


[998799]でsansinさんのお話にありました、飛行機の動画ですが、ちょっと機会がありましたので、アップしてみました。
三倍ズームでWebムービーなので、飛行機が小さい点はご勘弁を・・・
AFがときたま、ぼけるのも確認できますが、よく考えると、これデジカメですよ(笑)概して高性能ではないでしょうか?逆に、自分がカメラをぶらしてしまって見づらくてすみません。
オリジナルは640×480の30fpsですが、
Web用に圧縮しています、とりあえず最近MPEG4の話が多いので、試しにMPEG4で品質は中位、15fpsの設定で圧縮してみました。
結果、ファイルサイズも9.7MBと非常にコンパクトになっています。。
尚、再生にはQuickTime 6 のインストールが必要です。
URLです
↓
http://homepage.mac.com/noriyukiuehara/iMovieTheater37.html
では、また。
書込番号:1043437
0点


2002/11/04 02:07(1年以上前)
ぉおーっ、Flight Unlimited 2みたい。。。(前世紀のネタでごめんなさい)
楽しんで見させてもらいました。ありがとうございます。
なるほど、これだけ長く撮ったVGA30fsでも、MPEG4-15fpsにすればサイズ10MB以下になってWEBでの鑑賞にも堪えるんですね。自分もいろんなフォーマットで試してみたくなってきました。
書込番号:1043512
0点

ちなみにオリジナルのデータサイズは、約1.2Gです。
1GのMDと256MBのCF使用しました。
それをQuickTime 6 のMPEG4で、かなり強引に圧縮して、9.7MBにしてあります。元データの品質がいいので、強引に間引きしても、そこそこの画面だと思います。
オリジナルはテレビで見ると、すごい綺麗でスムーズです。
鮮明なので、圧縮したムービーのように、飛行機も煙に紛れず、細かい動きも良く分かります。その為か、気持ち大きく感じます。
あとでMPEG2で、DVDに焼いても大丈夫かもしれません。
(実は、あと倍くらい、映像はあります、Webはダイジェスト版です)
また音声は全くいじっていませんが、意外なことに音がひどくないんです。MZ-3は、余り、音、良くないはずなんですが、不思議ですよね。
では。また。
書込番号:1043521
0点


2002/11/04 12:10(1年以上前)
見させて頂きました、ありがとうございます。DVカメラなども使って編集などもなさっているのでしょうか?(私はDVでやろうとしたところファイルが大きすぎて断念した経験があります)なのでMZ3はちょうど良いファイルサイズなので編集しようとする気になりますね
書込番号:1044224
0点

忙しい中、わざわざ時間を割いて、見て頂いて、みなさん、ありがとうございます。この場を借りて、お礼を申し上げます。
自分はDVカメラは持っていないので、自分のHPのムービーは、全編MZ2かMZ3を使用しています。今回のムービーもMZ3で頑張ってます。(笑)
ただ自分は、Photo-JPEGのまま読み込んで動画を編集する本格的なソフトをもっていませんので、Macに標準で付いてくるiMovie2を使っています。その為、いったんDVコーデックに変換して編集しています。
ですがVGAの30fpsのデータですと、変換はそれほど時間かかりません。
Photo-JPEGのデータまま本格的にPCで編集するのでしたら、新しく出た、プレミア6.5がMac、Windows用ともに、一番適当みたいです。
(まだ6.5はLE出ていませんが、6.5のウインドウズ版にはDVDのオーサリングソフトも付いてくるので、実質お買い得じゃないでしょうか?)
ただ、MZ3本体に戻してムービーを再生する場合は、Photo-JPEGにプレミアなどで戻しても(SX、MZ1/2は未確認です)各種の条件を満たさないと、本体でのデータ読み込み時に、MZ3がフリーズしてしまうことが、確認されていますので、ご注意下さい。
あまりそういう使い方はしないと思いますが。
あと、おまけで、ホンダのアシモのムービーも載せました。
これはソレンソンビデオ3で圧縮しています。
短いので、1.3Mしかありませんので、気軽に見て下さい。
かなり暗い場所なのですが、MZ3のCCDの感度の良さもあって、低照度下でも、かなり明るく写っているのが、確認できます。
この点は、感度が悪くなってきていて、ナイイトショットなどのモードに頼る傾向にある、低価格のDVビデオより、いいと思えます。
URL
↓
http://homepage.mac.com/noriyukiuehara/iMovieTheater38.html
では、また。
書込番号:1044488
0点


2002/11/04 20:48(1年以上前)
うえはんさん、素晴らしい撮影&編集された作品を楽しく見させていただきました。
私も同じ日に「ツインリンクもてぎ」にMZ3を片手に撮影していました。
いつも、1GBのMDしか持っていないので640×480の15fpsで動画を撮影しています。
うえはんさんは640×480の30fpsで撮影されてるとの事ですが、あれだけの場面を撮影しているとなると、ノートPCなどを持参されているのでしょうか?
「アエロバテックグランプリ」には初参加でしたが、来年もMZ4?を持って、見て取って楽しみたいです(MZ3買って良かった〜っ)。
でも、1GBの容量では厳しいですね...では。
書込番号:1045361
0点

すたっくさんへ
おお!他にもMZ3ユーザーがあの日、もてぎにいらっしゃったのですね!
ご交流したかったです。自分も今回初参加でした。
いい天気でしたが、帰りの渋滞凄くなかったですか?
ところで、自分は、ノートPCは持参していません。携帯ストレージも持っていません。合間合間に、つまらないカットを急いで、必死に消去してやりくり工夫しています。ですが、その間にも飛行機はお構いなしに飛んでいて、やりくりは苦労しました。(笑)
最後は、遂に動画プレーヤー用に持っていった、禁断の256MBのCF(ハギワラ製MZ2時代からの愛用品)にまで手を出してしまいました。(笑)
ところで、飛行機の機体の動きが良く見えないとの知人からの指摘もありまして、とりあえずMPEG4の30fps相当のものもアップしました。
これでしたら、大技「ヤキトリ」(機体が垂直に上を向く技)時の機体の動きも良く分かりますよ。
ただ残念ながら、MPEG4の高品質圧縮なので、46.4MBもあります・・・
また、QT Proで保存してから、PCで見ないと再生は重いと思います。
チャレンジャーの方だけ、チャレンジして下さい。
通信費の請求の責任は、当然ながら当方は持ちません。(笑)
ただ、この二つのムービーを比較しますと、同じMPEG4を使っていることもあり、圧縮の品質差の参考にはなると思いますので、宜しかったらQT6Proの方は、保存してもかまいません。
是非、これを実験台に、MZ3をより良く使いやすくしましょう。
こちらは短い期間になるでしょうが、サーバの容量の持つ限り、当分の間になると思いますが、HPに置いてみます。
URL(MPEG4高品質バージョン)
↓
http://homepage.mac.com/noriyukiuehara/iMovieTheater40.html
では、また。
書込番号:1045620
0点


2002/11/05 01:03(1年以上前)
高品質バージョンで拝見しました。いいですね。
私も右手にMZ3、左手にE100で土、日曜日と2日間そこにいました。
MZ3は、観客席前のパスを専門に撮影(640*480、15fps)
E100で演技を追っかけていました。
カメラは、両方とも良い性能でしたが、まだ腕前が足らず
要!修行です。
それにしてもクラウス・シュロット選手のパスには、みごとにだまされました。(墜落??)
書込番号:1045995
0点


2002/11/05 23:43(1年以上前)
うえはんさん以外にも消費電力さんもいらっしゃったのですね!!
と言うことは、もっとMZ3を持っていた方も多くいそうですね。
帰りはゲキ混みでしたが、隣の県ですので、のんびりと帰りました。
しかし、1GBのMDと256のCFであれだけ美味しいシーンを撮っていたなんて、スゴイです!!私なんかは容量が一杯になってしまったのも気付かずに、撮影しているふりをしていました(はずかし〜っ)。
でも、CD-R 2枚に焼いて会社で休み時間にチョットした試写会??をしたのですが、「あのデジカメでこんなに動画撮れるの?」とか「俺のデジカメより(静止画)綺麗だなぁ」などと言われて、いい気になっていました。
私の方は、撮影技術はまだまだ未熟なので、努力しないといけませんhi。
「MY HOMEPAGE」にも沢山画像&動画があるようですので、ゆっくりと見させていただきます。
P.S アイコンが年齢と間違っていましたm(_ _)m それでは。
書込番号:1047893
0点

おお!けっこうMZ3ユーザー、もてぎにいたのですね。
この雰囲気では、他にもたくさんいらっしゃったのでしょうね!
なんかうれしいです。ところで、自分は、撮影が終わったら、すぐ再生モードにして、確認、消去の連続で、どうにかやりくりしました。MZ3は撮影・再生のモードスイッチが縦型になっていたので、MZ2に比べて、非常にモード切替が早く、再確認後の消去がしやすかったので容量のやりくりがうまくいきました。全てMZ3のおかげですね。
自分は今日、知人から、映像がショボイので、逆にリアルだ!と面白い、お褒めの言葉を頂きました?
理由は、どうやら、ビデオだと飛行機の画像が、かなりアップで撮れるのですが、飛行機の動きが凄い為、まさか人が乗っていないと思ってしまい、ラジコン飛行機と間違えてしまうそうです(笑)?
意外な意見でした?ズーム無しの広角動画もいいのかもしれませんね。(実は、三倍ズームでめいいっぱい撮っていたのですが・・・)
ところで、この動画ですが、時期を見て、MPEG4の最適画質のものひとつに変更しておきますので、よろしくです。(時期は未定ですが)
とりあえず、今回MPEG4の高画質、高圧縮率、汎用性が確認できました。
その成立過程から確立まで、いろいろ物議をかもしているMPEG4ですが、将来楽しみなフォーマットかもしれませんね。
では、また。
書込番号:1048043
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > DSC-MZ3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2020/10/12 23:17:24 |
![]() ![]() |
10 | 2020/01/19 17:12:22 |
![]() ![]() |
7 | 2019/01/22 20:23:16 |
![]() ![]() |
24 | 2016/04/14 22:40:39 |
![]() ![]() |
11 | 2015/06/21 21:30:56 |
![]() ![]() |
2 | 2013/05/05 20:33:32 |
![]() ![]() |
5 | 2012/08/23 22:29:14 |
![]() ![]() |
0 | 2012/07/17 22:21:43 |
![]() ![]() |
5 | 2012/07/22 7:47:56 |
![]() ![]() |
2 | 2012/02/20 21:01:45 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





