『起動後のズーム位置』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/200万画素(有効画素) 光学ズーム:2.8倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 DSC-MZ1のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSC-MZ1の価格比較
  • DSC-MZ1の中古価格比較
  • DSC-MZ1の買取価格
  • DSC-MZ1のスペック・仕様
  • DSC-MZ1のレビュー
  • DSC-MZ1のクチコミ
  • DSC-MZ1の画像・動画
  • DSC-MZ1のピックアップリスト
  • DSC-MZ1のオークション

DSC-MZ1三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 6月22日

  • DSC-MZ1の価格比較
  • DSC-MZ1の中古価格比較
  • DSC-MZ1の買取価格
  • DSC-MZ1のスペック・仕様
  • DSC-MZ1のレビュー
  • DSC-MZ1のクチコミ
  • DSC-MZ1の画像・動画
  • DSC-MZ1のピックアップリスト
  • DSC-MZ1のオークション

『起動後のズーム位置』 のクチコミ掲示板

RSS


「DSC-MZ1」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ1を新規書き込みDSC-MZ1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

起動後のズーム位置

2001/08/13 00:52(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ1

スレ主 チーぼーさん

MZ1の電源スイッチを入れた直後のズーム位置はどの位でしょうか?
今使っている3倍ズームのデジカメはかなり望遠側で広角好きの私は
撮影前にまず広角にズーミングしてから撮影しており、次のデジカメは
広角起動を求めています。

書込番号:251174

ナイスクチコミ!0


返信する
ばぶるすさん

2001/08/13 14:58(1年以上前)

こんにちわ。どなたもレスを付けないみたいなので・・
MZ1は広角端起動ですよ。ただし、とっても遅いですけどね(^^;;
久しぶりに銀塩カメラを使ったら作動の早さに愕然としましたから・・

書込番号:251718

ナイスクチコミ!0


すしまるさん

2001/08/13 17:41(1年以上前)

チ―ぼ―さんへ
>今使っている3倍ズームのデジカメはかなり望遠側で広角好きの私は
>撮影前にまず広角にズーミングしてから撮影しており、次のデジカメは
>広角起動を求めています。
もしかして、OLYMPUS C―x040系ですか?
当方、C―2040Zです
そんな設定があるカメラはコレぐらいしか知らないんですけど
設定を変えるとワイド端になります

もし違ったらすみません
多機種で有るなら知りたいです

書込番号:251822

ナイスクチコミ!0


sa_ma_usさん

2001/08/14 08:44(1年以上前)

おそらくチーぼーさんお持ちのカメラはCP950、990、995のいずれかです。特にCP950はテレ端からしか起動しなかったと思います。一方、995は設定によってワイド端からの起動は出来るのですが、順番として「起動、一旦テレ端に移動後、ワイド端に移動」とワイド端からの起動は時間がかかった記憶してます。

書込番号:252484

ナイスクチコミ!0


すしまるさん

2001/08/14 12:14(1年以上前)

sa_ma_usさんへ
へえ〜、COOLPIXにもそんな機能があるんですね

チ―ぼ―さんへ
>次のデジカメは広角起動を求めています。
MZ―1の購入動機がコレだけなら買うのはオススメできません
(SANYOに怒られそう・・・・SX550、ニ台持ってます)
もし、お持ちの機種がCOOLPIX、C―x040でしたら
MZ―1も面白い機種ですが
これらの方が高性能です
携帯性も重視するとしても、あの電池の消費は致命的です
(店頭で1500水素で試させてもらったが25枚程度でアウト
 もちろんフラッシュ発光です。実際の撮影ではもっと少ないはず)
スペアを数本持ち歩く事になります

用途によっては良い機種かも知れませんが
店頭在庫のSX―550/560を探した方が良いと思います
あと、SANYOの売りの爆速感は無くなっています
まあ他機種よりは幾分速いですけど・・・・
もし、触れたことが無いのでしたら
是非550/560を試してください
550は探せばまだあると思います
オススメします(電池もMZに比べれば全然マシです)

私のスタイルなのですが
SXと他機種を併用しています
ZOOMは他機種に任せています(2800UX等)

書込番号:252643

ナイスクチコミ!0


スレ主 チーぼーさん

2001/08/19 08:20(1年以上前)

みなさんどうもありがとうございます。
実は私のデジカメはFUJIのFP−2900Z
(ちょっとマイナーなので知らないかも,
でも結構高価だったのです)
広角起動と言うことで安心しました。
皆さんの意見を参考にしたいと思います。
お盆の帰省でお礼が遅れましたことお許しください。

書込番号:257956

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > DSC-MZ1」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
MZ1に、エネループ プロを入れて使用 0 2018/12/28 18:28:39
ファームV212-77の入手方法 2 2018/03/02 17:30:54
7年前の200万画素デジカメ 11 2008/11/01 16:05:13
色の不具合 12 2007/04/26 11:31:41
この画質が大好き 3 2006/07/05 3:10:23
バッテリーの持ち 14 2006/11/27 11:48:11
DMC-MZ1 この画質は越えられない 4 2006/03/17 22:43:54
記憶色について 10 2007/01/27 21:31:44
電池ケースの爪が折れました。 8 2005/09/30 23:51:27
ワードへの画像貼付け 5 2004/10/12 21:57:41

「三洋電機 > DSC-MZ1」のクチコミを見る(全 3425件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DSC-MZ1
三洋電機

DSC-MZ1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 6月22日

DSC-MZ1をお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング