4Gのマイクロドライブなのですが、初期化できなくなってしまいました。
初期化前は、パソコンで認識できていて、記録も正常ではありましたが、ファイルシステムが破損していました。
ごみ箱が出現したり、フォルダの中にまた同じフォルダが存在するような、これはいっぺんりフォーマットしたら良いなと思っていたのですが、リフォーマットは正常終了できませんでした。
今は、フォーマット後は空容量0となります。
また、ミノルタのDimageA1でも同様の結果です。
パソコンがMACしかないので、FATなどの設定がわからないのですが、MACでイニシャライズすると、容量1.84Gで正常に使えます。
4Gにはできなくなってしまいました。
BSCREWのドライブテストも正常終了します。
マイクロドライブに問題があるようには思うのですが、破損という状況ではないようにも思います。物理フォーマットで、復活するように思うのですが、ここはやはりWindowsを使って、初期化するしかないでしょうか。
virtural PCでやれないかな。
書込番号:5412068
0点
とりあえずOSと機種は何か書いた方が
アドバイス受けやすいかもしれませんね。
書込番号:5412146
0点
やはりカードリーダーが原因のようでした。フォーマット後なにが理由でパソコン上で、正しく認識できなかったのかわからないですが、別のカードリーダーを使ったら、初期化など求められず正しい容量で認識され、元通り、ダミーファイルをコピーできて、使えるようになりました。
カードリーダーが使えなくなっているということではないようですが、4Gマイクロドライブが認識できなくなっているようです。
カードリーダーはPCカードリーダーです。SCSI接続しています。
DIMAGE A1でのフォーマットについては、出来るものと勘違いしていたかもしれません。仕様では、1Gまでの対応となっていました。
パソコンはMACのOS9.2です。
書込番号:5414937
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > DSC-MZ3」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2020/10/12 23:17:24 | |
| 10 | 2020/01/19 17:12:22 | |
| 7 | 2019/01/22 20:23:16 | |
| 24 | 2016/04/14 22:40:39 | |
| 11 | 2015/06/21 21:30:56 | |
| 2 | 2013/05/05 20:33:32 | |
| 5 | 2012/08/23 22:29:14 | |
| 0 | 2012/07/17 22:21:43 | |
| 5 | 2012/07/22 7:47:56 | |
| 2 | 2012/02/20 21:01:45 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








