


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ
最近写真を初め、ゆずってもらったPENTAX K100Dを利用しているのですが
質問あります。
カメラを覗くファインダーにゴミが(毛みたいなもの)がついてしまっており
それをとりたいのですがどうしてもやり方が分かりません。。
レンズをとり、ファインダーの所を掃除してもついているので
ファインダーの内側(レンズをとってみた内側)にゴミがどうやら付着してる模様です。
ファインダーを覗くたびに毛みたいのが見えてどうしても気になってしまい質問をさせて頂きました。
ちなみになにかメンテナンス用具とかお勧めがありましたらお伺いできませんでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:7837497
0点

軽くシュポシュポやって取れなければ、あきらめるかメーカーに。
書込番号:7837541
1点

ほこり付きますよねぇ。
私はコレ↓使ってます。
http://www.hakubaphoto.co.jp/hakuba/0302cleaner/331301.html
レンズを外してフォーカシングスクリーンとその周辺ににプシューっと。
ほとんど取れますよ。
ちなみにCCDもこれでやってます。
自己責任でお試しください。
書込番号:7837611
0点

こんばんは!
>私はコレ↓使ってます。
>ちなみにCCDもこれでやってます。
話の腰を折ってしまうようで大変恐縮なのですが、以前フォーラムでぺったん棒の使い方の説明を訊いたときに、スプレー式のものは絶対に使わないで下さいと言われました。ガスの成分が付着してしまうのだそうです。
ファインダーのゴミについては、しゅぽしゅぽで駄目ならやはりメーカー送りでしょうか。
書込番号:7837872
1点

おっぺけぺっぽさん、ありがとうございます。
使わない方がいいんですね。
無責任な提案で申し訳ありませんでした。
私がコレを使い始めたのは、ブロアーでCCDをシュポシュポやってたらブロアーの中からゴミが出てきて
CCDに付着!
このゴミがしつこくてぺったん棒でも除去不可能でメーカー送り。
それからなんですよ。
スプレーだとゴミも出てこないだろうと思いキタムラの店員さんに相談すると
『私たちはコレ使ってます』と言われたので安心してたんですが。
書込番号:7838100
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2024/08/08 10:48:35 |
![]() ![]() |
4 | 2023/08/19 16:29:48 |
![]() ![]() |
8 | 2023/08/19 2:19:14 |
![]() ![]() |
4 | 2023/01/28 4:23:37 |
![]() ![]() |
2 | 2019/02/19 13:48:27 |
![]() ![]() |
2 | 2020/05/05 19:43:34 |
![]() ![]() |
17 | 2018/03/30 21:09:12 |
![]() ![]() |
23 | 2017/11/29 17:06:48 |
![]() ![]() |
7 | 2017/07/21 5:44:38 |
![]() ![]() |
16 | 2017/05/09 21:53:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





