


新規スレッドにしました。
>>フライヤーさん
>GIFはブラウザーで直接再生できるので便利ですね。
>ただ、MPEGはフレーム間圧縮するので、さらにファイルサイズが小さく
>なりますよ。
はい、そのようですね。
アニメーションGIFはファイルサイズが小さいなんて思いこみだけで、
もともとファイルサイズの小さいアニメーションGIFはそれだけ
情報量が小さいだけなんですね。
800x600の15コマで作成したのが3.8MBになったので分かりました。
動画はフレーム間圧縮など最新技術が詰まっているわけですからねぇ。
アニメーションGIFの利点は再生環境を選ばないという点だけでしょうね。
これはこれで一つの大きな利点ですが。
アニメーションGIFにしてみて一つ驚いたのは、GIFにするためには256色に
減色しなければならないのですが、その割にはほとんど画質が劣化して
見えないことです。多分動いているからだと思うんですが…。
GIFも変な商業的な制約がなければ良いフォーマットなのに…。
まあ、GIFじゃなくても、全てのブラウザーに対応するアニメーションの
画像フォーマットが策定されればそれを使うんですけどね。
アニメーションPNGとか… (^^;
800x600のアニメーションGIFにしてみたのは、640x480サイズまでならば
フェイフェイFNJさんのように、動画から静止画を切り出してアニメー
ションGIFにできるわけですから、MZ3のような連写機能が無くても、最近の
動画付きデジカメならば手間さえかければ同様のものを作れるわけで、
「この画像はMZ3じゃなきゃ作れないぞ」と優越感に浸ってみたいという
不純な動機で作成しました。(^^)
実際、3.8MBにもなってしまえば実用性はほとんどありませんが、大きい
画像が動くという迫力だけが得られました。(^^;
ADSL回線でない人にはつらいですよね。
>試しに連写画像から400×300のMPEG1ファイルを作成してみると、約110KB
>になりました。アニメーションGIFは約700KBなので、MPEGの方が圧縮率で
>考えたらかなり良いですね。勝手に公開する訳にもいかないので、了承が
>得られましたらMPEG1動画をアップロードしますす。
こういう実験は面白いですよね。どうぞ公開して下さい。
そして、よろしければ私のオンラインアルバムにも使わせて下さい。
>>うえはんさん
>もう、MZ3マスターさんでいいんじゃないでしょうか?
大変、お恥ずかしい。(^^; いや、ありがとうございます。
この掲示板のおかげで良い機種と巡り会えて、大変有益な情報をいただいて
おりますので、私も少しでも情報還元できればと掲示板通いをしております。
この掲示板の皆さん、とても和気あいあいで楽しいです。
>連写もいいですねー!
>なんか、ディープな世界に入り込んでしまったような気がします?
MZ3って楽しめる世界の幅が広いですね。
また、よろしくお願いします。(^^)
書込番号:1160360
0点


2002/12/25 01:16(1年以上前)
http://sanyodsc2.tripod.co.jp/sample.mpg
どうぞ、オンラインアルバムにも掲載して下さい。
ちなみに、TMPGEncでCQ(固定品質)40の設定でエンコードしました。
書込番号:1160421
0点

フライヤーさん、ありがとうございます。
ファイルサイズが6〜7倍違うのに画質は全然違いが分かりませんね。
さすがMPEGです。これをWMVにするともっと小さくなるんですよね。
アルバムに使わせていただきます。
書込番号:1160432
0点

ところで、フライヤーさん
400x300の元画像はどうされたのですか?
アニメーションGIFをばらしたんですか?
それとも400x300を並べてくっつけた画像から切り出したんですか?
前者だったら、私には方法が分からないです。
後者だったら、かなり面倒な作業ですね。(^^;
書込番号:1160451
0点

アニメーションGIFもとてもおもしろですが、下で素うどんさんが紹介されたサイトには
連写画像をレイヤー合成した写真があって、これもとても面白いですよ。
「野鳥の部屋」にある「野鳥との出会いから、デジスコ沼にはまるまで」というリンク先です。
サギが着地するシーンの連写が合成されていますが、こんなことが出来るなんてすごいですよ。
ただし、撮影に使ったのはMZ3ではなくE-100RSですが。
書込番号:1160478
0点


2002/12/25 01:48(1年以上前)
1600×1200の画像から400×300を15枚取り出しました。
それほど面倒な作業ではありませんよ。
書込番号:1160502
0点

m125さん、どうも。
見落としていました。早速見させてもらいましたが、確かに面白い!
デジタルな遊びが限りなく膨らみますね〜。
連写画像から、こんな楽しみもあるなんて…。
この方のHPは本当に素晴らしいですね。写真の技量もものすごいですが
HPの分かりやすさも素晴らしいです。
まだ、見ていない人のためにもう一度URL記載します。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/3333/index.html
書込番号:1160520
0点

フライヤーさん、どうも。
やっぱりそうでしたか。それほど面倒ではないということは、
画像ソフトの扱いにも熟練していらっしゃいますね。
書込番号:1160526
0点

MZ3とは直接関係ありませんが、Animation GIF Maker はフリーで
使いやすいソフトでしたので、少し紹介します。
>GIFは特許の問題があって作成ソフトはすべて有償のはずで、たぶん
>フリーソフトはないと思いますよ。
この件について、制作者の方のHPに解説されていましたが、ライセンスが
問題になるのはGIFの画像圧縮の技術を使用する場合だそうです。すなわち、
そのソフトでGIF形式のファイル保存などをする場合です。
Animation GIF Makerはアニメーションの元となるGIFファイルを作る機能
がないのです。あらかじめアニメーションにしたいGIFファイルを必要枚数
用意しておき、これをアニメーションとしてつなげるだけなのでライセンス
には抵触しないそうです。
元となるGIFファイルを作成する場合、ライセンスが問題になるので、
この部分はフリーソフトでは無理なようです。
実際にアニメーションGIFを作る手順は3段階です。
(Macユーザーの方、ご免なさい。)
ポイントは3段階全ての行程で「一括変換」ができることです。
1.フリーの画像管理ソフト「Vix」でMZ3の連写jpegを、一括でトリミング
したりリサイズしたりします。
2.Paint Shop Pro(有料ソフト)でjpeg→gifに一括変換します。
3.フリーのAnimation GIF Maker でアニメーションの間隔などを設定し、
作成します。
1と3はフリーソフトなので誰でも環境構築できます。
2のjpeg→gifの一括変換ができるソフトがどれだけあるか分かりませんが、
この部分はライセンスの問題で有料ソフトになります。
私の上記ソフト環境ではMZ3の連写画像から1〜2分でアニメーションGIFが
できあがります。
書込番号:1160589
0点


2002/12/25 10:25(1年以上前)
IrfanView32だと複数の画像もGIFへ一括変換できるようですが、ライセンスとかどうなってるんでしょうねえ。
http://cvnweb.bai.ne.jp/~kusumoto/
書込番号:1161138
0点

これまで公開してきたユリカモメの連写はやはり非常に運に恵まれて
撮れたもののようですので、同じ時に撮った普通の連写画像を2つ
アニメーションでアップしました。
狙った位置より遠くを飛んでいるため、ピン甘で小さくしか写っていません。
それをトリミングして大きく見えるようにしてからアニメにしました。
1枚1枚の静止画は鑑賞に堪えませんが、動かすと不思議と見られる絵に
なります。(^^;
この程度ならば、運によらずMZ3の力で誰でも撮れるのではないかと思います。
>>フライヤーさん
フリーソフトの情報ありがとうございます。
これでWinユーザーならばフリーソフトだけで連写→GIFアニメができますね。
でもライセンスについては微妙ですね。
紹介されたHPのFAQから抜粋
>Q3. GIFライセンスの問題は大丈夫なのでしょうか?
>A3. この質問に関して、Irfan氏は以下のように回答してくれました。
>I have no special GIF-LZW license, LZW is not patented in Austria ...
>つまり、GIF-LZWの特許権はIrfan氏のいるオーストリアには及ばないそうで、
>普通に使用しても大丈夫だそうです。
ってこれを読むとOKなのかどうか分からないですね。(^^;
まあ、このソフト使ってアニメーションGIFを作成してHPに載せても
まさかUnisys社からライセンスを要求されることはあり得ないでしょうが…。
書込番号:1161335
0点


2002/12/25 16:17(1年以上前)
ユリカモメのGIFファイル、MPEGになってサイズがとっても小さくなりましたね。
連写の静止画を動画にしてしまう。いろんなやり方でいろんな物が作れますね。
連写画像のレイヤー合成なんてのもとても面白いですね。
MZ3でいろいろ遊べそうです。
書込番号:1161788
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > DSC-MZ3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2020/10/12 23:17:24 |
![]() ![]() |
10 | 2020/01/19 17:12:22 |
![]() ![]() |
7 | 2019/01/22 20:23:16 |
![]() ![]() |
24 | 2016/04/14 22:40:39 |
![]() ![]() |
11 | 2015/06/21 21:30:56 |
![]() ![]() |
2 | 2013/05/05 20:33:32 |
![]() ![]() |
5 | 2012/08/23 22:29:14 |
![]() ![]() |
0 | 2012/07/17 22:21:43 |
![]() ![]() |
5 | 2012/07/22 7:47:56 |
![]() ![]() |
2 | 2012/02/20 21:01:45 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





