『MDの発熱について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/195万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 DSC-MZ3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSC-MZ3の価格比較
  • DSC-MZ3の中古価格比較
  • DSC-MZ3の買取価格
  • DSC-MZ3のスペック・仕様
  • DSC-MZ3のレビュー
  • DSC-MZ3のクチコミ
  • DSC-MZ3の画像・動画
  • DSC-MZ3のピックアップリスト
  • DSC-MZ3のオークション

DSC-MZ3三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月上旬

  • DSC-MZ3の価格比較
  • DSC-MZ3の中古価格比較
  • DSC-MZ3の買取価格
  • DSC-MZ3のスペック・仕様
  • DSC-MZ3のレビュー
  • DSC-MZ3のクチコミ
  • DSC-MZ3の画像・動画
  • DSC-MZ3のピックアップリスト
  • DSC-MZ3のオークション

『MDの発熱について』 のクチコミ掲示板

RSS


「DSC-MZ3」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ3を新規書き込みDSC-MZ3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

MDの発熱について

2002/10/05 23:34(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 ゆうとっちさん

MZ−3の説明書、18ページにMDは高温になるから、温度が下がってから取り出す(本体から)こととあります。何ででしょうか? 熱いまま取り出すと故障の原因? まさか火傷はしないでしょ(笑)
ご存知の方よろしくお願いします。
 過去に同じような件がありましたらごめんなさい。

書込番号:984457

ナイスクチコミ!0


返信する
フライヤ−さん

2002/10/05 23:37(1年以上前)

本当に火傷するかどうか分からないけど、予想外の熱さにビックリしてMDを落とすというケースは十分に考えられます。

書込番号:984463

ナイスクチコミ!0


pompom2さん

2002/10/06 00:05(1年以上前)

MZ2で動画をばりばり撮った後などはかなり熱かったです。
MZ3ではまだそこまではなってませんが、本体は結構高温だなと思いました。

本当に熱くなるっている時はぎゅっと握ると低温やけどしそうな気がします。
そんな気がするので実際にぎゅっとはしませんけど・・

書込番号:984502

ナイスクチコミ!0


かった、とった、よかったさん

2002/10/06 00:57(1年以上前)

本日予約注文しといたMZ3本体+MD(1GB)+予備バッテリー+ACアダプター手に入れて、いじり回して幸せ真っただ中です。
 最高画質(640x480の30fs)での動画録画可能時間とバッテリー(信じられないぐらいチッチャイです)のもちをチェックしてたら、途中で本体が携帯カイロ状態になりました。もうすでに他のスレッドで紹介されてる例の赤温度計(血を吸ったスポイトにも見える)が出て、赤い数字のカウントダウン(30秒ぐらいから始まる)が減算されてって、ゼロになったところで動画録画はストップします。
 最初はACアダプターにつないで撮って6分10秒で停止。「ん?最高画質だと1GBでもたったの6ぷん少々?」と思ったけど、MD容量の問題じゃありませんでした。その後MD取り出して本体冷えてから内蔵バッテリーで試したら12分30秒まで記録更新。ACアダプターでふるわなかったのは、電力がふんだんに供給されまくるので暖まるのも早いってことかな?などと素朴な疑問を抱きつつ、その後またまた本体&MDのほてりをいやしてからバッテリー録画したところ今度は9分28秒で「アツイ!アツイ!」とギブアップしちゃいました。見事にまちまちな数値です。
 ちなみに、血吸いスポイトが出た後も、動画はダメですが静止画&連写の方はバッチリ撮れます。静止画撮ってるうちに冷えて動画撮影可能状態に戻らないかなーと期待したのですが、本体にMD突っ込んだままで操作している限りは温度下降は期待薄でしょうね。赤温度計が出た後で動画撮影を望むなら、いったんMDを本体から取り出して冷やしてからじゃないと無理っぽい感じ。。。こうなると、その間のスチル写真撮影用にCFも買って、MD&CF二刀流にする必要があるかも。。。
 こうしてみると、MDで動画撮るばあい、問題なのは転送速度よりむしろ加熱のほうみたいな気がしてくるのですが、どうなんでしょう?案外寒冷地での撮影(スキー場とか)だと、ほどよくあったまって長時間撮影できたりして。。。どなたか防寒装備して冷凍庫の中で動画撮影の実験してくれないかなー(食品会社勤務の人とか)。
 実際、長時間動画撮影した後に取り出したMDは相当にアツイです、ニギニギさせて拷問用に使えるくらいに。。。私も取り出す時に指先でつまもうとして、思わず手を引っ込めましたから。でも、イジェクトボタン押してもMDは勢いよく飛び出したりしないし、8割がた抜けてもまだ落ちてこないぐらいスロット内に密着してますから、指腹でそろりそろりとズラして手のひらの上にポトリと落とすようにすれば、よほどうっかり者でないかぎり「アツイアツイ!」と取り落とすことはないと思います。バッテリーも本体/充電池ともに脱落防止用ツメでかっちり止まるし、こうした丁寧な設計は気持ちよいですね。
 640x480の動画の画質は、早くにgetしてた人達の感想を材料に自分なりに抱いていた期待値より、数段上でした!かなりびっくり。TV画面に出して見たけど、手のひらサイズのデジカメで撮った動画でこんなにも綺麗だと、他のデジカメどころか高価なビデオ持ってる人もきっと目が点になると思います。「動画はオマケ」とか思っていて、予約注文入れた直後に400万画素(+ピクトライズ拡大でナンチャッテ800万画素)のAZ3が発表されたの見て「シマッタ!」と舌打ちしてた自分が嘘のように、いまの私の心はポッカポカ。1時間38分もの間連続稼働して動画から4連写からスチルから各種メニューから何から休みなくコキ使い倒されたMZ3の本体もぽっかぽか。7万円越える出費でサイフはスッカスカ;でも気持ちのいい買い物でした。買った人がこれだけ幸せな気分になれる品物って、やっぱりいいものですね。
 ただし、上で書いたとおり、高熱化すると録画停止する関係上、デジタルビデオカメラの代用が務まらないことだけは確かでしょうね。もっとも、延々続く長回しの映像なんて私はたぶん撮らないだろうから、これだけキレイな動画が2−3分散発的に撮れるデジタルスチルカメラというだけで私には十分よい買い物でした・・・あーしあわせ!・・・あー、しあわせすぎてながなが書きすぎてしまって物欲あおってしまってまだ買ってないみなさんごめんなさい。

 ごめんなさいついでに指摘すれば、価格情報見れば一目瞭然ですが、MZ3の各ショップでの販売価格、発売初日の4日から5日にかけて軒並み値上がりしてますね。。。自分の予約したお店の今日の売価も\35,700から\37,800になってたりして、MZ3ってまさに出世魚ブリブリ?仕入れ渋ってた店なんて今さら慌ててサンヨーに発注してたりして。。。この勢いで品薄&価格高騰、みたいなことになったら、この掲示板の盛り上がり(これだけ凄けりゃショップの動向にも影響するだろうから)もその一因かな?あー、これ以上アオって売り切れ続出して価格暴騰して買えない人増えたらかわいそうな上にウラミ買いそうなので、私はこのあたりでさようなら。

書込番号:984571

ナイスクチコミ!0


入@MZ3教さん

2002/10/06 01:17(1年以上前)

そうですね。
DVの代りにはならないながらも、毎日持ち歩いてDVでは撮れないところを短時間に撮るというのがSX以来続いた三洋の動画機能でしょう。

本体の発熱については自分的には予想をしていました。
MZ1は猛烈に熱くなり、連続動画テスト中にプシューという音とともに充電池が逝ってしまったのを思い出しました。
三洋は今まで5分枠を作っていたのは本体の発熱により充電池その他に悪影響を及ぼさないためだと思われます。
よってその辺はこのデジカメの特徴として受け入れた方が良いでしょうね。
欠点だとばかりに刺激すると次機種でまた5分枠の制限が設けられる可能性も出てきますからね。
その他でも動画撮影時のトコトコ音。超高速シャッター撮影時の右側の赤み等。
一見欠点に思われますが、出来ないよりは出来る方が良いと思いますから、あくまでも仕様ということで納得して使いましょう。もちろん三洋さんにはなんらかの対策を施して欲しいですが。出来なくするという対策以外にね。

書込番号:984618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:961件 Uehan's Homepage 

2002/10/06 01:19(1年以上前)

MDの発熱は連続使用すると、どうにもなりませんよね。
熱くて取り出すのも怖いし・・・
自分はまだあまり使ってないので、そのアイコン見ていません。
どうやら、カメラ側で、熱が高まると、安全のため強制でMDを止めてしまうみたいですね。
ただ、普通にクリップ撮る分には大丈夫でしょう。
しかし、MZ-3っていいカメラですよね!
手にしたときは、気になる点とか、MZ-2との比較とか、いろいろ考えましたが、使っていくうちに、そんなのどうでも良くなってきますね。
とりあえず自分にとては、現時点では、もっとも満足度が高いです。
この間まで、MZ-2も末永く使おうと思っていましたが、MZ-2は兄弟に貸してもいいかな?とも思えてきました。
これ一台でとりあえずは、満足です。
買って良かったと思います。
不満が出ても、この上の品質だと、動画はハイエンドDVカメラ、静止画はデジタル一眼レフじゃないとカバーできないかも?
では、また。

書込番号:984625

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆうとっちさん

2002/10/06 22:19(1年以上前)

レス頂いた皆さまありがとうございました。
そんなに熱くなるんですね。びっくりしました。でも、そうなることが分かったので、今後、使用して熱くなっても、心配しなくてすみそうです。
ありがとうございました。

書込番号:986419

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > DSC-MZ3」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
色調補正 0 2020/10/12 23:17:24
2台目のサンヨーデジカメ中古品!! 10 2020/01/19 17:12:22
取扱説明書の入手先について 7 2019/01/22 20:23:16
衝撃! 24 2016/04/14 22:40:39
白飛び 11 2015/06/21 21:30:56
MZ-3で天体写真 2 2013/05/05 20:33:32
バッテリー充電後 5 2012/08/23 22:29:14
Win7(64bit)のエクスプローラでMOVファイルをサムネイル表示 0 2012/07/17 22:21:43
金環日食 5 2012/07/22 7:47:56
とうとう壊れた? 2 2012/02/20 21:01:45

「三洋電機 > DSC-MZ3」のクチコミを見る(全 18564件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DSC-MZ3
三洋電機

DSC-MZ3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月上旬

DSC-MZ3をお気に入り製品に追加する <124

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング