『PENTAX K100D メンテナンス』のクチコミ掲示板

PENTAX K100D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:560g PENTAX K100D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

PENTAX K100D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月下旬

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション


「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

PENTAX K100D メンテナンス

2008/05/21 20:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

スレ主 enjointさん
クチコミ投稿数:6件

最近写真を初め、ゆずってもらったPENTAX K100Dを利用しているのですが
質問あります。

カメラを覗くファインダーにゴミが(毛みたいなもの)がついてしまっており
それをとりたいのですがどうしてもやり方が分かりません。。

レンズをとり、ファインダーの所を掃除してもついているので
ファインダーの内側(レンズをとってみた内側)にゴミがどうやら付着してる模様です。

ファインダーを覗くたびに毛みたいのが見えてどうしても気になってしまい質問をさせて頂きました。

ちなみになにかメンテナンス用具とかお勧めがありましたらお伺いできませんでしょうか?


宜しくお願い致します。

書込番号:7837497

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/05/21 20:12(1年以上前)

軽くシュポシュポやって取れなければ、あきらめるかメーカーに。

書込番号:7837541

ナイスクチコミ!1


la-ra6さん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:18件 various things 

2008/05/21 20:28(1年以上前)

ほこり付きますよねぇ。

私はコレ↓使ってます。
http://www.hakubaphoto.co.jp/hakuba/0302cleaner/331301.html

レンズを外してフォーカシングスクリーンとその周辺ににプシューっと。
ほとんど取れますよ。

ちなみにCCDもこれでやってます。

自己責任でお試しください。

書込番号:7837611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K100D ボディの満足度4

2008/05/21 21:19(1年以上前)

こんばんは!

>私はコレ↓使ってます。
>ちなみにCCDもこれでやってます。
話の腰を折ってしまうようで大変恐縮なのですが、以前フォーラムでぺったん棒の使い方の説明を訊いたときに、スプレー式のものは絶対に使わないで下さいと言われました。ガスの成分が付着してしまうのだそうです。

ファインダーのゴミについては、しゅぽしゅぽで駄目ならやはりメーカー送りでしょうか。

書込番号:7837872

ナイスクチコミ!1


la-ra6さん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:18件 various things 

2008/05/21 21:59(1年以上前)

おっぺけぺっぽさん、ありがとうございます。

使わない方がいいんですね。
無責任な提案で申し訳ありませんでした。

私がコレを使い始めたのは、ブロアーでCCDをシュポシュポやってたらブロアーの中からゴミが出てきて
CCDに付着!
このゴミがしつこくてぺったん棒でも除去不可能でメーカー送り。
それからなんですよ。

スプレーだとゴミも出てこないだろうと思いキタムラの店員さんに相談すると
『私たちはコレ使ってます』と言われたので安心してたんですが。

書込番号:7838100

ナイスクチコミ!0


大村7さん
クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:28件 PENTAX K100D ボディの満足度5

2008/05/22 09:35(1年以上前)

おはようございます。

スクリーンに関してですが100系(200もそうですが)は10系と異なり自分でメンテナンス出来るものではないらしいです。
ブロアーで取れれば良いのですが、中にはスクリーンの裏側に付着するケースもありますので気になるようでしたらやはりメーカーに送るのが一番でしょうね。

さもなくば10系かスクリーン清掃が無料のCanonにするか…

そういえば昔100Dでスクリーンを自分で外した強者がいたとかいないとか…

書込番号:7839870

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K100D ボディ
ペンタックス

PENTAX K100D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月下旬

PENTAX K100D ボディをお気に入り製品に追加する <476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング