『Xを買おうか迷ってます★』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:536万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:165枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Optio Xのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Optio Xの価格比較
  • Optio Xの中古価格比較
  • Optio Xの買取価格
  • Optio Xのスペック・仕様
  • Optio Xのレビュー
  • Optio Xのクチコミ
  • Optio Xの画像・動画
  • Optio Xのピックアップリスト
  • Optio Xのオークション

Optio Xペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月下旬

  • Optio Xの価格比較
  • Optio Xの中古価格比較
  • Optio Xの買取価格
  • Optio Xのスペック・仕様
  • Optio Xのレビュー
  • Optio Xのクチコミ
  • Optio Xの画像・動画
  • Optio Xのピックアップリスト
  • Optio Xのオークション

『Xを買おうか迷ってます★』 のクチコミ掲示板

RSS


「Optio X」のクチコミ掲示板に
Optio Xを新規書き込みOptio Xをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Xを買おうか迷ってます★

2005/02/08 15:46(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio X

はじめまして。
デジカメ購入を考えてから何度かこちらにきましたが、詳しい方もいらっしゃるようで、とても為になってます。ほとんど詳しくない私ですが今回は、みなさんにいろいろ教えてもらおうと思って投稿しました☆
そこで、かねてよりオプティオXを購入しようと思ってはいるんですが、他にもいろんな機種が出ているのでまだ迷っている状況です。
私は、このオプティオのデザインにホれて購入を思い立ったんですが、機能の面では全然素人なのでいいのか悪いのかわかりません。
今、使っているRICHO(数年前のです)が、室内や暗いところだとフラッシュついてもボケボケになってしまうこと、シャッターをきってから撮れるまで少し時間がかかってしまう(これでボケてしまうと思います)ことがあり、とても不便さを感じています。
このタイムラグ(っていうんでしょうか?)の点においてこの製品はどうなんでしょうか。他の製品でこの点に優れたものなどありましたらそちらもお教えいただけると嬉しいです☆また、以前の書き込みにもありましたが、やっぱり室内などではあまりクリアに撮れないのでしょうか。ユーザーの方、詳しい方、どうかお力添えよろしくお願いします。

ちなみに、私は友達と撮ったり、旅行して風景を収める程度のユーザーです。

書込番号:3901412

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1030件

2005/02/08 19:11(1年以上前)

http://www.digitalcamera.jp/
このサイトで発表されたフジのカメラ、ISO感度が高いのでテブレ対策になるかもしれません。今までのデジカメとはちょっと違うような気がします。待てるなら発売されるまで待ちたいものです。

書込番号:3902176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1215件Goodアンサー獲得:1件 約束の丘。 

2005/02/08 21:58(1年以上前)

aco.さんこんばんわ
この機種の最大の機能はなんと言っても回転する液晶により様々なアングルでの撮影が可能な点です
まあデザインもちょっと他には無い感じもしますがそれはさておき
機能的には他の機種とはそれほど変わっている点は無いですね
優れている点は光学3倍ズームを搭載しながら軽くて小さいその携帯性でしょう
またレンズも他の機種よりも若干ですが明るいものを使っています
液晶も他の機種には無いかなり精緻なものが使われていますので撮った後に画像を見るのにも良いと思います
このような形で基本的な機能としてはほぼ他のカメラと同等もしくはそれよりも良い点もいくつかあると思います
気にされているタイムラグ、この場合シャッターを押してから実際に記録される
レリーズタイムラグは0.05秒で、これはどちらかといえば早いほうかと思います
現行で一番早い機種ですと0.006秒ほどで遅い機種だと0.2〜0.4秒ほどだそうです
あとこの機種の欠点を挙げるとするとメニューなどで機能を選択する際に使用するカーソルが小さく
また電源ボタンも小さいために
少し押しにくいことでしょうか、この辺は使い方一つだとは思うのですが
できれば近隣でこの機種を触ってみることをお勧めします
写りはそんなに悪くは無いと思いますよ、どちらというと結構良いと思いますが
こちらの機種で実際の画像をアップされている方がいらっしゃるので写りのほうは
そちらのほうで写りのほうは参考にされるのがよろしいかと思います
http://minute.exblog.jp/
>みなと神戸さん
フジの新しい機種もなかなか面白いとは思いますが大きさも機能も値段帯もちょっと違うかと思います
米国で四月発売ですから日本ではいつごろになるのでしょうね
しかしFinePixZ1のほうはほとんどSONYのT1そっくりなんですが・・・
液晶といいレンズの暗さといい・・・、もう少しオリジナリティを出してほしいなぁ

書込番号:3903015

ナイスクチコミ!0


with-coconutさん

2005/02/11 23:38(1年以上前)

aco.さん、はじめまして。
私はOptio Xを持っているものです。
まずaco.さんがデザインでこのXが気に入ったとの事ですが、それだけでも十分購入の余地はあると思います(笑)
機能的なところは、DSボーイさんが書いてくれていますので付け足し程度ですが、このレンズが動くタイプは腰辺りにカメラを押し付けて、液晶を上に回転させて撮ろうとするとすごく安定して手ブレ軽減にもつながるんですよ。
画質的には自分は満足しています。例えるなら、大人な発色ですね(笑)
どうぞ一度実機を触ってみて頂いて、自分にあうカメラかどうかご確認くださいませ。

DSボーイさん>僕のHPを参考にだなんてーー(>_<;)
写真、オール取替えの勢いでございます(笑)

書込番号:3917510

ナイスクチコミ!0


KV900さん

2005/02/12 07:36(1年以上前)

12月にOptio Xを購入して使用しているものです。ちょっと前に使用レポートを載せていますのでご覧いただいているかも知れませんが、例えばIXY 50と比較した際にフォーカスが合うまでの時間にだいぶ差があったのは気になりました。レリーズタイムラグとこの時間は違うと思うのですが私も素人なので分かりません。記録サイズが大きいと書き込みに時間はかかります。メディアにもよると思いますが。それと、フラッシュは範囲が狭くて強いという感じがします。照明を落とした室内で自分撮りして比較してみると、中心は白っぽく背景は暗めに思います(オリンパスの古い機種と比べて)。気をつけないとよく左手の指がフラッシュを塞いじゃいます(^_^;)
回転レンズとキレイな液晶はいいですよ。

書込番号:3918691

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > Optio X」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
500円で手に入れました 2 2018/11/13 7:57:11
希少価値?それとも、、 13 2012/08/05 23:58:33
どこかで・・・ 5 2009/03/16 18:14:15
SDメモリの大きさ 9 2008/10/09 3:54:01
本日Optio Xを失くしてしまった 4 2006/12/25 19:53:53
海外での使用 9 2006/10/30 15:52:27
自分撮りができるカメラ 16 2006/10/24 22:16:06
いよいよ終わりだねぇ 2 2006/10/20 15:07:04
オークション撮影に適していますか。 5 2006/09/08 13:57:42
値上がり 3 2006/07/16 15:07:24

「ペンタックス > Optio X」のクチコミを見る(全 654件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Optio X
ペンタックス

Optio X

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月下旬

Optio Xをお気に入り製品に追加する <56

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング