



2004/06/08 10:21(1年以上前)
ラタミールさん
その質問私も同感です、どっちが奇麗でしょう?
両方所有していますが 残念、今旅先でMZ3のみ持参で
同時に動画撮れません、が とても興味があります
条件が違っても良いのでしたら私の↑ページで、
書込番号:2897285
0点

1000Zで動画を撮るなら、ビデオカメラがいいんじゃないの?
ビデオカメラと大きさも値段も変わらないと思うけど。
書込番号:2899055
0点



2004/06/08 23:44(1年以上前)
動画から静止画を切り出したいので、ビデオカメラじゃダメなんです・・・
見切り発車QQさん、宜しければ ぜひ同じ条件で撮影お願いします!
書込番号:2899648
0点

プログレシップで記録できるビデオカメラなら、画質的には同等になりますよ。(むしろ良いかも)
もっとも、高いビデオカメラにしかできませんが。
書込番号:2899664
0点


2004/06/09 03:28(1年以上前)
>プログレシップで記録できるビデオカメラなら、画質的には同等になりますよ
MPEG圧縮やDV圧縮等の動画用圧縮なので画質的に同等になりません。
各フレーム間の差分を利用して圧縮してるから、動画から静止画を1枚切り出すと汚いです。
サンヨーのはMotionJPEGなので、静止画用の圧縮ファイルを並べて動画を作ってます。各フレーム間のデータ依存が全くないので、動画から1枚静止画を切り出しても綺麗なんですよ。
MZ3は、1/1.8インチで200万画素、
IDC−1000Zは1/2インチで150万画素です。
ここで、1000Zの方が1画素あたりの面積が大きいので感度が高いことが予想されます。
動画は感度が高くないとSignal/Noise比が悪化して綺麗に撮れないので。
但しズームレンズなので、ズームがない旧機種のDSC−SX560や550よりもレンズが暗いので、安い旧機種より劣るでしょう。
あくまで、理論的な予測ですけど。そういう私は550ユーザです。
電池フタやフラッシュを改良してDSC−SX560を、もう一度発売してくれなかな。
書込番号:2900209
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > DSC-MZ3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2020/10/12 23:17:24 |
![]() ![]() |
10 | 2020/01/19 17:12:22 |
![]() ![]() |
7 | 2019/01/22 20:23:16 |
![]() ![]() |
24 | 2016/04/14 22:40:39 |
![]() ![]() |
11 | 2015/06/21 21:30:56 |
![]() ![]() |
2 | 2013/05/05 20:33:32 |
![]() ![]() |
5 | 2012/08/23 22:29:14 |
![]() ![]() |
0 | 2012/07/17 22:21:43 |
![]() ![]() |
5 | 2012/07/22 7:47:56 |
![]() ![]() |
2 | 2012/02/20 21:01:45 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





