『やはり待った方がいいのでしょうか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:334万画素(総画素)/324万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 Optio 330のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Optio 330の価格比較
  • Optio 330の中古価格比較
  • Optio 330の買取価格
  • Optio 330のスペック・仕様
  • Optio 330のレビュー
  • Optio 330のクチコミ
  • Optio 330の画像・動画
  • Optio 330のピックアップリスト
  • Optio 330のオークション

Optio 330ペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 7月上旬

  • Optio 330の価格比較
  • Optio 330の中古価格比較
  • Optio 330の買取価格
  • Optio 330のスペック・仕様
  • Optio 330のレビュー
  • Optio 330のクチコミ
  • Optio 330の画像・動画
  • Optio 330のピックアップリスト
  • Optio 330のオークション

『やはり待った方がいいのでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Optio 330」のクチコミ掲示板に
Optio 330を新規書き込みOptio 330をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

やはり待った方がいいのでしょうか?

2001/08/11 06:47(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 330

スレ主 みんみんみんさん

さんざんあれこれ悩み、紆余曲折の末 Fuji のFIne Pix 6800 を買おうかなと下見に行ったお店でOptio 330 を見せてもらい、「これこそ、私が求めていたものかも!」と喜んだのもつかの間、こちらでオートフォーカスの問題を知りました。

昨日ペンタックスに電話で聞いたところ、ファームアップの時期はまだわからないとのこと。
「改良された製品が出回るまで待ってから買った方がいいですよね?」と聞いたら、「今買って ファームアップするのも、改良されたものを買うのも、結局中身は同じこと」とのこと。

実はもうすぐ旅行に行くので、今週末にデジカメを買って少し慣れてから旅行に持って行こうと思っていました。でも、どうせ従来の一眼レフも持って行くので、それで事は足りるのですがね。

そこでご相談です。
ペンタックスの人の言うことを信じて、今買っても大丈夫だと思います?
一か八か賭けるには高額すぎる…。
やはりここはぐっとこらえて、ファームアップの結果を待ってから買った方がいいですかね?
その頃にはまた別のよい機種が出て、目移りし、結局私は一生迷ってデジカメを買えなかったりして!?
迷いに終止符を打つ意味でも、今週末には買いたかったのにな。
ご意見、よろしくお願いします。

書込番号:249476

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:611件

2001/08/11 07:03(1年以上前)

不具合を黙認しているメーカーを容認できるなら買えばいい。
ファームアップ出来るPC接続キットが同胞されているのか調べる気にもなれん。

書込番号:249489

ナイスクチコミ!0


返品ですかさん

2001/08/11 08:01(1年以上前)

 下にも書きましたが、私は至急使用しなければならない事情が
ありファームアップを待っていられないので返品した者です。

 ファームアップの方法ですが、同社のEI-200のファームアップ
方法はPCから(マックも同様)CFカードにアップデータをインス
トール(コピー)して行う方式になっています。ですから、これ
に準じた方法になるのではないでしょうか?

 PCと本体を接続するケーブルはもともとOptio330に付属してい
ます。ただしUSB接続なので、USB環境が必要です。

 Pentaxの言い分が信用できれば今買うもよし、確かめてから買
いたいのなら改良品(ファームアップ品)を待つのもよし。それ
を決めるのはご自身です。Pentaxの言う通り、結局中身は同じこ
となのですから。じっくりご検討なさった方がいいですよ。

書込番号:249528

ナイスクチコミ!0


スレ主 みんみんみんさん

2001/08/11 11:05(1年以上前)

R1000さん、返品ですかさん、レスありがとうございました。
うーん、迷っちゃう。今日も近所のお店に見に行こうかなと思います。

それにしても、Optio330を私にすすめてくれた店員さんは製品を絶賛するのみで、AF の問題についてひとことも言っていませんでした。単に知らないのでしょうか。

そう言えば、以前CoolPix880を検討していたころ、こちらの掲示板で生産中止になることを知り、店員さんに尋ねたら「そんなことないですよ。出たばかりだし」と言っていました。上記のお店とは別のところですが。

ところで、ペンタックスの人によると、ファームアップの方法は、1) サービスセンターに持ち込む、2) ペンタックスに送る、3) インターネットを通してコンパクトフラッシュ (?。たしかそう言っていたと思います) にダウンロードする、の3つの方法があると言っていました。

待った方がいいか、引き続きご意見がありましたらお願いします。

書込番号:249605

ナイスクチコミ!0


返品ですかさん

2001/08/11 12:10(1年以上前)

 お迷いのようですね。お察しいたします。

 私の書いたファームアップの方法は、みんみんみんさんのお書
きになった(3)のことです。これが「自分でファームアップを
する方法」です。

 先日「カメラのキタムラ」に行った際に私もAFのバグについて
質問したのですが、やはり店員は知りませんでした。

 私はOptio330が7台目のデジカメでしたが、AFの問題さえ解決す
れば悪くないデジカメだと思います。AFにしても暗い場所でピント
が合わないということを気をつければ(いいかえればそのような使
い方はしない)別に問題はありません。

 ちなみに今回はIXY Digital 200からの乗り換えでしたが、2Lサ
イズ程度でのプリントアウト(Epson PM880Cによる)ではデジカ
メ自体の画素数による差はほとんどありません。ただIXYはPIM(プ
リント・イメージ・マッチング)に対応していないということで
「気分的に」買い替える気になりました。

 操作性ではOptio、携帯性ではIXYというところでしょうか。

 結論としては「欲しいものを欲しい時に買う」のが後悔しない
唯一の道ではないでしょうか。Optioが欲しくてファームアップ
まで待つことができるのであれば、結論は見えているような気が
しますが・・・。

書込番号:249655

ナイスクチコミ!0


koji_Sさん

2001/08/11 12:17(1年以上前)

>「今買って ファームアップするのも、改良されたものを買うのも、結局中身は同じこと」とのこと。

それが本当なら「これこそ、私が求めていたものかも!」と思った商品なのだから私は今すぐ買う。
以前に私はCP880でフォームアップしました。
その時は一度データをパソコンのデスクトップ上にダウンロードして、USB接続でカメラにダウンロードしました。
すぐ終わりますよ!

書込番号:249658

ナイスクチコミ!0


sa_ma_usさん

2001/08/11 15:05(1年以上前)

>やはりここはぐっとこらえて、ファームアップの結果を待ってから買った方がいいですかね?

これが正解だと思います。ファームアップしてもどの程度のAF精度か分からないし、仮に抜群のピント合わせが出来るようになってもあまり時間が掛かるのも考えものですからね。

機種選びで迷う楽しみ(苦しみ?)が延びて良いのではないでしょうか?

書込番号:249760

ナイスクチコミ!0


スレ主 みんみんみんさん

2001/08/11 17:18(1年以上前)

返品ですかさん、koji_Sさん、sa_ma_usさん、ご意見ありがとうございました。

結局、7万円くらいするのにどうなるかわからない商品を買う度胸がないので待つことにすると思います。

もうお持ちの方、ファームアップ後の結果をよろしくお願いします。

書込番号:249842

ナイスクチコミ!0


kon-taさん

2001/08/11 23:58(1年以上前)

はじめまして。
私も、オプティオの購入を検討していますが、”みんみんみん”さんと同じでAFの件で購入を踏みとどまっているところです。
先日、さくらやにオプティオを見に行ったのですが、店員の方の説明ではAFについてはどの機種を購入しても同じだと言われました。AFの件についても聞いて見たのですが、あまり気にならない程度?と説明されました。
また、その時に京セラのFincamを熱心に勧められました。こちらの方が、ズーム時にも自動でAFが働くため、性能的にはoptioよりも良いそうです。
ただ、ズームが2倍でメディアがSDカードということ、optioと数千円しか差が無いということで、ファームウェアアップまでとりあえず待つことにしました。

書込番号:250188

ナイスクチコミ!0


嵐電さん

2001/08/12 01:39(1年以上前)

素人なので,良く判らないのですが,Optio330のファームのアップデートに
より画質は,良くなるのでしょうか。

ここで,紹介されている,ホームページ等のサンプル画像を見ていると,あまりにお粗末なものばかりなので。
それとも,コンパクトカメラで,デジカメというと,画像はこんなものなのでしょうかねェ。

書込番号:250281

ナイスクチコミ!0


スレ主 みんみんみんさん

2001/08/12 22:04(1年以上前)

kon-taさん、嵐電さん、レスありがとうございました。

私も京セラは視野にあったのですが、kon-taさんと同じ理由で却下しました。

嵐電さんのご質問は、私はデジカメを持ったことがない初心者なので、どなたか答えられる方、お願いします。

書込番号:250977

ナイスクチコミ!0


sa_ma_usさん

2001/08/13 06:28(1年以上前)

>Optio330のファームのアップデートにより画質は,良くなるのでしょうか。

ファームアップの目的はAF精度の向上なので、画質そのものが良くなる訳ではないと思います。しかし、ピントが合った時の解像度が増せば、画質が良くなったと言えるかも知れません。

書込番号:251373

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > Optio 330」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
データの保存先について 3 2023/12/30 12:07:35
メモリカードの異常について 4 2020/07/08 1:31:51
ペンタックス オプティオ330 不具合(青かぶり) 5 2013/01/31 16:53:39
教えて下さい! 2 2002/12/30 20:14:38
買いました。 3 2002/12/18 22:14:15
シャッターがきれない。 8 2013/01/31 16:56:40
ペンタックス、320万画素3倍ズーム機「オプティオ330GS」 2 2002/09/18 13:52:47
おしえてください! 2 2002/08/17 11:25:07
安値 1 2013/01/31 16:58:36
純正外バッテリー 2 2002/07/21 20:13:18

「ペンタックス > Optio 330」のクチコミを見る(全 1816件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Optio 330
ペンタックス

Optio 330

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 7月上旬

Optio 330をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング