『田んぼを撮った事のある人』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:505g PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX *ist DS ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DS ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DS ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DS ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS ボディのオークション

PENTAX *ist DS ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月19日

  • PENTAX *ist DS ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DS ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DS ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DS ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS ボディのオークション


「PENTAX *ist DS ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DS ボディを新規書き込みPENTAX *ist DS ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

田んぼを撮った事のある人

2005/08/11 12:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

クチコミ投稿数:111件

もうすぐこちらで田んぼの収穫が始まるですが、綺麗な田んぼを撮ろうと計画中です。

稲穂がたわわな状態を綺麗に撮るためには、やはり広角レンズが最適でしょうか?また、稲穂の色をくっきり撮るためには、どんな時間帯が一番ベストでしょうか?朝?昼?それとも夕方?

ぜひ皆さんのアドバイスを聞かせてください。

書込番号:4340691

ナイスクチコミ!0


返信する
小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2005/08/11 16:20(1年以上前)

朝、広角でぐっと近づいてが良いと思います。

書込番号:4341013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:13件

2005/08/11 17:02(1年以上前)

ぜひ、逆光または、半逆光で撮ってみてください。
なので、朝か夕方近くになりますね。

書込番号:4341072

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/08/11 19:17(1年以上前)

広角で寄って、
超望遠で圧縮して、
どちらでも良いですよ。(^^)

斜めからの光りが良いですから、朝か夕方ですね。
そして斜光、半逆光、逆光、いろいろ試してみてください。
ご自分の好きな表現が見つかるはずです。
難しいことはありません。
田んぼの周りをぐるぐるまわって「光り」を見つけてください。

書込番号:4341263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2005/08/11 19:35(1年以上前)

皆さん、アドバイスありがとうございます。

やはり、半逆光がお勧めですか?
でも逆光で撮ると、フィルターとかは入らないですか?それともフードで十分です?

書込番号:4341298

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/08/11 20:12(1年以上前)

長玉だと充分に深いフードを使えば 逆光でもレンズに光が入る状態を回避しやすいですね。

あと、保護フィルタを外せば悪影響を軽くしやすいです。

書込番号:4341351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2005/08/11 21:29(1年以上前)

稲穂に乗ったトンボなどの昆虫を一緒にとっても面白いです。
 風のあるときにスローシャッターで、上から撮ると稲穂が揺れて面白い揺れの模様が撮れることがあります。
 葉の反射が気になるときはPLフィルターを使ってみてください。

書込番号:4341500

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/08/11 21:41(1年以上前)

おっ、口コミトピックスに載ったちゃいましたね〜。(^^)

書込番号:4341534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2005/08/11 22:38(1年以上前)

訂正させてください。PLフィルターは、CPLフィルターでした。PLフィルターでは露出が正確でないことがあります。また、薄枠を使用しないと、広角の場合には枠にけられることがあります。今はデジタルカメラ用というものも出ています。

書込番号:4341699

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2005/08/22 12:03(1年以上前)


 私が朝と限定し、夕方を入れなかったのは「朝露」があるからです。逆光撮影での稲穂の毛と露がキラキラと輝き、スタンダードかも知れませんがキレイな写真が撮れると思います。

 昼間でも雨上がり等はいいですよ。

書込番号:4365847

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX *ist DS ボディ
ペンタックス

PENTAX *ist DS ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月19日

PENTAX *ist DS ボディをお気に入り製品に追加する <230

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング