2008年 6月下旬 発売
Optio W60
JIS保護等級8級に準拠の高い防水性能を実現したコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)。価格はオープン



メニュー画面で感度の設定を400とかに設定しても、いったん電源を切って、再度電源を入れると[AUTO800]に戻ってしまいます。記録サイズとかは設定値がメモリーされているのに、感度だけが初期値に戻ってしまうのです。なんとかメモリーさせる方法はないですか?室内で800のままで撮ってしまって、ザラザラになったりして困っています。毎回設定するしかないんでしょうか。初歩的な質問ですみませんが、よろしくお願いします。
書込番号:10900746
 0点
0点

設定をメモリー出来る機能が付いてますが、ご存じですか?
「MENU」→「モードメモリ」→「感度」にチェックを入れてください。
これで電源を切っても次回ONのとき、前回電源を切ったときのISO感度が設定されます。
この「感度」にチェックを入れていない場合は、電源ONのとき[AUTO]が優先されます。
書込番号:10900882

 2点
2点

まるるうさん
ありがとうございます!
設定できました。先日、カメラ屋さんに行ったついでに
同じ質問をしてみたんですが、店員さんはただ頭をひねるばかりでした。
おかげさまで、少しはいい写真が撮れそうです。
本当にありがとうございました!
書込番号:10900913
 0点
0点


「ペンタックス > Optio W60」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   息子からリターンしてきました | 2 | 2020/12/12 17:28:11 | 
|   台風で大雨…そんなときにこそ活きるね | 4 | 2014/10/06 0:20:01 | 
|   長期保証 | 12 | 2011/04/16 8:27:57 | 
|   電源が切れていても赤いランプ点灯 | 1 | 2010/08/02 13:46:22 | 
|   電源を切ると感度が初期値に戻るのですが… | 2 | 2010/02/07 13:53:19 | 
|   室内での撮影時のピンボケ | 20 | 2010/01/21 12:43:20 | 
|   カシオの防水カメラもインターバルタイマー付! | 0 | 2010/01/14 19:32:23 | 
|   シャッターが切れない | 5 | 2010/04/12 21:41:30 | 
|   AF補助光がないんですよねぇ | 5 | 2009/12/09 15:30:34 | 
|   買いそびれた人に | 0 | 2009/11/16 0:27:44 | 
クチコミ掲示板検索
お知らせ
  
  
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
	
ユーザー満足度ランキング
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 





 


















 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 
 





 
 
 
 


 
 


 
 
 
 



