『使いこなしてない』のクチコミ掲示板

2008年 9月 5日 発売

RICOH R10

3.0型液晶/光学7.1倍ズームレンズ/電子水準器を備えたコンパクトデジカメ(1000万画素)。市場想定価格は50,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.3型 RICOH R10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH R10の価格比較
  • RICOH R10の中古価格比較
  • RICOH R10の買取価格
  • RICOH R10のスペック・仕様
  • RICOH R10のレビュー
  • RICOH R10のクチコミ
  • RICOH R10の画像・動画
  • RICOH R10のピックアップリスト
  • RICOH R10のオークション

RICOH R10リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 5日

  • RICOH R10の価格比較
  • RICOH R10の中古価格比較
  • RICOH R10の買取価格
  • RICOH R10のスペック・仕様
  • RICOH R10のレビュー
  • RICOH R10のクチコミ
  • RICOH R10の画像・動画
  • RICOH R10のピックアップリスト
  • RICOH R10のオークション

『使いこなしてない』 のクチコミ掲示板

RSS


「RICOH R10」のクチコミ掲示板に
RICOH R10を新規書き込みRICOH R10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

標準

使いこなしてない

2009/03/07 10:09(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

クチコミ投稿数:110件

数メートル先に現れ、デジイチはバッグの中
間に合わず思わずズームいっぱいにして撮りました
カメラは足元のガードレールに載せていましたがチョット不安定
他の設定がありましたらご教授お願いします
また新製品のCX1だったらノイズの軽減はあるのでしょうか

[画像サイズ] 
1024x683(元画3648 x 2432)
[フラッシュ使用] 
いいえ
[焦点距離]
35.4 mm
[シャッタースピード]
1/310 秒
[ISO感度]
100
[絞り]
F5.2
[レンズ開放F値]
F3.2
[露出補正]
-0.70
[露出プログラム]
プログラムAE
[測光モード]
スポット測光
[ホワイトバランス]
オート
[シーン撮影タイプ]
スタンダード
[シャープネス]
ノーマル

よろしくお願いします。

書込番号:9205390

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:110件

2009/03/07 10:11(1年以上前)

当機種

すみません画像を忘れました

書込番号:9205395

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/03/07 10:47(1年以上前)

>CX1だったらノイズの軽減はあるのでしょうか

画像拝見しました。
ノイズと言うより、この画像はデジタルズームを使用していませんか?

書込番号:9205536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/03/07 10:55(1年以上前)

リサイズかトリミングかデジタルズームかリサイズズームかはわかりませんが、
限界のような気がしないでもないです ^^;
あとは最小絞り固定に設定して更なる安定性でしょうか。
多分、あまり改善しないとは思います。
ゆとりがあるときはマクロONにしてにるのも。

カワセミならこの場所にはまた来ると思いますので頑張って下さい。

書込番号:9205569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/03/07 11:19(1年以上前)

ズーム比の大きなカメラにされた方がいいと思いますけど。

書込番号:9205677

ナイスクチコミ!1


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/03/07 14:22(1年以上前)

当機種

私はデジタルズームはOFFにしています。 普通に200mmで撮って後でトリミングですね。
集中力が散漫になるのか今までデジタルズームでのマトモな写真が一枚も有りません。

書込番号:9206425

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:18件 お気楽絵日記カメラ 

2009/03/07 18:26(1年以上前)

当機種
当機種

河津桜とメジロ♪

ハンサムボルゾイ君♪

ドットセイさん、皆さん、こんばんはぁ〜♪
今日はまるで春のようなお天気でした。明日はまた雨だとか...日替わり天気には
参りますねぇ...ヤレヤレ ┐(-。 -; )┌ マイッタネ

テレ端ともなると、NRの塗りつぶし感も強くなるし、倍率収差だのも目立って来るし、
速いシャッターS使いたくてISO上げると、これもまた質感落ち過ぎの感もあるしぃ...
あれやこれやで、ISOは200を上限、デジタルズームは使わないようにしています。

被写体が遠すぎて、使わないとどうにもならない状況の時は、素直に諦めるように
しています...諦めの早いまめちちです...Σ(^o^;) アヘッ

※UP画像は、撮れたての河津桜とメジロ。それから、散歩途中で遭った、ハンサム
ボルゾイ君を( ●^o[◎]oパチリンコ♪

鳥を撮る時は、それこそ画面に収めるのが精一杯で、構図もへったくれもありません
が、ボルゾイ君はISO80、メジロはISO200で全てリサイズのみです。十分な好天下
でしたので、ISO200でも、ノイズは全く気にならないレベルでしたから、NeatImage
も使いませんでした。

書込番号:9207434

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:110件

2009/03/07 21:16(1年以上前)

当機種

m-yanoさん 有り難うございます
取り説P36を読み直しました 
仰る通りデジタルズームいっぱいで撮りました(知らなかった)

staygold_1994.3.24さん 有り難うございます
UPできる画像の容量を把握しておりませんでしたのでリサイズしました
今回のような屋外晴天でしたら最小絞り固定と言う手もありですね

ぼくちゃんさん 有り難うございます
マクロに惚れてこの機種を購入しましたので
何とか使いこなしたいと思っております

PASSAさん 有り難うございます
何時も貴重なご意見・アドバイス参考にさせて頂いております
チョット楽に考えていたことを反省しております
デジタルズームは取り扱い注意と言うことで以後封印します

豆乳ヨーグルトさん 有り難うございます

デジタルズームが私には死語になっておりました。以後気を付けます
今回カワセミが余りにも近くで目にしたもんで・・・・
いつも花ばっかり撮っていますので風には敏感ですが
鳥は難しいです(特に小鳥は苦手でカラス以上なら何とか・・・)
メジロも可愛そうに未だにゴミ箱行きです

皆さん貴重なご意見有り難うございました。ペコリ(o_ _)o
教訓:ノイズうんぬんの前に正しい使い方をしましょう
それにしてもR10のマクロは天下一品ですねぇ
スハマソウ、1cmほどの山野草です

書込番号:9208258

ナイスクチコミ!1


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/03/07 21:35(1年以上前)

私、道端の名も無き(私が知らないだけ)小花を撮るのが好きなんですが、超低血圧で
一枚撮る度に立ち眩みが酷いんですよ。 カメラの性能に付いてけません。
でも、最近の背面液晶が大きくて視野角が広いので助けられております。

書込番号:9208372

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/03/07 21:42(1年以上前)

ドットセイさんはデジ一眼もお使いなんですよね?
デジ一眼にはデジタルズームと言う概念がないので仕方ないですよね(^^)

書込番号:9208417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2009/03/08 00:15(1年以上前)

当機種

自宅のバイカオウレン

PASSAさん 私も息を止めてファインダーを覗いて[【◎】]_・。) ジーッ…カシャ
大きく息を吸ってクラクラッの連続です。
地面に伏せて撮る時も多いですが 今年の山は鹿のフンがすごいです
アングルファインダーを使うときもありますが
家に帰るとワンコロが臭いを嗅ぎまくってきます。

m-yanoさん 一眼レフからコンデジに移行した時からマクロが殆どでしたので
その後デジイチになってからデジタルズームのことをすっかり忘れていました。

それにしてもR10のターゲット移動はすばらしいですね 日の丸写真が少なくなります
モニターも以前ご教授いただきマイナス側セットで十分納得 
見えすぎちゃって困ることもなくなりました(かなり古いCM)
余談ですが昨年12月にブラウンを購入したのですが 黒かシルバーを買っとけばよかったと
思う今日このごろです 内緒でCX1に買い換えてもカミさんにバレなかったのに・・・です
RICOHさ〜ん ブラウン追加してもらえると1台余分に売れるヨ

書込番号:9209496

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > RICOH R10」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
スナップに特化した設定にしたいのですが、、、 5 2016/09/08 10:03:58
生産台数少なそうだし買ってみた♪ 16 2015/09/28 22:05:01
USBコードでは充電出来ないのでしょうか? 8 2014/10/11 11:41:44
AF 2 2012/09/17 10:35:15
ブラックアウト 撮影不可 3 2012/05/15 7:14:04
ずっと愛用 2 2013/06/11 21:37:17
なかなか優れてる 6 2012/02/14 10:34:22
レンズバリアの修理成功 0 2011/06/25 21:30:18
R10>CX3 ? 1 2010/12/29 2:42:27
たまには清掃 3 2010/11/29 18:14:03

「リコー > RICOH R10」のクチコミを見る(全 7706件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

RICOH R10
リコー

RICOH R10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 5日

RICOH R10をお気に入り製品に追加する <663

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング