




MZ3で撮えした静止画や動画をCD・DVDに焼き一般のプレーヤーで再生したときに、プレーヤーのリモコンで早送り・巻き戻し・一時停止等の操作ができるようにしたいのですがどのようなソフトを使えばいいのでしょうか? カメラの付属のソフト「Ulead Photo Explorer」ではリモコン操作はできませんでした。 アドバイス宜しくお願いします。
書込番号:3368981
0点

ようすけチャン さん、こんばんは。
レスをしようといろいろ考えていたのですが、
書かれている内容がよくわかりません。
スルーしようかと思っていたのですが、どなたも書きにくいだろうなあ、
と思うので、とりあえず書いてみます。
CD・DVDに焼いている?
何(PCの機種、ソフト)を使って、
どのように(VideoCD・DVD−Video? データCD、DVD−データ?)
焼いているのか?
>一般のプレーヤーで再生したときに、
>プレーヤーのリモコンで
>早送り・巻き戻し・一時停止等の操作ができるようにしたい
ということは、DVD−VideoかVideoCDらしい。
それなら、記録型DVDドライブをお持ちなのか?
持っておいでなら…。
DVD−Videoの作成は、
記録型DVDドライブを内蔵しているPCなら、
それに付属しているDVDオーサリングソフト、
外付け型のDVDドライブなら、
その外付け型DVDドライブに付属しているDVDオーサリングソフト。
VideoCDの作成は、カメラの付属のソフト「Ulead Photo Explorer」で可能です。
お持ちのDVDプレーヤーで再生できるように作成すれば、
そのDVDプレーヤーのリモコンで再生、停止、一時停止、早送り等の操作は
可能なはずです(私のDVDプレーヤーでは可能です)。
>カメラの付属のソフト「Ulead Photo Explorer」では
>リモコン操作はできませんでした。
このことも、どういうことかわからないのです。
by 風の間に間に Bye
書込番号:3375259
0点



2004/10/12 21:24(1年以上前)
風の間に間に様
こんばんは、すいません勉強不足・確認不足でした。
私が最近購入したDVDドライブにDVDオーサリングソフト「DVD MovieWriter 3 SE」が付いていました。早速試したところ思うように(ご指摘通り)編集して再生させることができました。アドバイス、ありがとうございました!!
書込番号:3378680
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > DSC-MZ3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2020/10/12 23:17:24 |
![]() ![]() |
10 | 2020/01/19 17:12:22 |
![]() ![]() |
7 | 2019/01/22 20:23:16 |
![]() ![]() |
24 | 2016/04/14 22:40:39 |
![]() ![]() |
11 | 2015/06/21 21:30:56 |
![]() ![]() |
2 | 2013/05/05 20:33:32 |
![]() ![]() |
5 | 2012/08/23 22:29:14 |
![]() ![]() |
0 | 2012/07/17 22:21:43 |
![]() ![]() |
5 | 2012/07/22 7:47:56 |
![]() ![]() |
2 | 2012/02/20 21:01:45 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





