


4GBのトラセンドの120倍速のCF買いました
早速過去ログにあった2GBのダミーファイルを
作るべく、まずは適当に2GBのダミーを入れて
残り2GBを1本の動画で埋めるべく、動画の撮影を試みました。。
当然VGAで30fpsの最高画質モードです。
しかし普通に撮ると2分ぐらいでカウントダウン。。
x120でもMZ3で使う分にはMDより遅いようです。。
ショック。
でも、過去ログで、フリッカーフリーをOFFにすると
OKな書き込みを思い出し、ONにすると、2分を超えました。
さらに撮影を続けると本体が熱くなってきたので、
ここでさらに、CFの蓋を空けると熱暴走を防げる
という書き込みを思い出しCFの蓋を空け12経過・・。
MZ3が新品だった頃は、1GBのMDが最大容量
でしたから、ここからは未知数。。しかも、
1GB 1ファイルは作れたことなかったので、
ここまででも感動ですが24分まで行ってくれるのを
期待していました。
しかし18分過ぎで温度計マークが!
で2分ぐらいして20分ちょっとで、カウントダウンが
始まってしまい2GBのMOVファイルは作れませんでした。。
結婚式で使うにはちょっと無理あるかな?
CFはType1なんで隙間に放熱板でも差し込んだら
伸びるかな?まだ伸びるやり方あるかもしれませんが、
差し当たり今の環境でも20分ぐらいはMZ3の最高画質で
撮れるということがわかりました。
書込番号:5139810
0点

ヒーシンク付きコンパクトフラッシュ期待していますネ(^_-)
書込番号:5141130
0点

CFにヒートシンクつけるか
CF→PCMCIA変換(逆変換)
http://www.mtg.co.jp/cf2pcmcia.htm
をベースに冷却仕様に改造して付けるか(笑)
書込番号:5145590
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > DSC-MZ3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2020/10/12 23:17:24 |
![]() ![]() |
10 | 2020/01/19 17:12:22 |
![]() ![]() |
7 | 2019/01/22 20:23:16 |
![]() ![]() |
24 | 2016/04/14 22:40:39 |
![]() ![]() |
11 | 2015/06/21 21:30:56 |
![]() ![]() |
2 | 2013/05/05 20:33:32 |
![]() ![]() |
5 | 2012/08/23 22:29:14 |
![]() ![]() |
0 | 2012/07/17 22:21:43 |
![]() ![]() |
5 | 2012/07/22 7:47:56 |
![]() ![]() |
2 | 2012/02/20 21:01:45 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





