





330ユーザーなのですが、フラッシュ時の色についてお聞きしたいことがあります。
室内でAFで撮ると、ほぼ必ずフラッシュがたかれてしまうのですが、そうすると、色がとても青っぽくなってしまいます。それが嫌で、フラッシュOFFにして使っているのですが(オレンジっぽくて暖かい印象で好き)、そうすると、シャッタースピードが遅くなってしまうんですよね?掲示板にフラッシュOFFだと手ぶれしやすいと書いてあったのを読んで、私の場合ピンボケ写真が多いのは、このせいなのかと気になっています。
室内でフラッシュをしても青っぽくならないように撮る方法があれば教えてください。それともやっぱり、後でソフトで画像処理するしかないのでしょうか?
書込番号:671658
0点


2002/04/23 11:33(1年以上前)
フラッシュOFFの時に 三脚をお使い下さいな。
あと ホワイトバランスの設定も 色々試してねん。
書込番号:671683
0点



2002/04/23 12:13(1年以上前)
カポさんレスありがとうございます。
さっきの文の一部訂正なのですが、「私の場合ピンボケ写真が・・・」というのは、「私のoptio330の場合」の意味なのです。自分が撮る時は手ぶれに気をつけてとるのでまだマシなのですが、友達に撮ってもらうと、ほんとによくピンボケしてしまいます(小さいから手ぶれしやすいよ、とは言っているのですが)。あまりうるさく言うのも感じ悪いので、普通に撮ってもらってピンボケをなくしたいのです。でもやっぱりフラッシュなしじゃ無理なのかな・・・。
>あと ホワイトバランスの設定も 色々試してねん。
今いろいろやってみたのですが、やっぱり室内(暗くして蛍光灯と白熱灯on)でフラッシュをたくと温かみの全くない写真になってしまって大差ありませんでした。
室内を見た目の雰囲気にできるだけ近い色合いで、しかも普通の人に普通に撮ってもらってピンボケなく、っていうのは、わがままな要望なのでしょうか。
書込番号:671718
0点


2002/04/23 12:30(1年以上前)
知ってる限り フラッシュONで人肌の発色がいいのは FUJIのカメラだけど・・。
そのカメラの性能うんぬんの前に フラッシュ使用写真には あまり期待しないほうがいいよ。
あとね ホワイトバランスだけじゃなく 被写体との距離も変えてみて。
ちなみに私は そのカメラは使った事ないし 自分のカメラでも フラッシュを使用した時の不自然な色合いが嫌いで 全く 使いません。ハイ。
ごめんね いいアドバイスできなくて。
書込番号:671746
0点


2002/04/23 14:32(1年以上前)
おぞましいけど、フラッシュにガーゼをあてがう方法(光がやわらかくなる)と、暖色のセロファンなどをかぶせる方法(色温度を変える)を試しては?古典的なやりかたで失礼しました。
書込番号:671885
0点


2002/04/23 15:23(1年以上前)
ディフューズライト効果ですね。
確かに 三脚持ち歩くよりは ガーゼのほうが気軽ですね。
試してみる価値はあると思います。
書込番号:671929
0点


2002/04/23 19:27(1年以上前)
こんばんは。330ユーザーです。
「ピンぼけ」と「手ぶれ」は違うモノだと思うのでその辺はどうですか?「ピンぼけ」...フォーカスロックしない(→フォーカスエリアマークが赤)→ぼけた写真。「手ぶれ」...AF,AEはOKだけど文字通り、カメラが動いてしまいぶれた写真。このぶれとぼけはPC上などでよく見ると違う種類のものです。
前者の場合、暗めの室内をやや苦手としている機種なので、がんばるしかないです。のっぺりとした部分ではなく明るさに差があるところ(人の顔ならば目の付近とか頬の光とか...)を狙う等して。目算で別のところでロックさせて撮ってしまう手も最悪あります。この場合、露出も決まってしまうので、後の補正覚悟ですけど。でも人に撮ってもらう時は難しいかも。
後者の場合。フラッシュなし室内だとシャッタースピードが1/8ぐらいになっているんじゃないでしょうか?かなり限界ですよね。息止めてじっとしている被写体でどうかな?ぐらいだと思います。難しいですね。
色合い優先ならスローシャッター(夜景モード)はどうですか?手ぶれが問題ですけど、三脚やどこかに置いて撮るとして、バックが明るくなる分色合いはまだましに見えるのでは?ちなみに私もフラッシュの色合いは嫌いなので使ってません。後に色調補正するにしてもノイズとの戦いになるし...。
>室内を見た目の雰囲気にできるだけ近い色合いで、しかも普通の人に普通に撮ってもらってピンボケなく、っていうのは、わがままな要望なのでしょうか。
普通に考えて、この答えはおそらくイエスだと思います。
フラッシュを使ってどこまで綺麗に撮れるか?を試行錯誤で考えるよりないのでしょうね。↑に書かれているガーゼや三脚もそうですし、撮影距離(近いとよけいのっぺりする)もあるし...。がんばってください。
書込番号:672239
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > Optio 330」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2023/12/30 12:07:35 |
![]() ![]() |
4 | 2020/07/08 1:31:51 |
![]() ![]() |
5 | 2013/01/31 16:53:39 |
![]() ![]() |
2 | 2002/12/30 20:14:38 |
![]() ![]() |
3 | 2002/12/18 22:14:15 |
![]() ![]() |
8 | 2013/01/31 16:56:40 |
![]() ![]() |
2 | 2002/09/18 13:52:47 |
![]() ![]() |
2 | 2002/08/17 11:25:07 |
![]() ![]() |
1 | 2013/01/31 16:58:36 |
![]() ![]() |
2 | 2002/07/21 20:13:18 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





