※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。





MZ2にほぼ決まりつつあるのですが、メディアをどれにしようか悩んでいます。マイクロドライブでいろいろ探していたら
BestGate
http://www.bestgate.net/microdrive/IBM.html
というHPでIBMのDSCM-11000が¥29800で出ているのですがこれは使えるのでしょうか?使えるのだったらCFより安くいし容量も1Gなので良いような気がするのですがどうでしょう?
書込番号:736653
0点


2002/05/27 01:01(1年以上前)
サンヨーのHPでIBM製のマイクロドライブは動作確認と載っていましたよ。だから大丈夫でしょ。
書込番号:736696
0点


2002/05/27 03:17(1年以上前)
・CFと比較した長所
書き込み速度が高速なので、動画は確実に5分撮れる。
容量当たりの単価が安いし、大容量。
・CFと比較した短所
消費電力が大きい。つまりバッテリの持続時間が短くなる。
起動時間が若干遅くなる。
データをPCに移す際は、マイクロドライブは消費電力が大きいですしUSBでは速度が遅いので、別途カードリーダーを用意した方がベターです。
PCカードアダプタかIEEE1394タイプがお勧めです。
バッテリの持続時間を気にされるのでしたら256MB程度の高速タイプCFを買えば良いと思います。
書込番号:736918
0点


2002/05/28 03:06(1年以上前)
先日MZ2を購入し手持ちの340MBのマイクロドライブで動画を撮ってみたのですが、あっという間に電池がなくなります。ほとんど数分で使えなくなる感じで実用に耐えません。(CFにすると電池の持ちは十分ですが。)
このマイクロドライブは初期の古いものなのですが、最近は消費電力が減っているとか、1GBなら電池の持ちがいいとか、そういうことはあるのでしょうか?
書込番号:738890
0点


2002/05/28 15:40(1年以上前)
>ジェイさん
使っている充電池は何ですか?
メタハイ2000ならば340MBマイクロドライブでも40分くらいは撮れますよ
書込番号:739492
0点


2002/05/28 15:47(1年以上前)
MZ1,MZ2と2代にわたって1Gのマイクロドライブを使用しています。
MZ1は、動画撮影時にズームを使うとまもなく電池切れの表示が出て,使用不能になりましたが、付属のニッケル水素電池をフル充電し、ズームを使わない場合は、一回5分で合計20分以上の動画が撮れました。MZ2は、動画撮影時に幾らズームを使おうと落ちることはなくなりました。静止画もスポーツモードやMFが使えるようになったのでビックリするほどクリアーな写真が撮れるようになりました。3万以下で1Gのマイクロドライブが買えるようになったので、1Gのマイクロドライブを買うことをお勧めします。
書込番号:739501
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > DSC-MZ2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2020/01/18 22:20:29 |
![]() ![]() |
6 | 2017/04/28 2:09:40 |
![]() ![]() |
14 | 2015/08/15 10:21:00 |
![]() ![]() |
0 | 2008/08/08 21:17:14 |
![]() ![]() |
4 | 2012/04/07 23:07:36 |
![]() ![]() |
2 | 2005/04/08 18:48:07 |
![]() ![]() |
14 | 2004/08/30 2:31:43 |
![]() ![]() |
9 | 2004/08/31 20:04:53 |
![]() ![]() |
2 | 2004/08/07 0:38:32 |
![]() ![]() |
5 | 2004/05/28 8:39:39 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





