


MZ3とMD1GBの組み合わせでムービー作ってみました。
extream skingのほうがそうです。
ProjectXのほうはsonyのDV使用です。
使用ソフトはエプソンのビデオキャプチャーボードにおまけでついていたシンフォムーヴィーというソフトです。
http://www.teramae-inc.com/yukarisite/
書込番号:1479545
0点


2003/04/11 20:05(1年以上前)
すばらしい!の一言に尽きます。
これ本当にMZ3??、ハイビジョン撮影じゃないのぉ?
とか言っちゃって....
書込番号:1479708
0点


2003/04/11 23:30(1年以上前)
vacabong さん こんばんは。
作品、見させて頂きました。編集がとてもお上手ですね。すばらしいです。
MZ3とsonyのDVとの比較映像なのですが、Web上で見ている限り、あまり分からないような感じ(自分は)がします。ただ、MZ3の方が発色があざやかな感じで、DVの方が、映像がシャープのような感じられました。
テレビとかで見るとまた違うのだと思いますが。では。
書込番号:1480380
0点


2003/04/11 23:32(1年以上前)
すいません 失敗してしまいました。
駄スレですいません。
書込番号:1480385
0点

vacabongさんへ
スキーのムービー楽しく見ましたよ。ファミリースキー楽しそうですね!
今年の冬の楽しい思い出が感じられます!
ところで勝手ながら、MZ3リンク集の方には、MZ3でのムービーの、extream skingを追加させて頂きました。ただもう一本のDVのビデオの方もありましたので、そちらはMZ3じゃない為、HPの方をそのまま、リンク追加させて頂きましたので、ご了承ください。
では、また。
書込番号:1480416
0点

ちょっち感動しました。
「MZ3でも使いようによっては映画が撮れる。」
ってことですよね。すごいなぁ。
書込番号:1481177
0点

いつもこの掲示板の皆さんのご意見はとても参考になっています。皆さんの書き込みに感謝。
MZ3は動画9割静止画1割くらいの割合で、ほとんどDVカメラ代わりになっています。手ぶれ防止機能がないのと撮影中に光学ズームが使えないことを除くとかなり実用的で大変重宝しています。
動画は640×480サイズで撮影しておくと静止画として切り出してもweb用や年賀状用に使用する分にはなんとかたえられそうなので決定的瞬間を抑えやすいですよね。当然連写機能の画質には遠く及びませんが…。
これからも内ポケットにはいつもMZ3、となりそうです。
書込番号:1481845
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > DSC-MZ3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2020/10/12 23:17:24 |
![]() ![]() |
10 | 2020/01/19 17:12:22 |
![]() ![]() |
7 | 2019/01/22 20:23:16 |
![]() ![]() |
24 | 2016/04/14 22:40:39 |
![]() ![]() |
11 | 2015/06/21 21:30:56 |
![]() ![]() |
2 | 2013/05/05 20:33:32 |
![]() ![]() |
5 | 2012/08/23 22:29:14 |
![]() ![]() |
0 | 2012/07/17 22:21:43 |
![]() ![]() |
5 | 2012/07/22 7:47:56 |
![]() ![]() |
2 | 2012/02/20 21:01:45 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





