ついにMZ3、買いました。
前に買ったO社C-900zに特に不満があったわけではないのですが、ちょっとばっかし小金が入ったもんで、つい。。。
近くのキタ■ラで、現品限りで28800円+3500円分のプリント券付きでした。プリントなんかしないですけど、もらいました(笑)。それとSDメモリーカードケースももらったんですけど、使い道が無い。。。
現品とはいっても鍵付きのショーケースに入っていて、電池も入れたことがないとのことだったので、ヘタリは無いと思います。
初期ロットっぽかったので、例のAE音が気になっていたのですが、私のは問題なさそうです。ラッキーなんですかね。静かなところで撮るとホワイトノイズは結構多いですね。
製造番号は5895****です。
他の販売店もいろいろ比べたのですが、39800円にポイントが18%〜20%というのが多かったですね。サ■ラヤでポイントはいらないから現金値引きを聞いたら35000円だったので、現品特価でもいいやと。
2時間の充電時間を待つのは長いですね。前のは電池式だったので、すぐに使い始めることができましたが。GW中はこれで遊ぶ予定です。
購入に当たっては皆さんのご意見をいろいろ参考にさせて頂きました。ありがとうございました。
書込番号:1507801
0点
2003/04/21 00:25(1年以上前)
ご購入おめでとうございます。
私の場合は購入時は箱入りで全く充電していなかったのですが、
電源入れてみたら入りました。
買った当日に試し撮りすればよかった〜〜!!!
って後悔したものでした。
快適なMZ3ライフを送って下さい。
こたつねこの介さんも単眼鏡が欲しくなるでしょう(笑)
書込番号:1508726
0点
2003/04/28 12:39(1年以上前)
最近SANYO製品多用 さん
こんにちは
すると、充電されてる場合もあるんですか。試してみればよかった。
しばらく使ってみての感想です。旧機種(オリンパスC-900zoom)と比較することしかできませんが。。。
起動時間やズームのレスポンスは明らかに速いです(比べてはダメ?)。でも電源ボタンは押しづらい。押せたかどうか、動き始めるまでのコンマ数秒間、よくわからない時がある。
シャッターのタイムラグ(というかピント合わせ?)は短くはなったと思いますが、それでも銀塩コンパクト機に比べればまだまだですね。
画質は、今回は野山の風景写真を1600SFINEフルオートで撮りましたが、明るすぎ?の様な感じがしました。記憶色よりももっと明るく、彩度も高い様に思います。こんなもんですか?
液晶OFFで野山を歩きながらぱしゃぱしゃ撮っていたのですが、1時間ほど撮ってもバッテリー、メモリー(192MB)ともまだまだ余裕がありましたが、人間がスタミナ切れ。情けない。
1600SFINEでは1枚約1MBですね。旧機種からみると3倍くらいになってます。HDDの残り容量が心配。
動画は320 15fpsで飼ってるセキセイインコを撮ってみましたが、家族へは静止画よりずっとウケました。ただ長時間動画を撮るとかなり熱くなりますね。
充電のために充電池を抜いた時、設定が全部クリアされてしまいました。マニュアルによると日付は7日間保持できることと、過去ログで内部電池?がチャージできてないと日付ごとクリアされる様ですね。今回は1日目で抜いてしまったのでこのケースに当たると思われるので、しばらく様子を見たいと思います。
ところで、その他の設定(モードや圧縮率、カラーイコライザー等)は保持されるものでしょうか?それともこっちはクリアされるんでしょうか?
書込番号:1529720
0点
2003/04/28 12:46(1年以上前)
書き忘れ
ケースはELECOMのGRAPH GEARのSサイズを買いました。1380円くらいだったと思います。ぴったりサイズですね。
以前紹介されていたCASIOも見たのですが、バックスエード調の質感はよかったものの、ヒモを通す穴が無いように見えたのと、1000円以上高かったので、ELECOMにしました。
あと、旧機種をH■■d-offで4000円で売り払いました。まあこんなもんですかね。
書込番号:1529734
0点
こたつねこの介 さん
電源ボタンが押しにくいのは同感です。でも、そのために誤って電源が入る確率が低いように思います。ただ押し込むだけでなく、押し込んでほんの少し保持している時間が必要に設計されているのではないでしょうか?誤電源投入対策だと思います。
>記憶色よりももっと明るく、彩度も高い様に思います。
よく記憶色と言われているキヤノンやフジよりもでしょうか?比較したことがないのでよく分かりませんが、気になるようでしたらリアルカラーイコライザーで彩度・明度とも落とせますね。
>家族へは静止画よりずっとウケました。
これはありますね。(^^;
自分としては少し自信がある静止画よりも、全然ダメだったと思う動画の方がはるかに受けが良かったりします。子供は静止画見せても全然喜ばず、「音が付いてるのは?」と動画を要求します。(^^;
>その他の設定(モードや圧縮率、カラーイコライザー等)は保持されるものでしょうか?
電池交換の度に設定し直した記憶は無いので、ちゃんと保持されているはずです。静止画と連写で別々の撮影パラメータを保持していてくれるので、これを上手く利用することもできます。(^^)
書込番号:1532391
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > DSC-MZ3」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2020/10/12 23:17:24 | |
| 10 | 2020/01/19 17:12:22 | |
| 7 | 2019/01/22 20:23:16 | |
| 24 | 2016/04/14 22:40:39 | |
| 11 | 2015/06/21 21:30:56 | |
| 2 | 2013/05/05 20:33:32 | |
| 5 | 2012/08/23 22:29:14 | |
| 0 | 2012/07/17 22:21:43 | |
| 5 | 2012/07/22 7:47:56 | |
| 2 | 2012/02/20 21:01:45 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







