




最近子どもが生まれまして、MZ3を購入しました。
ふとしたときにパッと取り出して、サッと撮れ、大変気に入っています。
題名の件ですが、
子どもが生まれた日の動画を編集後、
MZ3に戻したところ、動画再生時に表示される撮影日時が
編集した日時になってしまっています。
MOVファイルの撮影日時を編集できるソフトはないかと
いろいろ探してみたのですが、見つかりませんでした。
ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。
書込番号:2611908
0点


2004/03/22 03:32(1年以上前)
とりあえず、どのようなソフトを使って動画を編集したのか書いて頂けますか?
書込番号:2613586
0点



2004/03/22 17:01(1年以上前)
返答ありがとうございます。
編集といってもUniteMovieを使って
MZ3で撮った4つの動画を結合しただけです。
1. ただ結合後、MZ3に戻したときに再生ができなくなり、
「30F>15F フレームレートが違う」(詳細は??)といったようなエラーが出ていました。
2. 仕方がないので過去ログで調べ、QuickTimeProにてムービーのプロパティ(注釈)を編集することで再生できるようになりました。
注釈の内容も変わった様子はありませんでしたが、未編集の動画のものを
カット&ペーストしました。
3. しかしながら撮影日時は結合した日時になっていました。
1. の時点で当然再生できると思っていたので、
ちょっとびっくりしたのですが、できないものでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:2615232
0点


2004/03/22 19:49(1年以上前)
編集した動画ファイルはMZ3で再生できたり出来なかったりする事があるみたいですね。
なんらかの条件があるんでしょうけど、ちょっと分からないです。
それで、日付に関しては根本的な解決になりませんが、動画編集時だけパソコンの時計を操作するというのはいかがでしょう?
頻繁に編集を行うのでしたら、ちょっと面倒かもしれませんが…
書込番号:2615790
0点



2004/03/24 20:45(1年以上前)
最後にMZ3上でサムネイル表示をさせるために動画編集/部分保存を
すると思いますが、その際にも撮影日時は更新されてしまうようでした。
(最初に気付けよ...)
結局MZ3の時計を操作して、撮影日時を変更するのが一番楽なようです。
ありがとうございました。
書込番号:2624040
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > DSC-MZ3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2020/10/12 23:17:24 |
![]() ![]() |
10 | 2020/01/19 17:12:22 |
![]() ![]() |
7 | 2019/01/22 20:23:16 |
![]() ![]() |
24 | 2016/04/14 22:40:39 |
![]() ![]() |
11 | 2015/06/21 21:30:56 |
![]() ![]() |
2 | 2013/05/05 20:33:32 |
![]() ![]() |
5 | 2012/08/23 22:29:14 |
![]() ![]() |
0 | 2012/07/17 22:21:43 |
![]() ![]() |
5 | 2012/07/22 7:47:56 |
![]() ![]() |
2 | 2012/02/20 21:01:45 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





