『動画の結合』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/195万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 DSC-MZ3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSC-MZ3の価格比較
  • DSC-MZ3の中古価格比較
  • DSC-MZ3の買取価格
  • DSC-MZ3のスペック・仕様
  • DSC-MZ3のレビュー
  • DSC-MZ3のクチコミ
  • DSC-MZ3の画像・動画
  • DSC-MZ3のピックアップリスト
  • DSC-MZ3のオークション

DSC-MZ3三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月上旬

  • DSC-MZ3の価格比較
  • DSC-MZ3の中古価格比較
  • DSC-MZ3の買取価格
  • DSC-MZ3のスペック・仕様
  • DSC-MZ3のレビュー
  • DSC-MZ3のクチコミ
  • DSC-MZ3の画像・動画
  • DSC-MZ3のピックアップリスト
  • DSC-MZ3のオークション

『動画の結合』 のクチコミ掲示板

RSS


「DSC-MZ3」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ3を新規書き込みDSC-MZ3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

動画の結合

2004/07/26 11:57(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 ふじこばあちゃんさん

MZ3愛用者です。エクシリムZ3で撮ったばらばらの動画をいただいたので、UniteMovieで結合しようと思ったのですが、できないようです。プロパティを見てみると、MZ3の動画と違ってファイル形式はマイクロソフトビデオになってました。UniteMovieに読み込むソフトをインストールしなければいけないのでしょうか。どんな形式のソフトを入れたらよいのか、さっぱりわかりません。WMV形式を入れたらよいのでしょうか。ファイル形式と動画形式は別物ですか。どなたかご教授ください。

書込番号:3072917

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/07/26 12:07(1年以上前)

繋ぐだけでいいのなら、しばりのない、
脳天唐竹割 の方がいいと思うけど。

書込番号:3072938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2004/07/26 13:21(1年以上前)

カシオのEX−Z3の動画形式は、MotionJPEG(avi)です。
拡張子が「avi」になります。
MotionJPEGには拡張子がaviというものもあります。

MZ3の動画形式は、MotionJPEGの1種であるPhotoJPEG(mov)です。
PhotoJPEGを採用しているのはSANYOだけですね。

いずれの動画も、再生PlayerはQuickTimePlayer推奨ですが、
aviだと、(パソコンにインストールされているCodec次第らしいですが)、
Microsoft社のWindowsMediaPlayerでも再生可能です。

UniteMovieは、RealOnePlayer(rm),WindowsMediaPlayer(mpg),
QuickTimePlayerあるいはWindowsMediaPlayer(avi),
QuickTimePlayer(mov)、
古いWindows Media Video(asf),
一般のWindowsMediaVideo(wmv)を扱えると思うのですが、

>MZ3の動画と違ってファイル形式はマイクロソフトビデオ

というのが、どういうことかわかりません。
後の文章から、拡張子が「WMV」ではないかと推測されますが…。

UniteMovieを、私は使ったことがありませんが、
WMVも扱えると書いています。
Z3の動画(avi)を、どのようなソフトを使って、WMVにされたのか、を
確認する必要はないと思いますが…。
その動画は見られるのですね?
再生PlayerはWindowsMediaPlayerですね。
もしそうなら、単に、UniteMovieへの取り(読み)込み方をお間違えでは?
by 風の間に間に Bye

書込番号:3073165

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふじこばあちゃんさん

2004/07/26 14:53(1年以上前)

早速ありがとうございます。ファイル形式ではなくファイルの種類の間違いで、MZ3ではクイックタイムプレイアーで、EX−Z3はマイクロソフトビデオという種類でした。どのファイルもクイックタイムプレイアーで再生できました。WindowsMediaPlayerでもEX−Z3のファイルは再生できました。しかし、EX−Z3のファイルはUniteMovieでは結合できませんでした。たしかにファイル名にAVIがついていましたので、WMV形式だとすると、UniteMovieで結合するには、「ASF CUT」をインストールする必要があるとHPにかかれてありましたので、やってみます。ファイルがどんな形式のものかを調べるのは難しいですね。PhotoJPEGを採用しているのはSANYOだけなんて、初めて知りました。
風の間に間にさん、ありがとうございます。
もう一つ、教えていただきたいのですが、WindowsMediaPlayerで動画ファイルの結合できるのでしょうか。

書込番号:3073392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2004/07/26 15:25(1年以上前)

「マイクロソフトビデオ」という表記いついてよくわからないのですが、、、、。
MotionJPEG(avi)の動画がマイクロソフトビデオとなるのですか?

「クイックタイムプレイアー」、「マイクロソフトビデオ」といった分け方は???
「クイックタイムプレイヤー」は動画や静止画、音声を再生するための
ソフトウェアの名前です。
「マイクロソフトビデオ」というのは、私には不明です。

WindowsMediaPlayerは再生Playerであって、編集機能はないと思います。
QuickTimePlayerも再生Playerです。編集機能はありません。
QuickTimePlayerの有料アップグレード版であるQuickTimeProには、
編集機能があり、動画結合や動画分離、一部消去、映像の90度回転、
音声分離保存等の操作が可能です。

PhotoJPEGも、MotionJPEGであって、
単に画質の違い程度とお考えになればいいような…。

MotionJPEGには、拡張子がmovのものとaviのものとがあり、
いずれもQuickTime準拠です。
この違いはCodecの違いだそうですが、私もよくわかりません。
拡張子がmovおよびaviのMotionJPEGはQuickTimePlayerで再生できますが、
WindowsMediaPlayerだと、aviのMotionJPEGは再生可能でも、
(aviが再生できない場合、QuickTimePlayerをインストールすると可能になる?)
movのMotionJPEG(PhotoJPEGも含む)は、
QuickTimePlayerでしか再生できません。
(実際には、他の動画再生Playerでも可能のようです)

Windowsのパソコンだと、
最初からWindowsMediaPlayerがインストールされていますが、
QuickTimePlayerはインストールされておりません。
MacだとQuickTimePlayerはインストールされていますが、
WindowsMediaPlayerはインストールされていません。
排他的戦略なのでしょうか?

いずれも無料のソフトですから、
ユーザーが自分でインストールすれば済むことですが、厄介です。
Windows機だと、
aviはWindowsMediaPlayerを使うほうがスムーズに再生できます。
QuickTimePlayerだとmovもaviも少しスムーズさが足りないような…。
Macだと、aviはWindowsMediaPlayerで再生するより、
QuickTimePlayerを使うほうがスムーズです。
by 風の間に間に Bye

書込番号:3073459

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふじこばあちゃんさん

2004/07/26 16:28(1年以上前)

何度もすいません。クイックタイムプレイヤーでなく、クイックタイムムービーとかかれてありました。ごめんなさい。

書込番号:3073581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2004/07/26 17:23(1年以上前)

済みません、責めているわけではありません。

動画のファイル形式あるいはファイルの種類は、
拡張子で説明(分類)されたほうがいいと思います。

↑で書きましたが、たとえば、このようになります。
rm(RealOnePlayer)
mpg(WindowsMediaPlayer)
 なお、これはMPEG1というもの。
 MPEGとつくものにはMPEG2(再生ソフトはDVDプレーヤ)、
 MPEG4(再生ソフトはQuickTimePlayer)というものもあります。
avi(再生PlayerソフトはQuickTimePlayerあるいはWindowsMediaPlayer)
mov(再生ソフトはQuickTimePlayer)
asf(再生ソフトはWindowsMediaPlayer)
wmv(再生ソフトはWindowsMediaPlayer)

aviとwmvとは別のファイル形式です。

>エクシリムZ3で撮ったばらばらの動画

これは、拡張子が「avi」のファイルですよね。それとも「wmv」ですか?

先にも書きましたが、私は、UniteMovieを使ったことがありません。
ただ、調べてみると、aviもwmvも取り扱えるとあったのですが…。

もし、お使いのパソコンのOSがWindowsXpでしたら、
Windowsムービーメーカー2.0というオマケソフトがインストールされています。
それだと「avi」を取り込めるので、
いくつかの「avi」ファイルを取り込んで、連結させ、
拡張子がwmvの「ムービー」として書き出し(作成)できます。
(元データ=avi=はそのまま残して置きます)

aviのままだと、パソコンの能力等によって、スムーズに再生できません。
そこで容量(データ容量)が小さくても、そこそこに画質の良い、
WMVファイル形式のムービーに変換するわけです。
Windowsムービーメーカー2.0は、使ってみると、意外と面白いです。
ただ、映像と音とがずれたりするのはお愛嬌?
そうやって作ったムービーを、私はNikonオンラインアルバムに載せています。
by 風の間に間に Bye

書込番号:3073736

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふじこばあちゃんさん

2004/07/26 22:09(1年以上前)

ファイル形式を理解しておかないと、お友達に動画ファイルを渡したわ、見れないわということが起こってしまいますね。拡張子での分類をプリントしておきます。UniteMovieは、たしかにaviもwmvも取り扱えるとありました。でも、UniteMovieにASF CUTをインストールしなければWMV形式は使えないとのことでしたので、やってみましたが、うまくいきませんでした。この手はあきらめることにします。おっしゃるとおりWindowsムービーメーカーで結合しました。そうですか、ムービーメーカー面白いですか。これからいじってみます。いろいろありがとうございました。

書込番号:3074784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/07/26 23:45(1年以上前)

一口にaviと言っても色々あるよ。
codecも色々あるので、それに適したcodecが必要
UniteMovie>このソフトは単独で結合出来るのもあれば、
言われてる以外に、入れなければ結合出来ないaviファイルもあるよ。

書込番号:3075316

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふじこばあちゃんさん

2004/07/27 00:25(1年以上前)

ぼくちゃんさんも、ありがとうございます。難しいですね。今まで拡張子や形式なんてほとんど気にしてませんでした。私の年ともなるとこんな私でも頼りにされるので、困ったものです。皆さんのアドヴァイスがすんなり理解できるように、これからファイルの形式を意識するように努めますわ。

書込番号:3075507

ナイスクチコミ!0


動画デジカメ好きさん

2004/07/27 10:15(1年以上前)

>ファイル形式はマイクロソフトビデオ

は単純にWindows上でのファイルの関連付けが
avi = マイクロソフトビデオ(メディアプレイヤー)
となっているのでは?

表示 → フォルダオプション で ファイルの種類から avi の関連付けを
変えたら、再生はQTでと変更できると思います。

わかんない場合は触らない方が安全ですけど。

書込番号:3076412

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > DSC-MZ3」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
色調補正 0 2020/10/12 23:17:24
2台目のサンヨーデジカメ中古品!! 10 2020/01/19 17:12:22
取扱説明書の入手先について 7 2019/01/22 20:23:16
衝撃! 24 2016/04/14 22:40:39
白飛び 11 2015/06/21 21:30:56
MZ-3で天体写真 2 2013/05/05 20:33:32
バッテリー充電後 5 2012/08/23 22:29:14
Win7(64bit)のエクスプローラでMOVファイルをサムネイル表示 0 2012/07/17 22:21:43
金環日食 5 2012/07/22 7:47:56
とうとう壊れた? 2 2012/02/20 21:01:45

「三洋電機 > DSC-MZ3」のクチコミを見る(全 18564件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DSC-MZ3
三洋電機

DSC-MZ3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月上旬

DSC-MZ3をお気に入り製品に追加する <124

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング