっていました。
取り扱い説明書では、設定値を保持するとでています。
これは仕様どおりなのでしょうか。
それとも、ソフト上の問題なのでしょうか。
ご教示をお願いします。
書込番号:9176318
0点

設定値は保持します。(細かいところまでは知りませんが)
知らない内に切り替えていたのか、もしくはモードによってはノーマルがデフォルト設定なのかもしれませんね。
再度、設定しておいてしばらく注意してみては如何でしょうか。
知らぬ間ということなので電源のON・OFFで毎度起こる事とは違うと想像しますが。
(最大サイズならノーマルでも不便なことはそう無いと思います)
書込番号:9176523
1点

お二人様
ご親切にありがとうございます。
再度確認しました。正常(設定値を保持)を確認いたしました。
モードダイヤルが「MY1」に変わってしまっていました。
(普段は使いません。)
ケースに入れて、出し入れするうちにダイヤルが動いてしまったのではと思います。
ついでにですが、MY1には何も登録していませんが、MY1モードのまま写しても、特に問題ないのでしょうか。
書込番号:9176698
1点

>MY1には何も登録していませんが、MY1モードのまま写しても、特に問題ないのでしょうか。
一応、MENUで設定値を確認してください。その設定でよければってとこですね。
無登録の状態でMY1の設定を見たことはないけど、多分撮影モード(カメラマーク)の工場出荷設定と全く同じなのではないかと想像します。
書込番号:9176935
0点

( ・ω・)ノこんばんは。
> MY1には何も登録していませんが、MY1モードのまま写しても、
> 特に問題ないのでしょうか。
問題は無いと思います。
ただし、MY1(MY2)にダイヤルが合っている場合は電源を入れ直す度にMY1(MY2)の設定
に戻ってしまいますのでご注意を。設定されていなければデフォルトに...
よく使う設定があれば、そちらを登録されると便利ですよ。
書込番号:9176987
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > RICOH R10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2016/09/08 10:03:58 |
![]() ![]() |
16 | 2015/09/28 22:05:01 |
![]() ![]() |
8 | 2014/10/11 11:41:44 |
![]() ![]() |
2 | 2012/09/17 10:35:15 |
![]() ![]() |
3 | 2012/05/15 7:14:04 |
![]() ![]() |
2 | 2013/06/11 21:37:17 |
![]() ![]() |
6 | 2012/02/14 10:34:22 |
![]() ![]() |
0 | 2011/06/25 21:30:18 |
![]() ![]() |
1 | 2010/12/29 2:42:27 |
![]() ![]() |
3 | 2010/11/29 18:14:03 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





