


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ
幻想的な絵を撮りたくなり、朝靄のある上高地 大正池に行ってきました。
教えていただきました撮影方法で何とか撮れました。
http://notogadaisuki.seesaa.net/article/49003322.html#more
有難うございました。
今後とも御指導をお願いします。
まだまだ上手く表現出来ないですが、私は気に入っています。
書込番号:6569098
0点

notogadaisukiさん、こんばんは。
無事のご帰還、お帰りなさいです。
そして、お疲れ様でした。
写真拝見させていただきましたぁ〜。
まだまだ続けて掲載されるのでしょうか。
続きも楽しみにしていますネェ。
書込番号:6569218
0点

notogadaisukiさん こんばんは
無事のご帰還よかったですね
朝霧の大正池見させてもらいました
第一の目標達成ですね
雰囲気がよく出ていると思います 晴れでも雨でも曇りでも
その日の天気を楽しむ・・・・山登りの楽しさですね
一時は毎年通った穂高ですので 懐かしいです
私も続きを楽しみにしてまぁ〜す
書込番号:6569315
0点

notogadaisukiさん。
最近は、撮ってみたとか撮るのが楽しいという程度では、削除の
対象になります。
元スレッドを明記して、
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502110994/SortID=6504273/
さらに、教えられた通りの撮影法だったとしても、御自分なりに
咀嚼した部分を、このスレッドに明示的に書かなければならない
でしょう。上の通りに御座候ではマズイという意味です。
書込番号:6570155
1点

notogadaisukiさん。
こちらの画面右上の「お知らせ」は、今は変わっていますが、
一時期は以下のリンクが出ていました。今も有効な基準で
しょうから、参考にしてください。
「フォトアルバム」紹介書き込みについてのご注意とお願い
http://bbs.kakaku.com/bbs/attention_album.html
書込番号:6570276
1点

やむ1さん、 時平さん 、ありがとうございます。
AABBさん 御指導ありがとうございます。
撮影方法は、RAW+ブラケット+WB晴天+三脚+レリーズを注意しながらの撮影でした。
PLフィルター持って行ったのですが使う機会がなかったです。
上高地では、朝の5:50カメラマンが、50名以上三脚立てて撮っていました。
私も三脚立てて仲間になることができました。
河童橋で昼食を取って、乗鞍へ登山しました。
午前と変わりまして昼からは、視界も良かったです。
書込番号:6570518
0点

notogadaisukiさん こんにちは
拝見しました
雰囲気が有りますが、少し暗いですね(実際を見ていませんのですみません)。
それから 上部雲の部分だけでも、ゴミが5つ確認出来ましたので清掃をお勧めします。
絞って 白い紙、青空とかを撮って、確認して見て下さい。
画像をお借りして(IMGP4011)ソフトで調整して見ました。
良く成ったと思いますが、好き好きですからね(^^
ご希望でしたら、画像をアップします。
書込番号:6571234
0点

robot2さん こんばんは
ゴミの付着が、有りましたか。
一応念のため、行く前にキタムラで点検してもらいました。
ゴミの写りこみは、初めてです。
UPお願いします。
土曜日の5:30頃は、霧雨みたいなのがありましたのでレンズを
拭いたた時に付着した可能性があります。これであれば、30分ぐらいの写真がOUTで済みます。
30分に1回か2回レンズ拭いていました。
ゴミの付着は、どうしようもないですね。
全ての写真の同じ所がゴミでやられていますね。
明るさについては、おおよそこれくらいの明るさでした。
記憶ですけどだいたい合っているはずです。
時間と共に明るくなったり霧で霞んだりの繰り返しでした。
他の写真も調べてみます。
霧が、晴れるまでPM1:30まで、上高地を歩いていましたので、大正池から河童橋、明神池まで歩いた写真を見てみます。
書込番号:6573194
0点

notogadaisukiさん こんにちは
すみません
ニコンオンラインアルバムが、メンテナンス中のため、調整画像のアップが遅れています。
>全ての写真の同じ所がゴミでやられていますね<
これは 受光素子に付いたゴミだと思いますので、サービスセンターへの清掃依頼が良いと思います。
ミラーアップして、ブラワーで吹いて見るのも有りですが、これは完全には落ちないですね。
ゴミは 油性のものも有りますが、一部そんな感じがしますので…
書込番号:6574731
0点

notogadaisukiさん こんにちは
調整画像アップ致しましたが…
霧が 少し晴れた感じが駄目かな?と、思っています。
ごみは 取りました。
お借りした 画像は一両日中に削除いたします。
書込番号:6575407
0点

robot2 さん 有難うございます。
さっそくPENTAXサービスに行って、ゴミ取りしていただきました。
今週末に試し撮りしてみます。
カメラも定期的にメーカーに見てもらうのが良いみたいですね。
書込番号:6579579
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2024/08/08 10:48:35 |
![]() ![]() |
4 | 2023/08/19 16:29:48 |
![]() ![]() |
8 | 2023/08/19 2:19:14 |
![]() ![]() |
4 | 2023/01/28 4:23:37 |
![]() ![]() |
2 | 2019/02/19 13:48:27 |
![]() ![]() |
2 | 2020/05/05 19:43:34 |
![]() ![]() |
17 | 2018/03/30 21:09:12 |
![]() ![]() |
23 | 2017/11/29 17:06:48 |
![]() ![]() |
7 | 2017/07/21 5:44:38 |
![]() ![]() |
16 | 2017/05/09 21:53:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





