『私のパソコン古いのですが』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:334万画素(総画素)/324万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 Optio 330のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Optio 330の価格比較
  • Optio 330の中古価格比較
  • Optio 330の買取価格
  • Optio 330のスペック・仕様
  • Optio 330のレビュー
  • Optio 330のクチコミ
  • Optio 330の画像・動画
  • Optio 330のピックアップリスト
  • Optio 330のオークション

Optio 330ペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 7月上旬

  • Optio 330の価格比較
  • Optio 330の中古価格比較
  • Optio 330の買取価格
  • Optio 330のスペック・仕様
  • Optio 330のレビュー
  • Optio 330のクチコミ
  • Optio 330の画像・動画
  • Optio 330のピックアップリスト
  • Optio 330のオークション

『私のパソコン古いのですが』 のクチコミ掲示板

RSS


「Optio 330」のクチコミ掲示板に
Optio 330を新規書き込みOptio 330をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

私のパソコン古いのですが

2001/09/19 09:56(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 330

川原亜矢子さんの美しさに惹かれて(ってアホな選び方でごめんなさい)
optio330を購入したいと思ってるOLです。
パンフレットをみながら思ったのですが、私のパソコンはとても古いのです。NECバリュースターPC−9821 V16です。
ほかの場所で書き込みをしたらUSB経由でのパソコン取り込みはできないのではとお返事をもらいました。 このデジカメでもやはり無理でしょうか? ちなみにエクスプローラは5です。初心者で質問の仕方もうまくできなくてごめんなさい。 お返事いただけたらありがたいです。

書込番号:295320

ナイスクチコミ!0


返信する
(゚∀゚)アヒュ!!さん

2001/09/19 11:15(1年以上前)

まずはPC買えばいいのに

書込番号:295366

ナイスクチコミ!0


NaIさん

2001/09/19 12:37(1年以上前)

この書き込みをしたパソコンだとしたらウィンドウズ95をお使いのようですし、まず無理かと思います。9821の場合パラレルポート接続もサポートされないと思いますので、SCSIボードとSCSI接続のリーダーを使うぐらいしか思いつきませんが、そこまでするならパソコンを買い換えてしまったほうが投資に対する効果ははるかに大きいと思います。

書込番号:295418

ナイスクチコミ!0


ZZさん

2001/09/19 13:47(1年以上前)

USBポートが無いから、USB接続は不可能ですが、USB増設ポートを
使用すれば可能かもしれません。↓(I/Oデータのやつ、9821にも対応)
http://www.iodata.co.jp/products/usb/usbpci.htm

ただ、その場合でもWin98以上が必要そうですが。

書込番号:295467

ナイスクチコミ!0


mmachhさん

2001/09/19 13:48(1年以上前)

カメラを代えても、PCが対応していないので
今のままでは、どのデジカメでも無理です。
格安のWindows98以降のプレインストールマシンを
探して購入されたほうがよろしいかと思います。

お近くにPCに詳しい人がおられるのでしたら、
NaIさんの方法も可能かと思いますが、
居られるのでしたら、こんな書き込みは
しないでしょうし。
お役に立てませんで、申し訳ないです。

書込番号:295468

ナイスクチコミ!0


Shirakamiさん

2001/09/19 21:45(1年以上前)

 そのパソコンにはPCカードスロットは付いていないでしょうか? (ディスクトップパソコンに付いている事は少ないので、可能性は低いのですが)
 PCカードスロットが付いているならば、Optio330で使うCFを読み書きする事が出来ると思います。

 スマートメディアを使うデジカメなら、フロッピーディスクドライブから読みとるアダプタが有るので、そのパソコンでもデジカメの画像を取り込むことが出来ます。

 ちなみに、デジカメで撮影した画像を保存する場所もパソコン上に必要なので、余り空き容量が無いようだと、ハードディスクの増設とか必要になるので、もし予算に余裕があるのならば、パソコンを買い替えるというのが手っ取り早いです。
 画像は、大体 0.5M〜1M くらいになるでしょうから、それで、何枚くらい保存出来そうか計算してみて下さい。

書込番号:295887

ナイスクチコミ!0


一徹さん

2001/09/19 21:54(1年以上前)

僕もPC9821MATEXc13を使っています。
PCIバスが2つしか無いので、LANボードとグラフィックカードでふさがっているので、
USBカードや、SCSIカードも使えません。
仕方がないので、値段は結構しますが、アイオーデータの、CardDock2−EX/98を
使っています。(これはCバス接続です)
PCカードアダプタと併せて、約2.5万円ほどしますが、
PCを買い換えるよりは安上がりです。
ただ、デジカメを購入して、レタッチを本格的に始めるのでしたら、
9821の処理速度では、かなりきついのですよ。
(僕は、CPUをAMD K6−U400に換えました)

書込番号:295901

ナイスクチコミ!0


瞳命さん

2001/09/20 00:23(1年以上前)

私はOPTIO330を持っていますが、カードリーダーを使用して取り込んでいます。理由はUSBケーブル経由だとOPTIO330本体の電源を入れておかなくてはいけないからです。この機種はそれほどバッテリが強い方ではないので不安です。
しかしそのような古いPCで(CPUパワーの無い)334画素はまず間違いなく扱いきれないのではないでしょうか?もしそれでストレスを感じないのであればあなたはかなり忍耐のある人だと思います。

一応参考スペックとして
CPU 500MHZ以上推奨
メモリ 128MB以上推奨
HD 最低3GB

こんなところでしょうか?
334画素は最低でも 1枚1MB以上の容量が必要となります。
それを考えればやはりまず先に・・・PCですよね!

書込番号:296136

ナイスクチコミ!0


mmachhさん

2001/09/20 22:07(1年以上前)

前にもかきましたが、

パラレルポートがあるなら、
パラレル用のカードリーダーが
コダックのサイトで1000円で見かけたような・・。
NaIさん情報だったような。

書込番号:297131

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2001/09/21 02:45(1年以上前)

私も次のXP搭載のパソコンに乗り換えることをお勧めします。
ただ周辺機器の兼ね合いもあるので98かMeの物でもいいでしょう。
やはり快適さがぜんぜん違うかと思います。

書込番号:297527

ナイスクチコミ!0


権造弐号さん

2001/09/21 11:57(1年以上前)

V16でシリアルやパラレル接続で使うにはちょっときついかも。かといってこれからSCSI買うのも...。9821シリーズはNECも生産打ち切りしているし、サードパーティーも動作保証しなくなっているので、いずれは買い換えることになるのでは?今が買い換えるタイミングなのか判断するのはあなた次第!!私も昔9821ユーザーでしたが、今はとっても快適ですよ!

書込番号:297773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2001/09/21 13:26(1年以上前)

わたしもいまだにPC-9821V20使ってますが、CPU、HDD等々増設して現役です。
pen166MHz、HDD1〜2GHz、メモリ32MBぐらいでしょう?WIN95だし
とても高画質デジカメの編集はできないと思います。(USBポートをつけても)

そのPC98はネット専用機にするとか、ヤフーオークションや
中古PC屋に売るとかして、5万円程度で本体のみ買うのを薦めますね。
モニタはそのまま流用できるだろうから。
まあ、または思い切ってノートを買うとか、スリムデスクトップを
買うとか。よく考えてみてください。

書込番号:297844

ナイスクチコミ!0


JZT05737さん

2001/09/30 00:24(1年以上前)

V16にはUSB付いてないですよね。私のV166にはUSBが付いており、OSをWindows98-2ndEditionにしてNEC製USBハブを介してOptioをつないでいます。9821でも使えるUSBのPCIボードもありますし、それなりの投資をすればUSB経由で使うことも出来るということです。が、それをするかどうかは貴方の判断になります。一徹さんの方法がリーズナブルかもしれませんが、みなさんのご指摘のようにCPUパワーとメモリーの問題もありますので・・・

書込番号:308225

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > Optio 330」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
データの保存先について 3 2023/12/30 12:07:35
メモリカードの異常について 4 2020/07/08 1:31:51
ペンタックス オプティオ330 不具合(青かぶり) 5 2013/01/31 16:53:39
教えて下さい! 2 2002/12/30 20:14:38
買いました。 3 2002/12/18 22:14:15
シャッターがきれない。 8 2013/01/31 16:56:40
ペンタックス、320万画素3倍ズーム機「オプティオ330GS」 2 2002/09/18 13:52:47
おしえてください! 2 2002/08/17 11:25:07
安値 1 2013/01/31 16:58:36
純正外バッテリー 2 2002/07/21 20:13:18

「ペンタックス > Optio 330」のクチコミを見る(全 1816件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Optio 330
ペンタックス

Optio 330

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 7月上旬

Optio 330をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング