※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。





以前ここでMZ1のレポを書かせてもらった寅々です。その後も楽しくMZ1とお付き合いしています。早くファームアップさせてやりたい今日この頃です。
ところで今日は質問なのですが、CFカードの利用法についてです。MZ1をPCにUSBで接続するとリムーバルディスクと認識されますが、この方法で普通のデータの読み書きも可能なのでしょうか?カードリーダーを買ったほうがいいのでしょうか?(例えば、表計算のデータをネットワークが繋がっていないPCへ送る方法としてMO感覚で使う等の場合)
御存知の方教えてください。
書込番号:231342
0点


2001/07/23 23:37(1年以上前)
( ' - ' *)オハツ♪
それ、やってます。
外部記憶装置として結構便利。
ケーブルも汎用にしてくれればよかったのになぁ〜。
んじゃまた(⌒∇⌒)ノ フリフリ
書込番号:231358
0点



2001/07/24 00:00(1年以上前)
so1eさん、ありがとう。カードリーダー代が節約できるのかな?
でもMZ1のUSB接続の方が、カードリーダーに比べると若干データ伝送時間が遅いのでしたよね。
他にも使っている方いたら教えてください。
書込番号:231392
0点


2001/07/24 00:44(1年以上前)
私も同じ使い方してますよ。
ところが、コピーした画像はカメラでは表示できないんです。
同じ名前 SANY0001.jpg 同じサイズ 1600*1200
同じ形式 jpeg 画質8 同じフォルダー
で保存しても真っ黒で表示されるか、表示されないか、
となってしまいます。
表示する方法は無いのでしょうか???
書込番号:231444
0点


2001/07/24 01:34(1年以上前)
> コピーした画像はカメラでは表示できない
撮影したものをパソコンにコピーして、
それを書き戻す分には表示されています。(カードリーダー使用)
「画質8」というのが謎なので、きっとカメラで撮影したファイルでは
ないのでしょうね・・・試してみます。
圧縮テーブルも同じにしないと駄目なのかも知れません。
本題ですが、外部記憶装置としても便利に使えますよ。
今ではデータを運ぶにはもっぱらMDを使っています。
結構な容量があるのでとても便利です。
書込番号:231502
0点


2001/07/24 09:48(1年以上前)
> コピーした画像はカメラでは表示できない
コピーした画像をカメラで表示することは可能です。いろいろ実験してみました。絶対条件は、ファイル名「sany*****・jpg」とサイズですね。スキャナから読み込んだものも表示出来ましたが、白黒のものはだめでした。でも、フォトレタッチソフトでカラーにしてやれば、(画像はそのままでも)OKでした。
複数表示では?マークですが、一枚ずつだとちゃんと表示出来ました。
これが出来ると、液晶ビジョンがなくてもカメラをテレビにつないでプレゼンテーションが可能になります。
せっかくのデータがだめにならないようパソコンにコピーしてから、いろいろ試してみてください。
書込番号:231680
0点



2001/07/25 00:50(1年以上前)
オクタさん、ぴいぃっさん、Ishikura.mさんありがとうございます。外部記憶装置としてもかなり使えるようですね。MZ1の価値が上がったようで、嬉しいです。積極的に利用してみたいと思います。マイクロドライブが1G→1万円以下になってくれれば、もっと利用範囲も広がりそうですね。
書込番号:232405
0点


2001/07/25 10:29(1年以上前)
アドバイスありがとうございます(^−^)
ところが、うちのカメラではやはりうまく表示されませんでした。
カメラで撮った画像を一度HDなどに移すと、カメラに
戻しても表示してくれないのです・・・。なぜ〜???
インフォを見るとファイルサイズだけは認識してくれるのですが
他の情報及び画像はうまく読みとれていないようです。
画像サイズ、画質全て変えて試してみたのですがダメでした。
うまく表示されない場合、真っ黒で表示される場合と「?」が表示される場合の
2種類があったのですが、この違いの理由も不明です・・・
うまくいった方、よろしければ詳しい方法を教えていただけると助かります。
書込番号:232592
0点


2001/07/25 16:55(1年以上前)
うーん。何ででしょう。
このカメラで撮ったものは、そのまま戻すと、何の苦労もなく表示したのですが。HDに移動し、カメラのデータは、消去。また、カードリーダーを使ってカードにコピーしただけです。別の画像を表示させようとした時には、いろいろうまくいかないことがあって、試行錯誤の末表示させることも出来ましたが。
妻と子どもたちが、妻の実家に帰省し、娘の音楽パレードの動画を義父母に見せるために、カメラを持っていってしまいました。そのため、確認出来ません。スキャナで読んだもので表示出来たのは、640×480のようですが。
書込番号:232833
0点


2001/07/26 05:59(1年以上前)
コピーしたものを戻すだけでも駄目なんですか・・・
私は外付けUSB接続のカードリーダーを使ってコピーしています。
画像の消去はパソコンでは行わずにカメラで行っていますので、
この点がもしかすると違うのかも知れません。
SX-550の画像と一般データも混在していますが、SX-550の画像も表示されます。
ただ、全く問題がないわけではないらしく、一覧表示が不連続になっています。
(SX-550で撮影した画像が混じっているからかも知れません。)
本体を直接繋いでは試していないので、試してみます。
書込番号:233407
0点


2001/07/27 05:05(1年以上前)
追加情報ありがとうございます。
いろいろ試したところ、見れない画像もあるものの、基本的には
外部からコピーした画像も表示されるようになりました。
私は本体にUSBケーブル経由で直接コピーしていたのですが、
どうもその場合は一度電源を切らないと読み直してくれないようです。
これでまた使い道が広がりました(^−^)
ちなみに私は初期ロットのを使っていたので、
先日買った店で最新ロットのものと交換してもらいました。
大容量メディア使ってないので変わりはないのですが気分的に嬉しいです(笑)
書込番号:234278
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > DSC-MZ1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2018/12/28 18:28:39 |
![]() ![]() |
2 | 2018/03/02 17:30:54 |
![]() ![]() |
11 | 2008/11/01 16:05:13 |
![]() ![]() |
12 | 2007/04/26 11:31:41 |
![]() ![]() |
3 | 2006/07/05 3:10:23 |
![]() ![]() |
14 | 2006/11/27 11:48:11 |
![]() ![]() |
4 | 2006/03/17 22:43:54 |
![]() ![]() |
10 | 2007/01/27 21:31:44 |
![]() ![]() |
8 | 2005/09/30 23:51:27 |
![]() ![]() |
5 | 2004/10/12 21:57:41 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





