





USB接続してver1.10のダウンロードをしたいのですが、わかりやすく教えてくれませんか。ファームウェアをCFカードのルートディレクトリにコピー...のところが上手くできません。説明のようにやっているつもりなのですが、液晶にPROGRAM UPDATEが表示されません。
書込番号:259694
0点

まず、マニュアルのP64〜のとおりにパソコンとOptio330を接続し、
ドライバをインストールし、パソコンでOptio330内のCFがリムー
バブルディスクとして認識されているでしょうか?
認識されていれば、そのリムーバブルディスクを開き、そこにファ
ームウェアをコピーしてください。
コピーができたら、Optio330の電源を切って、パソコンから外し、
MENUボタンを押しながら電源を入れてください。
液晶モニタに"PROGRAM UPDATE"と表示されたら、十字キーで"YES"
を選択しOKで書き換えが始まるはずです。
ファームウェアと一緒に付いてきたreadme.txtに書いてあるとおり、
アラーム機能をOFFにしておくのをお忘れなく。
書込番号:259737
0点


2001/08/21 00:08(1年以上前)
状況がわかりづらいのでコメントしにくいのですが、参考程度に。
「PROGRAM UPDATE云々」とあるので、EXEファイルの解凍後にReadMeは読まれていると思いますが、もしかすると「fwdc101p.bin」ファイルがCFにコピーされていないのではないでしょうか?エクスプローラー等でリムーバルディスクを確認して、ないようであればドラッグ&ドロップでコピーすれば大丈夫だと思います。
それはできていらっしゃるというのであれば、なんでしょうね?CFに「fwdc101p.bin」をコピーした後、僕のやった方法は
電源OFFでUSB接続を外す
MENUを押しながら電源ONして
UPDATE YESを選択してOKボタンを押して
COMPRETE!の後、CFをフォーマットしました
これだけです。どうしても不安があるのでしたらサービスセンター等でやってもらってはどうでしょうか?(ご近所になかったらごめんなさい)
書込番号:259775
0点


2001/08/21 01:23(1年以上前)
わたしも同じでしたがおそらくCFカードのフォーマットはパソコンのマイコンピューター→リムーバブルディスク から右クリック→フォーマット してみてからためしてみてください。これで私の場合は解決できました。
書込番号:259876
0点


2001/08/23 12:46(1年以上前)
CFに画像データを残したままで
この作業はかのでしょうか?
書込番号:262687
0点


2001/08/24 09:36(1年以上前)
可能だけど、
フォーマットしたら画像が消えるよ
書込番号:263649
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > Optio 330」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2023/12/30 12:07:35 |
![]() ![]() |
4 | 2020/07/08 1:31:51 |
![]() ![]() |
5 | 2013/01/31 16:53:39 |
![]() ![]() |
2 | 2002/12/30 20:14:38 |
![]() ![]() |
3 | 2002/12/18 22:14:15 |
![]() ![]() |
8 | 2013/01/31 16:56:40 |
![]() ![]() |
2 | 2002/09/18 13:52:47 |
![]() ![]() |
2 | 2002/08/17 11:25:07 |
![]() ![]() |
1 | 2013/01/31 16:58:36 |
![]() ![]() |
2 | 2002/07/21 20:13:18 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





