『たしかに動画はいいけれど・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:334万画素(総画素)/320万画素(有効画素) 光学ズーム:2.8倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 Xacti DSC-J1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xacti DSC-J1の価格比較
  • Xacti DSC-J1の中古価格比較
  • Xacti DSC-J1の買取価格
  • Xacti DSC-J1のスペック・仕様
  • Xacti DSC-J1のレビュー
  • Xacti DSC-J1のクチコミ
  • Xacti DSC-J1の画像・動画
  • Xacti DSC-J1のピックアップリスト
  • Xacti DSC-J1のオークション

Xacti DSC-J1三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月中旬

  • Xacti DSC-J1の価格比較
  • Xacti DSC-J1の中古価格比較
  • Xacti DSC-J1の買取価格
  • Xacti DSC-J1のスペック・仕様
  • Xacti DSC-J1のレビュー
  • Xacti DSC-J1のクチコミ
  • Xacti DSC-J1の画像・動画
  • Xacti DSC-J1のピックアップリスト
  • Xacti DSC-J1のオークション

『たしかに動画はいいけれど・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xacti DSC-J1」のクチコミ掲示板に
Xacti DSC-J1を新規書き込みXacti DSC-J1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

たしかに動画はいいけれど・・・

2003/04/09 12:33(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1

スレ主 安いのが一番さん

色々な雑誌その他の批評を見ると、このカメラ結構評判いいですね。
30フレームの動画は画期的とも言えるでしょう。だからこそ気になるんですがカタログにもあったメモリー64Mで640の30フレームだと42秒しか撮れないという点です。もったいないから15フレームに落とすのではせっかくこのカメラを買ったのにと思うし、特に旅先などでは当然静止画も一緒に撮るわけでせっかくいい写真を撮ろうと思ったら動画を入れたためにメモリー満タンでしたでは、泣いちゃうだろうなあ。
動画は面白い、だからこの機種を選んだと思いますが実際使っていますか?
やはり旅先へは予備のバッテリーとメモリ−は絶対に必要ということでしょうか?

書込番号:1473255

ナイスクチコミ!0


返信する
フライヤ−さん

2003/04/09 12:50(1年以上前)

同梱されるSDの容量は8MBですから、SDは絶対に購入する必要がある、と言えますね。
動画の撮影時間に拘るのなら、MZ3の方が良いですよ。
J1のバッテリーはかなり長持ちのようなので、予備が必要かどうかは使い方次第です。

書込番号:1473304

ナイスクチコミ!0


★人工★さん

2003/04/09 13:35(1年以上前)

ずばり書くと初めからお金をかけられないことが分かっているならば三洋の動画デジカメ系は避けるというのも一つの方法かもしれませんよ。

手を出すとMZ3の掲示板他を見ればわかる通り、動画にはまって湯水の如くお金が出て行きますから。実際に楽しくなければそこまでお金はかけないと思うし。俗称「三洋動画地獄」という・・。

自分の場合は旅行先だろうがどこだろうが常にモバイルノートがありますから、手持ちの512MBと256MBを交互に使いながら一服する旅にバックアップするからメディアに関しては問題無しです。

下のスレに書いたようにSX150の時代にすでにVGA15f/sの動画が可能で、当時は48MBのCFを使って動画に静止画にとみんな楽しんでいましたね。
人間は工夫することの出来る生き物ですし、ケースバイケースで対応する能力もありますしね。例えば遠足に行った時に水道が無いことが分かっているならば、計画的に水筒の水を飲むでしょう。(私の場合は計画性が無かったので、遠足の時は片道で空っぽになっておりましたが(苦笑))

書込番号:1473388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2003/04/09 14:08(1年以上前)

安いのが一番 さん こんにちは
どれくらい撮られるかで違いますが。たくさん撮られるなら、予備バッテリと充電器、予備の記録メディアは必要でしょう。
私は重くなるのがイヤなので、記録メディアをたくさん持っています。
たくさん静止画や動画を撮ると、記録メディアがいっぱいになって、それ以上撮れなくなるのはいやですから。
記録メディアの容量が残り少なくなる→たくさん撮れるように低画質に設定→その中にとてもいい静止画・動画がある→後悔する→記録メディアを買い足す。

予備の記録メモリもたくさん持参できればいいですが、なかなかね。
でも、帰宅後、そのデータをパソコンのハードディスクなどに移さないといけません。
そこで、★人工★ さんのようにノートパソコンを持参される方もいます。
他に、手軽なデータキャリアとして、次のようなものがあります。
http://www.ikeshop.co.jp/ichioshi/memory_career/index.html
http://www.iodata.co.jp/products/mo/2002/modsu640/index.htm
http://www.century.co.jp/products/cinemadisk.html
http://www.ikeshop.co.jp/ichioshi/digi_bin/
http://www.aska-corp.co.jp/products/p-tripper.htm
http://www.planex.co.jp/product/cfadapter/mrw25h.shtml
http://www.digitaltrunk.net/index.shtml
http://www.iodata.co.jp/products/pccard/2002/usbsdrw/index.htm
http://www.i-love-epson.co.jp/products/photopc/p1000/p10001.htm
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/m/mo-d640u2/

100V専用(アメリカやカナダ、台湾だったらそのまま使えそうです)のものと、100ー240Vの国内海外対応(別途・プラグアダプタは必要)のものがあり、過去の書き込みを見ると、意外と多くの人がこうしたものを使われています。
まあ、参考までに。
by 風の間に間に Bye

書込番号:1473436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2003/04/09 14:15(1年以上前)

ごめんなさい
SD/MMCなのに
コンパクトフラッシュ専用と、外部データキャリアではなく、デジタルトランクというサービスまで入れてしまいました。
まだ寝ぼけています。起きたばかりなので(ホントです)。
by 風の間に間に Bye

書込番号:1473444

ナイスクチコミ!0


ABC1050さん

2003/04/09 14:29(1年以上前)

64MBで旅行に行ったらまず動画の 方はあきらめないと駄目でしょう。 この機種のメディアは、256MB以上の高速タイプと相場が決まりつつあるのですが、、。

書込番号:1473464

ナイスクチコミ!0


スレ主 安いのが一番さん

2003/04/09 16:25(1年以上前)

皆さん貴重なご意見ありがとうございます。メモリーキヤリアの存在は
初めて知りました。私もSDカードはこの掲示板を読んでPanasoの256を考えていますが、これ一枚で\12,000位しており、これを何枚も持って行けばいいのでしょうが財源には限りがございます。動画が魅力の三洋デジカメですがどうしようかゆっくり考えさせていただきます。

書込番号:1473638

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > Xacti DSC-J1」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Xacti DSC-J1
三洋電機

Xacti DSC-J1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月中旬

Xacti DSC-J1をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング