




教えてください。
movファイルをaviに変換後、ムービーメーカー2で読み込み、
オートムービーの作成を実行しましたが、
音声がザーザーと鳴るだけで正常に再生できません。
何かやり方が間違っているのでしょうか?
書込番号:2011725
0点


2003/10/13 02:02(1年以上前)
AVIではやったことがありませんが
MPEGだと問題なく出来てます
MPEGからやられてみてはどうですか?
書込番号:2023754
0点


2003/10/13 14:14(1年以上前)
aviへの変換方法が問題で、拡張子を変えただけだけではだめでしたが、
次の方法で上手くいきました。
TMPGencで、「ファイルに出力」-「Aviファイル」とし、
設定は「映像:MS-MPEG4 V2, 640x480 24bit、音声:PCM, 44.100 kHz, 16 ビット, ステレオ」で行いました。
そのAviファイルだとムービーメーカーで正常に音声が再生できました。
movファイルのモノラル音声がムービーメーカーに合ってないのではないでしょうか?
書込番号:2025049
0点


2003/10/13 18:06(1年以上前)
MPEG4コーデックがあるんですね
私の場合普通のMPEG1からWMVにしてます
逆に質問ですが
MPEG4からWMVだと画像はどうでしょう?
すごく悪くなりそうなイメージがありますが^^;
書込番号:2025758
0点


2003/10/13 20:30(1年以上前)
>xlh883さん
「MPEG4だから低画質」と思われているのかもしれませんが、画質は圧縮率の設定次第で変わります。
MPEG4→WMVの手順でも、画質が悪いとは限りませんよ。
書込番号:2026163
0点


2003/10/13 21:26(1年以上前)
そうですか
一概に悪くなるとも言えないんですね
私の場合MOVからMPEGまではまだ我慢できますが
MPEGからWMVにするとちょっと限界を超えてるな
と言う感じがしてましたので
ムービーメーカー2ですと出力時の圧縮率設定が
細かく設定できないのが原因ですが・・・
まあフリーのソフトですからしょうがないですけど^^;
書込番号:2026372
0点


2003/10/14 20:22(1年以上前)
MPEG4でaviに変換するとオリジナルのMOVに比べて若干劣りますが、
ほとんど気にならない程度でした。
圧縮率も変えれるようですが、試してません。
あまり圧縮率を下げるとさらに時間がかかるかもしれませんね。
また、それをムービーメーカーでWMVに変換してもほとんど劣化しませんでした。
>MPEG4コーデックがあるんですね
コーデックに関しての知識が乏しいので、詳しくはわかりませんが、
私の環境でTMPGencでAviファイルに出力するときの形式は色々とありました。
MS-MPEG4 V2以外ではWMV9やMorgan multimedia V3等々。
全部試してませんが、WMV9でも画質はMPEG4同様でした。
ただしTMPGencはあまりにも時間がかかりすぎですね。
フリーソフトで他にもっと早くmovファイルをaviに変換できるのないですかね?
書込番号:2028990
0点


2003/10/14 21:07(1年以上前)
>cherry11仕事中さん
TMPGEncは単なるフロントエンドなので、AVIへのエンコード時間はCodecによって決定付けられます。
AviUtlなどの他のツールを使っても、時間は変わりませんよ。
ソフトを探すのでなく高速で変換できるCodecを探すのが良いと思います。
書込番号:2029138
0点


2003/10/15 12:36(1年以上前)
>フライヤーさん
無知ですみません。
そうなんですか。
では、コーデックを探してみます。
と言っても、無料で綺麗で速いのなんてそう簡単に見つかりませんよね。(*^_^*)
書込番号:2031098
0点


2003/10/16 03:37(1年以上前)
ムービーメーカー2で作るのは
普段一般公開できないものばかりなのでんですが^^;
今回は出来るものを作ってみました
暇なときにでも見に来てください
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?key=88803&un=21270&id=46&m=2&s=0
書込番号:2033476
0点


2003/10/18 12:23(1年以上前)
>xlh883さん
見事に編集されましたね。感動しました。
もしよそりければ、MPEG1に変換したソフト、条件など教えていただけますか?
書込番号:2039551
0点


2003/10/18 19:23(1年以上前)
MPEGへの変換はTMPGencで設定は何もいじっていません
(フレームレート以外)
ムービーメーカー2は2種類しかないですよね^^;
高画質(小)か広帯域用(512kbps)のどちらかになりますが
広帯域用(512kbps)で編集しました
(これ以外はさらに画質が悪くなるかサイズが異なるので)
書込番号:2040475
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > DSC-MZ3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2020/10/12 23:17:24 |
![]() ![]() |
10 | 2020/01/19 17:12:22 |
![]() ![]() |
7 | 2019/01/22 20:23:16 |
![]() ![]() |
24 | 2016/04/14 22:40:39 |
![]() ![]() |
11 | 2015/06/21 21:30:56 |
![]() ![]() |
2 | 2013/05/05 20:33:32 |
![]() ![]() |
5 | 2012/08/23 22:29:14 |
![]() ![]() |
0 | 2012/07/17 22:21:43 |
![]() ![]() |
5 | 2012/07/22 7:47:56 |
![]() ![]() |
2 | 2012/02/20 21:01:45 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





