『QuickTimeでVGA再生時のフレームレート』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/200万画素(有効画素) 光学ズーム:2.8倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 DSC-MZ1のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSC-MZ1の価格比較
  • DSC-MZ1の中古価格比較
  • DSC-MZ1の買取価格
  • DSC-MZ1のスペック・仕様
  • DSC-MZ1のレビュー
  • DSC-MZ1のクチコミ
  • DSC-MZ1の画像・動画
  • DSC-MZ1のピックアップリスト
  • DSC-MZ1のオークション

DSC-MZ1三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 6月22日

  • DSC-MZ1の価格比較
  • DSC-MZ1の中古価格比較
  • DSC-MZ1の買取価格
  • DSC-MZ1のスペック・仕様
  • DSC-MZ1のレビュー
  • DSC-MZ1のクチコミ
  • DSC-MZ1の画像・動画
  • DSC-MZ1のピックアップリスト
  • DSC-MZ1のオークション

『QuickTimeでVGA再生時のフレームレート』 のクチコミ掲示板

RSS


「DSC-MZ1」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ1を新規書き込みDSC-MZ1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

QuickTimeでVGA再生時のフレームレート

2001/08/26 03:05(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ1

スレ主 ぴろりんさん

DSC-MZ1でVGA、Normalで録画したデータをQuckTimeで再生したところ
どうもフレームレートが出きっていないようです。そこでQuickTime ver5.0.2をダウンロードして再生したところ7〜8fpsしかでていませんでした。ちなみにQVGA Fineで30fps(550KB/秒)で録画したデータを30fpsで再生できています。
 録画容量から、MZ1では15fpsで録画できていそうで、QuckTimeの問題だと思うのですが、皆さんはどうでしょうか?QuckTimeで15fpsで再生できますでしょうか?またできる方法がありましたら、ご教授いただきたいので、よろしくお願いいたします。

再生環境は、Win98、QuickTime5.0.2
P3-500MHz、PC100CL2-256MB、ABIT BP6(440BX)、Spectra5400PE
といったところです。他の似たような環境の別のマシンでも同じでした。

一例ですが、QT5.0.2でウィンドウ→ムービー情報を表示で
ムービーFPS 15FPS
データ容量 12.3MB
データレート 700Kバイト/秒
再生時間:18秒(約)
PHOTO LABはインストールしてません。(関係あるかもしれないので)

よろしくお願いいたします。

以上

書込番号:265872

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ぴろりんさん

2001/08/26 03:13(1年以上前)

すみません、情報を付け加えておきます。
データは当然ハードディスク上において、多分ですがDMA33で動作できていると思います(確証はなし)
MZ1で記録したメディアはHAGIWARAのHPC-256Zです。

書込番号:265878

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴろりんさん

2001/08/26 04:19(1年以上前)

何度もすみません。自己レスです。
QuickTimeで下の方にあるバーで一コマずつ再生し、現在の時間をみると0.3秒ぐらいまでは、かなり高速なこま14コマぐらいあって、次にいきなり0.7秒ぐらい飛んでいます。確かに15fpsといえるのですが、実質コマ間の時間差がかなりあるので、1.5コマ/秒ぐらいともとれます。これってファームとかで修正して欲しい項目と思われるのですが、どうでしょうか?

書込番号:265894

ナイスクチコミ!0


えむぜっとわんだほーさん

2001/08/27 18:46(1年以上前)

QTはディスプレイ設定が6万色だと遅いと言う話を聞
いたことがあります。
もし6万色で使ってるのならいちど1677万色にしてみては?
重いし使いにくいので私はQTは使ってません^^;

書込番号:267596

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴろりんさん

2001/08/27 22:42(1年以上前)

えむぜっとわんだほーさん、ご回答ありがとうございます。
QTは過去にもに重たいと聞いたことがあります。
PHOTO-JPEG自体も多少処理が重いとか・・
等速運動の物体を撮って、コマ時間と距離間隔測ってみたくなりました。
実験記(その3)課題といったところでしょうか?
重ねて、ありがとうございました。
また、何かいろいろ情報ありましたら、よろしくお願いいたします。

書込番号:267884

ナイスクチコミ!0


ろっこうさん

2001/08/28 22:11(1年以上前)

K6の500MhzのノートPCではコマがきちんと再生されませんでしたが、Celelonの800Mhzのデスクトップではきっちりと再生されたので、CPUの能力によるのだと思いますよ。

書込番号:269077

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > DSC-MZ1」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
MZ1に、エネループ プロを入れて使用 0 2018/12/28 18:28:39
ファームV212-77の入手方法 2 2018/03/02 17:30:54
7年前の200万画素デジカメ 11 2008/11/01 16:05:13
色の不具合 12 2007/04/26 11:31:41
この画質が大好き 3 2006/07/05 3:10:23
バッテリーの持ち 14 2006/11/27 11:48:11
DMC-MZ1 この画質は越えられない 4 2006/03/17 22:43:54
記憶色について 10 2007/01/27 21:31:44
電池ケースの爪が折れました。 8 2005/09/30 23:51:27
ワードへの画像貼付け 5 2004/10/12 21:57:41

「三洋電機 > DSC-MZ1」のクチコミを見る(全 3425件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DSC-MZ1
三洋電機

DSC-MZ1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 6月22日

DSC-MZ1をお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング